皆さま、こんにちは。
ただいま開催しております『伊藤けんじ展~昇華を遂げるガラスアートⅡ~』
昨日より、お客様に何度かご質問をいただきます。
ご質問の内容は、「この作品はどうやって模様を付けるのですか?」
「レースの花器」「レースのぐい飲み」
確かにタイトル通り本当に細かなレース模様が施されておりますが、
指で触った感じでは、ツルツルしていて描いた感じでもなく、
この作品の技法自体「吹きガラス」なのですが、私には
全くわかりません・・・
通常 初日に開催する美術サロンは、諸事情により 今回最終土曜日(8/5)
開催となっており、それまで作家さんはお見えにならず
作り方を伺うことができません
どなたか、ガラスにお詳しい方で、この制作過程がわかる方がいらしたら
ぜひコメント欄などでお教えくださいませ
昨日・今日お越しいただくお客様の関心事でございます笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます