アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

アートインナガハマ2018 いよいよ明日・明後日開催

2018-10-05 20:22:45 | AIN2018

皆さま、こんばんは。いよいよ明日・明後日開催されます

『アートインナガハマ2018』

今週初めに、またしても大型台風25号が発生し、この一週間

スタッフ・作家の皆さまが、どれほど気を揉んだことか…💦

前回のブログでもお伝えした通り、スタッフは開催か?中止かの判断を

天気予報とにらめっこしながら話し合いました。

本日11時の天気予報をもとに 2日間開催の決定をし、

すぐにHPにて開催のお知らせを致しました。

本日午後からは、商店街スタッフ・市職員・プロデューサーが

各持ち場の設営準備を行いました。

今夜から明日朝にかけて雨が降ることを想定して、レンタル机にはビニールシートで覆い

準備していきます。

アートインナガハマでは、屋外エリアと、屋内エリア、そして屋内エリアでは

スペースだけのタイプとバックパネル&イスが付くタイプがあります。

アーケードのある通りのスタッフの手間は大変です。

この準備について、商店街スタッフの世代交代が進まず、32回目の今日まで

同じ人が携わって下さっています。そろそろやり方も含め考えていかないと

この先続けていけないかも…💦と、密かに心配しています。

話が逸れましたが本題に戻って、当日の作家さんの設営は明日ですが

我々は、今日中に企画の設営を行いました。

曳山博物館伝承スタジオで展示されるミシガン大学から招待した

ロバート・プラット准教授の絵画展の準備は、まだまだ続いています

今週半ばに、2代目のアートンテルテル坊主がやってきてくれて、台風が逸れてくれる予報

ご利益を信じて本部テントに付けて帰りました!笑

皆さんの願いが届いていると感じます。一時は中止も検討しましたが、

第32回アートインナガハマも、二日間開催します。

明日は雨より風が心配ですが、各商店街の理事長が「風が強い時は

軒先に移ってもらって、風をよける工夫をする!」と声を掛けてくださったり

長浜商店街の皆さんの気遣いがとても嬉しく、アンケートでよく書いていただく

「商店街スタッフの方が優しい」という気持ちを、私も実感しています

明日・明後日、作家の皆さま、どうぞよろしくお願いします。

そしてアートインナガハマを楽しみにされているお客様、どうぞ

期待してお越しください。

明日、皆さまにお会いできることを心待ちにしています

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿