笑日和

わんこと楽しく

2014年 秋の旅 ♪ 其の十三。

2014-11-15 08:59:23 | 長野県

長く続いております旅ブログ

ようやく、今回の旅のメインまでやってきました 

ココもかなり久しぶりなところで、かれこれ13~14年ぶりにやって来ました 

信州は八ヶ岳山麓富士見高原にあります カントリーキッチン さんです 

 

敷地内に ↓ のお店がありますところです 

 

山の斜面を利用した敷地に、お店が点在しています 

 

今回久しぶりにやって来ましたのは、この中にあります 田舎台所窯 さん 

   外観の写真撮るの忘れちゃいました  ↑ ホームページからどうぞ~ 

実はこのホームページの 陶芸教室のページ に、13~14年前の先代ケンと母ちゃんが使われていたりします 

さあ、わかりますでしょうか~  

ケンが確か、7歳のときだったと記憶しています 

そんな思い出の場所に、またまた笑ちゃんを連れて来たのです 

 

笑ちゃんは、「 おじさん 」 「 おじいさん 」 と呼ばれそうな人が、少し苦手です 

初対面の人だと、かなり警戒します 

今、誰に警戒しているかと言うと~、陶芸教室の先生になんです 

粘土を平らにのしてくれているのを待っているのですが 

 

さあ、父ちゃんの粘土から用意されましたよっ 

初めての笑ちゃん、興味津津であります 

父ちゃん、久しぶりの陶芸が嬉しくて満面の笑みでございます 

わんこと陶芸では、水入れやらごはん入れやら提案してくれていますが、

今回の母ちゃんはそれ以外に作りたい物があったので、電話で相談してOKが出ましたから

それも作りたいと思います、な、具合に、作りたい物があればお話ししてみると良いです 

 

ここ、本当の初心者でもこのように手取り足とり教えてくれますから、

なぁ~んにも心配ありません教室です、

今回は父ちゃんと母ちゃんで計5回ほど失敗したのですが 

「 いいの いいの  最初からやればいいんだから、ゆっくり過ごしてってください  」

↓ この先生、本当に優しいの  人柄が顔に出ています 

 

さあ、父ちゃんが陶芸スタートします 

 

ここで、昔懐かし  な写真を数枚ご紹介~ 

例の13~14年前にココで陶芸したときに、先生が何枚か写真を撮ってくださいまして 

母ちゃんと先代ケンです  肉球をむぎゅ~  

これもケンが歳をとってからでは出来ないですから~、やってみて良かったです 

今でもその肉球は完璧にくっきりと残っていますから 

 

このときは、母ちゃん一人が予約したのです、

現地へ行ってから、「 ねぇ、パパもやってみなよ~、と~っても楽しいよっ  」 とススメると、

初めは 「 いいよ、オレ不器用だから  」 なんて言っていましたが

半ば強引にさせてみたら。。。

 

↓ こんなです  二人で笑いながらやっているのがわかりますか~

単純な父ちゃんで笑っちゃいましたよ~ 

 

上手く作らなくてもいいのです~  思い出に残ればねっ 

いやぁ~そうは言っても、ひどい出来かも~ 

このときは確か、鍵とかを入れる皿みたいな物が作りたいです 

なぁ~んて言った気がしますよっ、偉そうにねっ 

 

さてさて、今回の陶芸教室に戻りまして~ 

見て、この真剣な眼差しを 

今回父ちゃんは母ちゃんの指示で、ふだん笑ちゃんが使っているフードボールの陶芸版を作っています 

そのフードボールを持参したので、下に置いて上から型になじむように押しあてています 

 

粘土は、乾燥、焼き、で、10数%縮むので、さあ、上手く出来るか楽しみです 

 

初めは嫌がっていたのに、今では母ちゃんよりはるかに楽しんでいます父ちゃんです 

 

余分な部分をカットしています 

 

ここで少し水分を飛ばしてあげます、

そのままにしておくと、ふにゅ~んと形が乱れていくのです~

笑ちゃんちの 「 印 」 を入れて、窯の中で迷子にならないように~ 

 

またまた先生の指導が入ります~

内側の形を整えていきましょう 

 

さあ、どうかな? 

まるでプレゼントの箱を開けるときのように、嬉しそうな父ちゃんです 

 

カットした淵がザラザラだと、そこから割れにつながりますから、

濡れた布でなめらかにしていきます~  の指示を受けております父ちゃん

真剣です 

 

ヌルヌル ヌルヌル 

 

はい  ここでようやく笑ちゃんの出番です 

笑ちゃんも見ているだけじゃないのだよ  ちゃんと参加出来ちゃうのが

わんこと陶芸の楽しさなんです~ 

笑ちゃんの元気な肉球を、むぎゅ むぎゅ むぎゅ~ 

 

次は、陶芸教室母ちゃん編 & これなんだ?

つづく。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらくぼ。

2010-04-17 09:19:56 | 長野県

 

高遠の桜を見て、養命酒の駒ヶ根工場で命を養ったあとに向かったのは、

長野の伊那に、中央アルプスと南アルプスを見渡せる、

山のギャラリー&カフェレストラン そらくぼ。

 

と~っても見晴らしの良いところ~。

 

なんだか、こんな風景で、こんなかわいい建物あるの?な感じ。

出来過ぎな光景。

 

あなた、幸せね~。

聞くと、ケンと同じ14歳。

駐車場に車入れたときから、わんわん歓迎してくれていました、

元気な14歳なわんこです。

 

お店の中も、とてもナチュラル。

 

陶芸とか、アクセサリーとかのギャラリーになっています。

 

宿に泊まるときには、お昼はお茶程度にするのですが、

お店の奥さまが「軽いものですよ~」と、言うので。

うんうん、とてもナチュラルで、美味しい昼ごはんでした。

 

こんなところに住んでいたら、旅行なんてしなくてもいいのになぁ~。

 

うちのあたりで見るのとは、ぜんぜん違う飛行機雲~。

きっれーい すてきーっ

透き通るような空って、こ~ゆ~のだわ。

 

長野のそらくぼで感激しながら食事をしたあとは、山梨県へ移動です。

宿のチェックインの前に、リゾナーレ小淵沢でお散歩です。

ホテルとショッピングが楽しめるところみたい。

次は、お宿編だよー。

 

びっくりな、おまけな2枚。

4月14日、15日の旅行のブログを更新している今日は、4月17日。

きのう仕事帰りの車のフロントに、雨46粒に対して1粒くらいの割合で、

みぞれが降っていました(すごい動体視力・・・いい加減なんだけど)

そして今朝は、雨~みぞれ~あられ~雪。

うっすら白いの。

 

び~っくり。

 

つくずく・・・旅行の日、晴れて良かった~。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命を養うよ~。

2010-04-16 20:22:04 | 長野県

 

命を養うお酒・・・と書いて、「養命酒」

そう我が家、寝る前にこれで乾杯してから寝る、おかしな夫婦。

ここ、長野にある「養命酒・健康の森・駒ヶ根工場」なので~す。

残雪の残る中央アルプスの麓。

 

問い合わせしたら、さすがに工場内はわんこNGだけど、

健康の森での散歩とカフェは、わんこOK。

なので、きれいな川の流れる森を散歩してみました。

 

空気は澄んでいて、水もすごくきれいで、

所々、薬草が芽を出していました、さすが養命酒の工場の森。

 

こちらがカフェ。

ちょーっと寒かったけど、ブランケットを貸してくれて、とても親切。

朝一番だったので、静かで良かったです。

工場見学の人がゾクゾクと来て、あっという間に駐車場がいっぱいになります。

 

健康的なメニューです。

 

3種類のハーブと黒豆茶と黒糖入りのゼリーと、

ケイヒを練りこんだわらび餅と、

はとむぎ茶とクロモジ茶をいただきました。

とっても落ち着きます。

 

ショップもあったので、せっかくなのでいつもの養命酒と、

新商品のハーブの恵みという、リキュールを。

 

養命酒以外にも、こんなお茶碗もあって、

これはパパさんのリクエストで~す。

地味な感じ~・・・な・・・お茶碗・・・

だけど、「ニコニコ茶碗」と言うらしい・・・その訳は・・・

 

これ~。

ごはんを残さず食べると、こんなかわいいのが出てくるー。

 

<パパしゃん、母しゃん、・・・歳・・・いくつ?>

 

旅はまだまだつづく。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠のさくら。

2010-04-15 17:31:05 | 長野県

 

4月14日、長野県にある「高遠城址公園」へ行って来ました。

 

さくら祭りとやらをやっていて、お祭りな感じの雰囲気。

 

入場料、大人500円、わんこ無料。

わんこの注意書きがありました。

わんこ連れが多いってことですね~、わんこも花見をする時代ですね~。

 

みんながよってたかって写真を撮るスポットらしいので、

ケン御一行もパチリ。

 

遠くの山のてっぺんには雪が残っていてとてもきれい。

 

大きな石の前でパチリ。

 

お天気にも恵まれて~。

 

ケンはとろけ気味。

 

公園はぐるりと歩けます、丁度良い散歩道です。

 

ここの桜は、タカトオコヒガンザクラと言うんだそうで、

ソメイヨシノより小さくて、花びらの先にピンクの濃い色があるので、

全体に見るとソメイヨシノよりピンクが濃いです。

 

<めいしょ、じまんしてるよ。>

 

「天下一の桜」とか言われているらしく、

県の天然記念物で、

さくら名所100選だそうで、

さくらの季節には30万人以上が来るんだそうです。

下調べで・・・そうとう早く行かなければいけないとこがわかり・・・

千葉を夜の9時半に出発して、途中のSAで仮眠などして、

なんとか朝一番で見ることが出来ました。

パパさん寝不足だけど、ケンと母は普通に寝ていました。

パパさんありがとう、今年もみんなで、きれいな桜が見れました。

 

 旅はまだ続く・・・。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする