そう言えば先日福島にある「世界のガラス館」へ行って来ました。
ふだん使う冷たい物を飲むコップが傷んできたから、何か買ってこよう
ということで・・・だけど、なんだかピン!とくるものがなくて、
しょうがなく「これでいいかっ」で購入してきたのがこのコップ。
ところが家に帰って来て毎日使っていくと、これがなかなか味が
出て来てよい物に。
それにこの写真でもほとんどの人は、
透明のガラスに所々に茶色の模様がある・・・と思うはず。
だけどねぇー、その茶色に見える部分、実は紫色なんですー。
あっ!言われてみれば・・・って紫に見えた人、あなたはすごい!
あと、色の部分にポコポコ空気が入っていて、洗うときに
内側がポコポコします、そこもかわいくてなかなかよいです。
買ったときには何とも思わなくても、使っていると味が出てくる、
そのほとんどが「手作リ」、やっぱり人の手で作るものはいい。
<そもそもコップに味なんてないしー、そんな物より
クッキーのほうが味あるし、それより今は眠いしぃー>
・・・な今朝のケンです(^v^)