笑日和

わんこと楽しく

演歌な感じ。

2009-12-13 07:43:15 | 静岡県

 

箱根から静岡県伊豆市にある、

天城山中屈指の名瀑でもあり、日本の滝百選のひとつの

浄蓮の滝へ行きました(^v^)

 

滝までは、この階段を下りて行かないといけません。

行きは良かったのですが・・・

 

♪隠しきれない~ぃ 移り香が~・・・・・・

♪寝乱れて 隠れ宿 九十九折り 浄蓮の滝~・・・

♪あな~たとーぉ 越えたい~ 天城~ごぉ~え~

石川さゆりの天城越えの歌碑なんかもありまして・・・

 

高さ25m幅7m滝壷の深さ15m。

 

マイナスイオンたっぷりなケンですよ(^v^)

 

平らな感じのわさび田がありました。

お水がきれいなんですね~(^v^)

 

ここはねぇ~、行きはヨイヨイだけど・・・

帰りは登りだから何かの罰ゲームのようでした^_^;

モモはパンパンになるし、汗かくしー^_^;

ずーっと抱っこされているケンだけが、涼しい顔です(^v^)

 

さあ!滝をあとにして、宿に向かいます(^v^)

途中、河津七滝ループ橋という、

直径80mの二重ループ橋を1㎞走りました。

ほぼ真円なのですごい遠心力。

 

宿近くには2月~3月に咲く河津桜の並木道があるのですが、

狂い咲き?いや・・・歓迎してくれてるのか(^v^)ぽつんと咲いてるのが

ありました、かわいい~ですね~(^v^)

 

つづく・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする