パパと母ちゃんの休日は、
そのほとんどが、ケンの補液の日に合わせています。
それでも月に2日くらい、補液に行かなくてもよい日があります。
母ちゃんもケンも、まぁ~ったり出来る休日です。
昼夜逆転してしまったので、寝ていても日差しを浴びさせるようにしてみました。
ケン、お尻の方からたっぷりカーテン越しの柔らかな日差しを浴びています。
あれ? カメラで起きちゃったみたいね。。
そろそろ、しっこでもするかな?
お庭に出してあげると、すぐにこのポーズで、
今日はぽかぽか陽気で気持ちよさそうです。
お庭を散策するまで目が覚めてないようで。。
すぐにお家に入れて。。。の催促だけどね。
カメラを持って1階に来たので、ケンここでちょっと待っててね。
母ちゃん、あんちゃんママさんの絵を飾ったのを写真に収めるから。
母ちゃんの飾り方、いつも大胆でね。。
高さとか並行な感じも、直感で飾ってしまいます。
ひとつ ひとつ 絵やら物が増えて来ています。
左の絵から。。。石倉悦加さんの絵、オーダーして描いてもらったのです。
右の絵。。。版画家の長谷川雄一さんの絵、福島の個展で購入したのです、これはAP版。
そして真ん中の絵。。。あんちゃんママさんの絵、額も含めて作って頂いたのです。
長谷川雄一さんの絵の下、洋ナシのオブジェは軽井沢のギャラリーで一目惚れ。
だんだんと、ギャラリー風になっていく玄関ホール。
もう少ししたら、この反対側にも絵が来る予定、今はふくろうの絵を2つ飾っていますが、
ちょっとレベルアップするのです。
こちらの壁面はシックな感じ、その反対側はちょっと違って、
暖かさと、明るさ、気持の柔らかさをテーマにしてみようかな~、とかって考案中。
まっ、小さなニッチしかそこにはないのだけれど~。。。
コツコツ コツコツ 少しづつ。。。
定年退職でもして、家でごろごろ生活になったら、
ここでお家カフェでもやろうかな~。。
ドッグランもあるしね~。
さて。。。
先日ついに3㌔台に突入してしまった我が家のケン坊ちゃん。。。
その一つの原因に、脱水があります。
寝ている時間が異常に長く、自らお水を飲むのが難しくなっています。
そこで、これ用意しました。
「 スポイト 」
こまめに起こしては、口の脇から少しずつお水を飲ませることにしてみました。
すると、3.95㎏の体重が、4㎏になり、2日前の木曜日には4.05㎏まで戻りました。
まあ、お出かけした日にけっこう食べていたので、そのせいかもしれませんが。。。
いずれ流動食となったときにも、今のうちからコツをつかんでおいて損はないと思うので。
初日に比べ、母ちゃんの飲ませ方もだんだんと上達しています。
1本20円のスポイトを、50本用意してみました。
先端はものすごく細いのですが、流動食になったときには、
ハサミで簡単に切れるので、ちょっといいかな~と思います。
それからこれ、クリームチーズ。
ガリガリに痩せてきたケンに少しでも脂肪分を。。。と、
たま~にクリームチーズをあげています。
さらに、先日パパが、いい感じのチーズを見つけてきてくれました。
人のベビーちゃん用のチーズで、塩分35%カット。
スライスチーズのようになっていて、ちぎりやすく、とてもクリーミーです。
フードにこれをたっぷり塗ってあげると、パクパク食べてくれます。
まあ、毎食パクパクとはいかないかれど。。。
それでも何ヵ月ぶりかで、自らフードを食べてくれました。
ケンケ~ン、↑ でケンのこと褒めてあげたんだよ~。。
もう少したくさん食べてよ~。。母ちゃんオオカミ少年になっちゃうよ~っ。
今日はまだ6粒です。