ケンガーデンの夏、
今年は消毒も真面目に行ったため、サルスベリが元気よく育っています。
ケンよ、去年とはえらい違いでしょっ?
パパも母ちゃんも真面目にケンガーデンの手入れをしているから、
安心して遊ぶんだぞっ。
昨日お盆の送りをしてきたばかりだけど、
本日はケンの百箇日であります。
いつもはお盆にこんなに休めないが、今年だけ。。。と頼み込んで、ちょっと連休入れました。
ケンの百箇日と、はるちゃん20日が命日なので一緒にお経を唱えてもらいます。
そして、本日は盛りだくさんなのだけれど、
先代ゆうくんのお位牌を新しくしたので、3わんのお位牌に魂を入れてもらいます。
3わん勢ぞろいです。
予約したのは、ケンの百箇日とはるちゃんの命日だけなのに、
ゆうくんもお経に入れて唱えてくれました、なんとありがたいこと。。
お経が始まると、亡くなってから今までのことがぐるぐると頭の中に駆け巡るので、
パパは涙が溢れます。
パパが泣くと、母ちゃんまでもうるうるしちゃいます。
今日を境に、ケンは仏教でいうところの 「 楽土 」 というところへ行くらしい。。
楽土=楽園。。。だ。。
このような教えがあるのは、残されたものが心の整理をつけるように。。。ではないかと思います。
お坊さんには、「 今日で、一くぎりですね 」 と言われました。
これからは、ケンたちがパパと母ちゃんを守ってくれるんだそうだ。
いや~。。ケンよ、パパと母ちゃんたちを追い抜いて、ずいぶんと偉くなったんだな~。。
あんなにいたずら好きなやんちゃ坊主なケンがねー。。。
パパと母ちゃんは誇りに思うぞーっ。
ゆうく~ん、はるちゃ~ん、ケンケ~ン、いつでも近くにいて、見守ってね~。
パパと母ちゃんはまだこの世で修行をしてから、そちらに行くからね~。