10:53
白滝山からの眺望を確認して これから「大師山」へと縦走を続けます
11:00
次に案内標があったのに「雨乞岩」とあり 大岩群が広がっていました 否作業に必要な雨乞いの儀式を行うには一番都合の良い 天に近い場所だったのでしょうか
11:02
振り返って観れば 先ほど前には居た「白滝山」山頂の岩群が眺められました
11:03
岩の先端部へと向かって 絶景の眺望を楽しまれました 元気の良い仲間の姿です
11:05
次に案内標があったのは 「千人崩れ」とありましたが この岩なのでしょうか この他にそれらしいものは見当たりませんでした