もとは放送作家でしかもNHKがメインだったはずだ。名前だけは聞いた事があるかもしれないがNHKの
「ひょっこりひょうたん島」の脚本を担当したのが井上だ。
彼の笑いというのは、原点はが浅草のストリップ小屋で受けるような笑い、今で云えば吉本的なそれであり、
笑わせることにしばし強引なところがある。それは下品な笑いなのではないかと思っている。
上質なエスプリ、ウィット、ユーモアとは一線を画す確信 . . . 本文を読む
読む気が起きるのか?な? ページをめくるのがめくるめく楽しみなのが読書ではないだろうか?
それと、私のようなぐうたら読書術だと、真夜中に本を読みいつしかまどろんでしまったところで読書が終わる
照明はいらないかもしれないが、真夜中にあの画面の明るさは多分めざわりだし、目にも良くないに違いない。
それに、例えばおやつ的なものを食べながら・・・・・というのもできそうに無い。
サラダ味せんべいなん . . . 本文を読む
冬季オリンピックが終わったが、唯一見たのは浅田のすべりだった。それにしても、フィギゃァのリンクの
カメラマンの少なさには驚いた。他方でチラ見した大回転だかの競技をしているその後ろにヘリコプターが
映っていて、もしかするとヘリで画像を映していたのかな?と思うぐらいの低さで飛んでいた。
見間違いかもしれないが、でもスタート地点でホバリングをしていたのと、選手が滑り始めるとチラッと陰がうつり
込 . . . 本文を読む
北杜夫氏が躁病を発症した頃にマンボウマブゼ共和国を作り日本からの独立を宣言したことがある。
躁病になると「当家の主ただいま発狂中」という札を玄関に下げてみたりするのである。
果たして「マンボウマブゼ共和国建国由来記」が現在てにはいるかどうかはわからない。というのは、
文中に「キ印」とか「キチガイ」等という表現があるので、表層の表記だけを捉えると今の時代では、
表現として適性がが問われかねな . . . 本文を読む