goo blog サービス終了のお知らせ 

あきまさブログ

日々平安なれ

クリスマスローズ

2013-02-23 | 日記
今日は娘が参りました。
お昼ご飯が済んでから、図書館に予約した本を取りに行こうとしましたら、皆で一緒に行くことになりました。
はて、絵本はあるでしょうが私は見たことがありません。
何しろお出掛け。
私は読んだのを返して、予約したのをもらって、何か借りようと探します。
今日は山の本も借りました。
もう来週は3月になるからどうかなと思いまして。

絵本はありました。
アンパンマンの紙芝居を借りてきました。
驚きましたねー、紙芝居があるのにも、アンパンマンのものであることにも。
アンパンマン作者のやなせたかしさんは印税とかロイヤリティは莫大でしょうね。
アンパンマンの玩具とかが如何に多いかなんて、父母やジジババにならないと知らないでしょうね。

棋聖戦第四局の振り返り。
井山さん先番。
今まで井山さんの二勝一敗。
井山さんがリードを保つか、張さんが五分に巻き返すか。
先番なればの利を生かさなければいけない。

さて、始まって30手ほどで早くも先番の苦戦、
と私には見えた。
何せ黒はマイナスの碁を打っていて、
序盤早々ながら、もうその後は減るばかりの碁であります。
真逆に白はプラスが望める碁を打っていました。
プラスが見込めるとまで言わないが、プラスを望める碁形です。
井山さんの布石の失敗でしょうね、ちょっと稼ぎすぎたのではないでしょうか。

次の段階、左下へ黒が付けていった折衝では黒は全然得をしていない、
ということで、一日目の打ち掛けの段階では黒は嫌な気分であったろう。
黒は上辺に付けていき、右辺でコウ争いを仕掛けざるを得なかった。
しかし、白は落ち着いて応対して黒にポイントを与えない。
そして収束に向かうのみ。
波乱がなければ黒は投了あるのみの碁であった。
張さんもなかなかやるものだ。
井山さんもこんな碁を打つようでは六冠は難しい。

と思いました。

写真はクリスマスローズ。









最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A君)
2013-02-23 21:53:14
そうですね、井山さんらしさを感じないズルズル土俵を割ったような碁でしたネ…名人戦リーグでの高尾戦での敗戦含め少し調子を崩しかけているのか?
昨日は名古屋で昔の仲間と…Hさん以外のK・Mさんとはゆっくり話したのは同じ職場だった30数年前以来でしたが余りブランクも感じず昔に帰って楽しい時間でした。
返信する
囲碁解説 (禿やっちん)
2013-02-23 22:35:59
キセイ戦第四局の観戦をしましたが、段位持ちの皆様と違い素人は、へーこんなになるから、それを回避してこう打っただなんて、さっぱり予測不能。大体二手先の姿が頭に描き出す事が出来ない、映像が頭に出ない、どうしたら、画像がうかぶんでしょうね、いつもそこで、諦め顔。
返信する
孫との関りが多くなったね。 (国ちゃん)
2013-02-24 08:54:39
クリスマスローズは名の通り年末の花とばかり思ってました。
棋聖戦4局、早々と投了でつまらんかった。しかし、これで教室に来ているアシスタントが第1局に津続いて第6局の観戦記を書く事が確定した。
返信する

コメントを投稿