馬篭の宿
2013-02-28 | 日記
今日久し振りにTさんから便りがありました。
今月、体調を崩したときがあったということです。
残念ながら、私も不調になるとそれが長引くようになってきたと思います。
この前のAさんではありませんが、たかが風邪引きと思うなかれです。
私は今時分、外出から帰宅したときは手洗いとうがいは欠かしません。
それで風邪を予防できたらお安いご用ですから。
Tさんは若い頃から楽してきたように書かれていましたが、なーに今からでも遅くありません。
私の父親も勤めていた晩年は身体が弱っていたようでしたが、
退職して毎日のように近所の釣堀に通っていたら元気になりました。
お陽さまに当たっていたのが良かったのでしょう。
ですからウォーキングなんて言って一生懸命歩かなくても、お陽さまに当たってブラブラ散歩するだけでも十分健康に寄与すると思っています。
この歳になると無病息災は無理と言うもので、一病息災を目指せば良いんじゃないでしょうか。
今日は月一回の病院通い。
なーに薬は、クレストールはまだ一週間分ありますが、今月中に検査しましょう、と前回お医者さんが言っていましたから仕方ありません。
そう、検査と言うか、血液を採るのが嫌いですが仕方ありません。
9時前にお医者さんの前で並び始めたら、先客一名。
9時過ぎにお医者さんが自転車で着いてシャッターを開けて医院に入ります。
9時から診察時間と看板に書いてあります。
皆さん、受付に診察券を並べてサッサと帰ります。
私は帰宅してもお茶も飲めないから帰りません。
それから診察までどれだけ待ったと思いますか。
11時前。
そろそろ血が上り始めた頃でした。
そこで「さあ、いつものように血圧測りましょう」なんて言われて。
一回目、148の99。
まあ三回測れば、深呼吸しましょう。
二回目、145の111。
まだ血が上りっぱなしだあ。
三回目、エラー。
四回目、エラー。
まあいつものデータがありますから、隣の部屋で血を採りましょう。
おいおい大丈夫かしら私の血圧は?
採血が大変です。
もう70過ぎなんでしょうね、先生は。
看護婦さんは置いていません。
奥さんは受付のみ担当。
私の血管は細くて、いつも採血する看護師さん泣かせ。
今回も、肘の血管を探って細いなあ、って。
手首の血管はいいねえって。
こっちは痛いんですよ。
仕方ないなあ、次回は違うところに行こうかしら。
ということで、Tさんの写生。
「柿の木」
豊田市下山地区のものです。竹林のシルエットを背景にして、道端の実をつけた柿の木が日の光を浴びて明るく輝くさまが、その時歩きながら感じていた穏やかな心地よい陽射しを象徴しているように思われてなんとか表現できないかと描きました。
残り4点は馬篭周辺の風景です。島崎藤村の「夜明け前」に「木曽路はすべて山の中」という有名なフレーズがありますが、そのことを実感させる風景ばかりです。凹凸のある地形は少し移動するごとに風景が変わるので小生は好きです。宿場の街中を歩くよりはその周辺を歩きまわって新しい発見はないかと楽しんでいます。
「恵那山を臨む」
「耕す」
「馬篭宿」
「木曽路紅葉」
今月、体調を崩したときがあったということです。
残念ながら、私も不調になるとそれが長引くようになってきたと思います。
この前のAさんではありませんが、たかが風邪引きと思うなかれです。
私は今時分、外出から帰宅したときは手洗いとうがいは欠かしません。
それで風邪を予防できたらお安いご用ですから。
Tさんは若い頃から楽してきたように書かれていましたが、なーに今からでも遅くありません。
私の父親も勤めていた晩年は身体が弱っていたようでしたが、
退職して毎日のように近所の釣堀に通っていたら元気になりました。
お陽さまに当たっていたのが良かったのでしょう。
ですからウォーキングなんて言って一生懸命歩かなくても、お陽さまに当たってブラブラ散歩するだけでも十分健康に寄与すると思っています。
この歳になると無病息災は無理と言うもので、一病息災を目指せば良いんじゃないでしょうか。
今日は月一回の病院通い。
なーに薬は、クレストールはまだ一週間分ありますが、今月中に検査しましょう、と前回お医者さんが言っていましたから仕方ありません。
そう、検査と言うか、血液を採るのが嫌いですが仕方ありません。
9時前にお医者さんの前で並び始めたら、先客一名。
9時過ぎにお医者さんが自転車で着いてシャッターを開けて医院に入ります。
9時から診察時間と看板に書いてあります。
皆さん、受付に診察券を並べてサッサと帰ります。
私は帰宅してもお茶も飲めないから帰りません。
それから診察までどれだけ待ったと思いますか。
11時前。
そろそろ血が上り始めた頃でした。
そこで「さあ、いつものように血圧測りましょう」なんて言われて。
一回目、148の99。
まあ三回測れば、深呼吸しましょう。
二回目、145の111。
まだ血が上りっぱなしだあ。
三回目、エラー。
四回目、エラー。
まあいつものデータがありますから、隣の部屋で血を採りましょう。
おいおい大丈夫かしら私の血圧は?
採血が大変です。
もう70過ぎなんでしょうね、先生は。
看護婦さんは置いていません。
奥さんは受付のみ担当。
私の血管は細くて、いつも採血する看護師さん泣かせ。
今回も、肘の血管を探って細いなあ、って。
手首の血管はいいねえって。
こっちは痛いんですよ。
仕方ないなあ、次回は違うところに行こうかしら。
ということで、Tさんの写生。
「柿の木」
豊田市下山地区のものです。竹林のシルエットを背景にして、道端の実をつけた柿の木が日の光を浴びて明るく輝くさまが、その時歩きながら感じていた穏やかな心地よい陽射しを象徴しているように思われてなんとか表現できないかと描きました。
残り4点は馬篭周辺の風景です。島崎藤村の「夜明け前」に「木曽路はすべて山の中」という有名なフレーズがありますが、そのことを実感させる風景ばかりです。凹凸のある地形は少し移動するごとに風景が変わるので小生は好きです。宿場の街中を歩くよりはその周辺を歩きまわって新しい発見はないかと楽しんでいます。
「恵那山を臨む」
「耕す」
「馬篭宿」
「木曽路紅葉」