あきまさブログ

日々平安なれ

イングリッシュ・ラベンダー

2011-06-30 | 日記
今日の9時から「ケンミンショー」。
毎回驚かされるが今日のびっくりは「アメフラシ」。
島根県の隠岐の島の人たちは「ベコ」と言ってアメフラシを食べている。
いやー、気色が悪い。

大体、アメフラシなんて四十になるまで見たことがなくて図鑑で見ただけ。
熊本の海に行ったとき初めて見てビックリ。
彼の地では他にも色々な初物を見たけれど、アメフラシは気色悪かった。

隠岐では炒め物と酢味噌和えで食べている。
紹介で、本州各地で見られると言っていたが、寡聞にして知らなかった。
見たところナマコと同じ感覚かと思われた。
食べてと言われても、姿かたちを思い出すと箸は伸ばし辛いものだ。

さて、
一昨日、靴の試し履きしたとき道端の草が何だろうと言うものだったんです。
何だか見たことがあるようなないような。
色々調べてもなかなか見つかりませんでした。
やっと、らしきものとして分かったのは「イングリッシュ・ラベンダー」。






こんな道路端の植樹の土のところです。


そりゃあ、どこかから種がこぼれて育ったんでしょうが、ラベンダーですよ。
富良野で畑に植わっているのと一緒ですよね。
調べて分かってビックリでした。

羽毛鶏頭。




ベゴニア。


日日草、又はインパチエンスかな?


今日も暑い日でした。
夕方に雷雨、というより夕立。
少し涼しくなりましたが、雨がやむとムシムシ。

今日、夕食後にところてんが出ました。
黒蜜かけ。
こちらではもっぱら酢醤油かけだから黒蜜は久しぶり。
しかし、名古屋では酢醤油だったから黒蜜は大阪で覚えた味なんだろうな。


マメの手入れ

2011-06-29 | 日記
マメの手入れ。
昨晩しましたが、縫い針に糸を通し、針は消毒して、マメに突き刺して、糸をマメの端から端まで通します。
そして、糸を通したままにしておきます。
朝、起きるとマメの中に溜まっていた水は糸を通してすっかり抜けています。
ところが消毒不十分だったか今朝はマメの中が痛い。
うーん、今日はお休み。
ハンゲームとパンダネットを交互に見て過ごしました。
打つ気が起きないから見るだけ。
いつもは見ていてイライラして、自分も打つことになるパターンが多いのですが、今日はお休みして観戦だけ。

今日は株価が久しぶりに大きく上がりました。
こういう日が10日ほど続けばいいんだけどそうはいかない。
電気屋さんは原発の影響で大幅ダウン。
クルマ屋さんは相変らず低迷していて格付け会社が一ランク下げるとのマイナス情報。
くすり屋さんは売れている薬がフランスで発がん性が認められるから使用禁止となってからマイナス。
あー、服屋さんは好調だけれど全体はマイナス。

こんな円高はおかしい。
アメリカの陰謀。
弱いアメリカになってしまった。

昨日撮った可愛い花々。
まずはスミレ。
もう夏なのにおかしいと思ってたくさん撮って確認しましたが、やはりスミレのよう。










次はペチュニア。




キンギョソウ。




でした。

靴の試し履き

2011-06-28 | 日記
昨日買いました靴を試し履き。
要望もありました靴の写真です。




メーカーはメレルでモアブミッド。
泊まりの山歩きには多分行かないだろうからミッドカットで十分。

図書館に行くことにして、ザックに借りている本を詰めて出発。
ボウシも昨日買ったので、ポリエステル100%だから汗をかいても大丈夫。
今日も真夏のような陽気。
三十分ほど歩いていく間に汗がダラダラだけれど写真は雑草主体にたくさん撮れました。
アザミです。


もう一枚。


更に。


この図書館は涼しいですから借りる本を探してちょっと読んでいきます。
囲碁の本二冊と、山の本と、東海林さだおの本。
最近はこんなパターンが多いです。
読む本二三冊と山の本と囲碁の本を借りるようになりました。
囲碁の本は、徐奉珠「中盤戦マスター」と結城聡の「大斜、村正、大なだれ」。
山の本は「奥多摩・高尾を歩く」。
もう暑くなったから山歩きにはキツイかな・・・

昼に帰宅し昼食。
足は外反母趾の突き出しているところがちょっと赤くなっているが痺れるほどではない。

お茶のペットボトルを安売りしている店に行くよう頼まれた。
暑いさ中だけれど済ましてしまおう。
今度はザックを空にして出発。
インソールは普通のに入れ替えてみた。
やはり写真を撮りながらブラブラ。
500ccのを八本買ったから4kg。
四国には7kg超を担いでいたから大したことはない。
途中のコンビニでシロクマのアイスを買って帰る。
帰り着いたらシャワー。
足の赤くなっていたところはマメができた。
まあ仕方ない。
もっと履き慣らそう。
梅雨も困るけれど暑いのも困ったものだ。

午前のダリア。


午前のユリ。



靴を買いました

2011-06-27 | 日記
大野山から下りたところで道端に咲いていた草。
芋カタバミですね。


先日、大野山に行ったとき下山してしばらく歩いて山北駅に行きます。
途中の樋口橋でバスが来るまで10分足らず。
一時間に一本しかないのに運が良い、待つことにしました。
山北町営バスで循環バスです。
レトロなこしらえのバスが来ました。


駅まで5分程度でしたが100円。
安い。
そして、駅には電車が待っていましたから運が良かった。

今日は曇りだから、靴を買いに吉祥寺まで。
山歩き用の靴。
今、履いている靴は一昨年買ったもの。
四国の後半、愛媛から香川を廻るときに履いたもの。
と言うことは四国で約600kmを歩き、そのほか里山をたくさん歩いたもの。
靴底はかかとの方が一部磨り減って滑りやすくなっている感じ。
だからモンベルのミッドカットを買ったけれど、合わないのか痛くて歩けない。
この前Tさんと下見した店にやっとお出掛け。
買う種類は決めているけれど大きさがなかなか決まらず。
もう買った後で痛くなるのはご免だから何度も履き替えて狭い店内を試し歩き。
二三日借りたいけれどダメですよね。
外反母趾の傾向があるみたいだから、対策となるインソールの価格の高いのを買うことにする。
ちょっと予想外だけれど仕方なし。
ついでに山用のボウシも買って帰る。
本当はもう一つボウシを買いたかったし、シャツも見たかったけれどヤメ。
きりがない。
しかし、買い物をするのは気分が良い。
あまり買い物をしないからかな。

このお店です。


もう一枚。


近くの有名なハモニカ横丁を覗き込んだところ。



ハンゲームかパンダネットか

2011-06-26 | 日記
最近はパンダネットよりもハンゲームを見ている。
ハンゲームは色んなゲームが無料でできる。
今日なんか日曜だからか、昼間から10万人以上の人が遊んでいる。
囲碁は参加者が千人いくか、いかないか、だから参加者のうちの1%にも満たない。
パンダネットは数百局の対戦を常時しているから、参加者はこちらの方が多いようだ。

そして、パンダネットは筋がよい人が多くて、そんなにゴリゴリやっていない。
しかし強い人が多い。
私はkaziwamiさんが好み。
十段だから白を持つことが多いが、それが上手い。
ここと思えばまたあちら。
下手にとっては何を考えているのか分かりにくいだろうし、上手はそこが付け目。

ハンゲームは圧倒的にゴリゴリ。
切れるところは切る、目のない石は徹底的にいじめる。
筋が悪いと言われようが、結果として勝てばよい、という感覚。
弱気になったらトコトンしゃぶられて、しゃぶり尽くされる。

最近はハンゲームを見ることが多い。
今日現在での戦績は、通算丁度100戦で64勝36敗。
六段になって五勝四敗。
八段九段でも強い人は強くて、弱い人は「どうして昇段できたの?」と不思議に思える人もいる。
ここは自己申告四段が最高段位だから勝ち続けなければ昇段できないはず。
確かに見ていると、低段の人は高段位の人の打ち方に惑わされて、自分が形勢不利と思う人が多いようだ。
見ていて優勢じゃないかと思うのに投了してしまう人もいる。
形勢判断も強くなるためには会得しなければならない。
と言っても、地を数えるだけ。
少々時間がかかっても一つずつ数えれば誰でも出来る。

家人は赤ちゃんに会いにこの前のサイクリングロードに歩きでお出掛け。
娘も出て来て一緒に歩くそうだ。
花の写真を依頼。
前回と変り映えしないけれど・・・
アジサイ。


アジサイ。


とうもろこし。


ゼニアオイ。


なでしこ。


キンギョソウ。


姫緋扇水仙。


竹林。


今日は涼しかったです。