あきまさブログ

日々平安なれ

ノウゼンカズラ

2014-08-31 | 日記
今日は晴れ。
少し暑くなりました。
隣町に自転車で出掛けましたが汗ばむ陽気です。

今日も昨日の分を換金し、購入するのも手短に済ませて撤退します。
そして最近の昼ごはんはお寿司の持ち込みです。
穴子としめさばの巻き寿司でした。

早かったのですね、出るときに記念品をもらいました。
JRAマーク入りのボールペン。

室谷克実・宮崎正弘「仲良く自滅する中国と韓国」読了。
宮崎さんは初めて読む人ですが、中国に強い人。
室谷さんは韓国に強いからそれぞれの国について意見交換している。
対談形式になっているが、室谷さんは相変わらず韓国で公になっている事実をもとに会話している。
宮崎さんは少し過激な言辞を使うところがある。

先日、中国高官が韓国に対して『朝貢外交』に戻ったらどうか?と言ったそうだ。
というのは、韓国の事大主義によって千年も中国王朝の属国だった歴史があるから。
言う方も言う方だが、それが大っぴらに外部に出て来るのが面白い。
大統領が揉み手をして主席にすり寄っているからそれも然りと思わされる。

俗っぽい話を。
PM2.5がソウルに飛んでくると警戒しているが、調査すると韓国内で半分が発生しているそうだ。

先日フェリーが沈没したが、元々は日本の船。
だから、日本の船をつかったら沈没したと騒いでいたそうだ。
それが、韓国で改造してとんでもない重心の高い船に改造していた。
しかも、設計図もなくて日本にないかと問い合わせて来たそうだ。

最後に、韓国の女性の半数以上が美容整形の手術を受けているそうだ。
道理で似たような顔の人が多い。

今夕、豊川の手筒花火の特集をしていた。
そう小さいころに一年間豊川に居て手筒を見に行ったから懐かしく見た。
小さいころの手筒はもっと小さいもので40cmほどのものだった。
それでも、すごいと思った記憶はある。
実際には露店とか大道芸も面白かった。
名古屋では見たことがないものだったから。

道々のノウゼンカズラ。

同。


八重のムクゲ

2014-08-30 | 日記
今日は晴れ。
とは言うものの10時頃でしょうか、出掛けるときは雨の心配をしなくて良いかな、と思いました。

昨日のコメント。
Aさん、辛抱が足りない碁になって、と言われますが例会の皆さんにもそうなって欲しいものです。
皆さん比較的おとなしい碁風の方が多いです。
自分の思うがままに打つ方が面白いと思います。
そういう意味で、Aさんが楽しいと思う打ち方で打つのが良いのでしょう。

かにさんのコメントはちょっと難しいですね。
Tさんは白にブクッと膨らまれて切られるのが想定外だったのだと思います。
置き碁では下手の想定外の手段をしていかないと勝てませんから。
それより、アルコールもほどほどが宜しいでしょうね。

Tさん、私のブログの最初の頃のを一覧ください。
お遍路はどんなものかを皆さんに報せようと始めたブログなんです。
最後に高野山にも参りましたが、感慨は大したことありませんでした。
と私は思っています。
それと「祐々」に私が行かなくなったんです。
ちょっと狭くなったんです。
おにぎりも美味しかったですし、料理は手作りで良かったです。
次回は行ってみましょうか。

今日は隣町場外にお出掛け。
前回当たったものですから。
しかし、最近は4戦1勝くらいで勝てません。
ガミを食っています。
そう当たらないよりはナンボかましです。
サクサクと買って図書館へ。
週刊誌を読みました。
ラッキーなことに最新号でした。
しかし新潮を読んでから文春と思ったら、新潮の後に見ると文春は誰かが読んでいました。
ちょっと残念。
A新聞が広告掲載を断ったのを読もうと思ったのに。
まあ大体推測はできますし、またどこかで読めるでしょう。

これは人形町での八重のムクゲ。



こんなん。

これはかぼちゃ。


囲碁の定例会

2014-08-29 | 日記
今日は曇り時々雨。

人形町で囲碁の例会。
最初Kwさんと対局したのは撮影忘れ。
ただ、こんなときは抑えるしかないというとき緩めるのは絶対ダメ。

Knさん、
この場面の次は白の手番で上辺の黒の二目をはねたのは、二目の頭見ず撥ねよだった。
そこで黒は白を抑えないでグニュッと曲がった。
Kwさんと一緒、はねられて抑えないのは男じゃない。

Tさん、
早々に右上隅の黒が頓死。
Kwさんはジタバタするが、Tさんはそうか死んだかと放置する。
何か手段がないかと考えないで取られるのはダメ。
手数が進んだところ。
上辺も左辺も白地になってしまった。

Kwさん、
進むと、
上辺を白が破ったカタチになっては黒が良くない。

Aさん、
ここで白番では黒厳しいと思う。

Kwさんには何度も言われたことを繰り返さない、
ことを宿題とした。

夕方、碁聖戦はどうだろうと進捗状況を聞かれた。
河野さんが良いだろう、と言った。
多分に判官贔屓で言ったんだけれど、
まことに残念だが負けてしまった。

帰りの時刻には雨が降り始めていたが、うちの方に着いたら止んでいた。
ラッキー。


ウツボ草

2014-08-28 | 日記
今日は雨時々曇り。
ですから在宅でした。

今朝、Tさんからコメントが入りました。
『美の壺』でお遍路が取り上げられたそうです。
道なき道を歩くときもある、
はて、私の場合はそんなときはありませんでした。
遍路道保存協会が発行している地図を持って歩いていましたが道なき道は歩きません。
道間違えはありました。
本来の道と並行して歩いてしまうときは間違えていると意識していませんでした。
なーに、行き着いたところは目的としたところでしたし。
各地の方々には感謝することが多かったです。
『お接待』と言ってお遍路さんにおカネを下さったり小銭入れをいただいたりしました。
こういう気持ちが嬉しくて、また行きたくなるんです。
それと、私の場合は行った後も『心』の変化はありませんでした。

長岡弘樹「教場」読了。
警官ものだけれど警察学校が舞台だから警察官になる前の物語。
非常に厳しい訓練内容が書かれている。
例えば、
日記を書くことが強制されている。
それには事実しか書いてはいけない。
嘘を書き、ばれると退校させられる、退職ということだ。
警官は嘘はいけないと教えられる。
毎日訓練で走っているようだ。
半年間の累計走破距離は1300km、本州の端から端までの直線距離と同じ。
この著者の本は初めてだが、上手い。
つかみからして気をそらさせない。
また違う著作を探してみようという気にさせる。

アギーレジャパンのメンバーが発表された。
外されたのが香川、遠藤、内田、大久保等々。
まあ仕方ないかと思う選手たちだ。
なーに、各地で活躍すればメンバー入りはいつでも可能と思う。
それより、とりあえず選抜メンバーは結果を出してほしい。

先月の倉見山の花で不明としていた花。

ウツボ草でした。

花の本を見ていて見つけました。

これはハナトラノオ。




雨読

2014-08-27 | 日記
今日は降ったり止んだり。
ずーっと暗い秋でした。
今週はそういう様子らしいですが来週はまた暑くなりそうです。

外出せずに読書です。

杉浦日向子「東のエデン」読了。
マンガです。
幕末の頃の四人の若者が横浜村に住まい、それぞれ勉学に励む姿をマンガチックに描いている。
絵と政治と医学と外国語を学ぶ者とその頃の風俗が描かれている。

益田ミリ「お母さんという女」読了。
ひとつだけ。
益田さんの実家に大量にあるもの。
貴金属でなくタッパー。
いろんな色のいろんなカタチのいろんな大きさのタッパーがぎっしり台所の棚に積まれている。
さらに油断できないのが目に見えているもの以外の新品がどこかに隠されていること。
冷蔵庫で使われているものを合わせると何十個とあるんではなかろうか。
・・・後略
そう、うちも一緒と思いました。

もうひとつだけ。
益田さんの実家は大阪。
お母さんはカラオケ大好きで昼間のカラオケ喫茶にも行っているようだ。
カラオケ喫茶にはルールがある。
三人いたらその三人が順番にうたい、新しいお客さんは三人の最後の人の次から順番に加わる。
また、ママが常連に順番を狂わせて早く歌わせると「ひいきする」として客が離れるらしい。
母は歌う曲がすぐ思い出せるように独自にカラオケ手帖を持ち歩いている。
だから歌う曲をさくさく曲名を出せる。
これを見て、あっFさんと一緒だ、と思って面白かった。

今日は涼しくて短パンは長ズボンに代えました。
シャツの下にTシャツを着ました。
窓は開けたり閉めたりして調節しました。
涼し過ぎるのもイヤですね。

昨日の花、ホタルブクロ。

山法師の実。

アップして。

ちょっとピンボケ。