あきまさブログ

日々平安なれ

コメントが入るということ

2011-07-31 | 日記
新しい読者からコメントが入りました。
うれしいものです。
読者は昔の仕事仲間を中心にそこそこ居ると思うんだけれど、コメントは入れてくれない。
国ちゃんだけが毎日入れてくれている。
一昨年、退職してからお遍路に出たときはブログを立ち上げていなかったから一部の方に毎日の報告メールを送りつけていたんです。
そのときも毎日返信してくれた方が国ちゃん。
それ以外にもいました。
うれしかったんです。
一人寂しく黙々と歩いているんです。
メールが入ると「あー、一人じゃないんだ」とうれしいんです。
コメントも一緒です。

そういえば、コメントすると、誰が入れた、と分かるから嫌だ、と言われたことがありました。
ハンドルネームと言いますか、ペンネームと言いますか、使えば良いと思うんですが・・・
私が入れたんだよと伝えたければ、私にメールしてくれれば分かるんですが・・・
便りがあるのはうれしいもんです。

世界水泳を見ていました。
男子個人400mメドレーは堀畑。
銅メダル獲得。
ようやった。
日本は個人メドレーは初の受賞だそうだ。
素晴らしい。

男子400mメドレー、残念。
最後の100mまで一番、しかし最後の自由形になると、一掻きごとにアメリカが追いついて来て抜き去った。
馬力が、エンジンが全然違う、勝負にならない。

阿川佐和子、壇ふみ著「太ったんでないの!」読了。
月刊「デリシャス」2001年から二年間に亘って連載したもの。
どんな本か知らないけれど、食べ物の本のよう。
何せ、お二人の往復書簡の体裁だけれど食べ物の話題ばかり。
そして、お二人が慶応出身なのをはじめて知った。
父君が高名な作家だということは知っていたが・・・
しかし、父君の本で読んだのは「壇流クッキング」だけではいけないかな。
面白い本が好きだから父君の著作は未読だ。
このお二人の本は最近になって急に読み始めた。
阿川さんは感情的、壇さんは知性的な書き方。
しかし、往復書簡を本で出してからは二人でワンセット的に使われて、壇さんはそれが不満みたい。
お二人がそろうとチビデカのオンナ漫才師のように見えるらしい。
そりゃ不満だ、壇さんは清純派女優ですもんね。
しかし、面白いやり取りだ。
あっという間に読めてしまう。

昨日の石神井公園三宝寺池の厳島神社。


三宝寺池のひつじ草。


ひつじは動物のひつじではなく、ひつじの刻に咲くからなんですって。



避暑

2011-07-30 | 日記
著者「ラロックの聖母」研究会 「ラロックの聖母」読了。
南フランスのラロック村に住む三人の仲間が骨董店で手に入れた絵のお話。
三人は毎週のように骨董店や蚤の市を廻って、何かないかと探すのを楽しみにしていた。
そしてサン・クリストルなる村の骨董店で三万円で汚い絵を手に入れた。
帰り道に女友達に絵を見せると「ダ・ヴィンチみたい」と言われてその気になる。
美術館、専門家に片っ端に写真を送って鑑定をお願いする。
確かにダ・ヴィンチの時代のものと鑑定され、ダ・ヴィンチの工房のものと言っても良いとされる。
この本が発行された2009年には結論は出ていない。
現在も同様らしく、Googleで検索しても結論は出てないようだ。
絵の本でもこういう本は読み易かった。

阿川佐和子「空耳アワワ」読了。
婦人公論に2000年から2004年に掲載されたもの。
と言うことは阿川さんがアラフイーと言うのか、はて、そんな言い方はないのか、と言う頃。
帯の惹句が、「私はここまでひどくない、と勇気付けられました!」35才OL。
もう二行、「オンナの現実胸に秘め懲りないアガワが今日も行く、読めば吹き出す痛快無比の「ごめんあそばせ」エッセイ」。
こう書かれているとおり。
50前後の歳だけに、少ーし老いが近づいてくるところがこの人らしく愉快に書かれている。
あっという間に読めるのが結構。

今日は石神井公園までお散歩。
普段着で普段靴で歩いてみました。
雨模様で降るか降らないかとはっきりしない空模様。
それでも小一時間歩くと暑い暑い。
いつもの三宝寺池も一周です。
暑いから近くの図書館に避暑。
同じ考えなのか知らないけれど、混んでいます。
小学生から、老若男女取り混ぜて。
汗臭い人もいるのは夏らしい風物、とは思えず席を変わる。
家に帰るとシャワーでほっと一息。

今日の写真は昨日の新宿。
歌舞伎町入り口とかプリンスホテルとか。


その右側のドンキホーテ他。


これは左の方の大ガード越しに高層ビル達。




芙蓉の花

2011-07-29 | 日記
今日は朝から家人はバーゲンにお出掛け。
だからお昼は街へ出て美味しいものを食べようかと思っていたら、ドンドン時間は過ぎてお昼になってしまった。
そうなんです、本を読んでいました。

佐藤雅美「ちよの負けん気、実の父親」読了。
物書同心居眠り紋蔵シリーズの最新刊。
このシリーズは月刊誌に連載されているもので一話読み切りのかたち。
夫々のお話が非常に面白い。
あまりに面白いから佐藤さんが江戸時代の奉行所の判例を小説に書いているのかと思ったくらい。
しかし、やはり、そんなんではない。
捕り物と言うより、人情ものと言うべき点が多々ある。
勿論、謎解きも一話ごとに絡んでいるから引き込まれる。
佐藤さんは他にも時代物を書かれていて、しくじり御家人、関八州出役ものもシリーズとしている。

結局外出したのはお昼過ぎ。
雨は小雨で降ったり止んだりの様子ですし。
新宿でカメラの液晶画面のカバーフィルムの購入です。
この前カメラを買ったときのの点数があるから、先日買い損なったののやり直し。
店員さんに寸法を測ってもらって、ずばりのものを購入。
平日だからなのか、客の話す声は中国系のものが多い。
バブリーな頃、欧米で日本人がそうして居たんだと思い起こす。

それから駅前でジャンボ宝くじを少し購入。
大きく当たったらここでは報告しません。
お茶して帰宅。

道々の花。
ムクゲにしては花が大きいと思って調べたら芙蓉、らしい。
何せ直径20cmくらいの大きさ。






図書館へ

2011-07-28 | 日記
今日の花はひまわり。




夏らしくていいですね。
うちの近所の畑の片隅に咲いていました。
今日は雨が降りそうでしたから午前に図書館に本を返しに行ったときの写真です。

もう一枚はマンデビラ。
図書館近くの家の軒先です。


図書館で借りた本は12,3冊。
全部が私の本ではなく家人のものも適当に私が借ります。
佐藤雅美が2冊、阿川佐和子さんのが2冊、絵の本が2冊、漫画2冊ほか。
追々読後感を書くかと思います。
何せハンゲームとパンダネットの観戦を減らさないと本が読めない。
最近は一冊読むにしても、前より時間が掛かっている気がします。

今日も株価が下がりました。
7月の一旬が回復基調だったのに、円高が進んだため今はかなり厳しい状況です。
産経新聞の一面の見出しは「首相無策 円連騰77円台」です。
企業の今期のドルの価格想定は80円を上回ってみているところが大半です。
それがこんな状況では大変です。
トヨタは一円高くなると300億円の利益が飛ぶそうです。
これは政府が何とかと思うけれどKanさんがやっている間はダメだろうなあ。
困ったものだ。





囲碁 定例会

2011-07-27 | 日記
今日は7月の囲碁の集まり、フルメンバー。
ドトールで一服してから碁会所へ。
その前に、鎧の渡しから東京証券取引所を見たところで一枚。
今は鎧橋と言います。


K氏とは結局2局対戦。
一局は向こう先で打ってみました。
白番で大模様を張ってみました。
大模様を作られるときはタイミングを測って消しに行かなければなりません。
出来るだけ模様を小さくするように考えて石を置いていかなければいけません。
消しに行った石は殺されないように外に脱出できるように打たなければなりません。
相手の石の弱点を見抜いて、一方的に攻められたりしないようにしなければなりません。
いろいろな人と対戦するときの心構えの一端を理解してくれたでしょうか。

Kwさんは前々回と様変わり。
何だか、また弱いときの癖が出てしまいました。
ちょっと、細かいところにこだわり過ぎですね。

Tさん、ちょっと気の迷いが出ています。
石をどこに置こうかと色々な場所が浮かぶのは良いことですが、自分が決めなければ前に進みません。
エイヤー、です。
少しずつ手が上がっているのは分かります。
抜け出す前の足踏みでしょうか。

Mさん、最近仕事が忙しくて囲碁のことを考えていないみたい。
前より落ちてしまっています。
まあ、仕事が順調に行くのが一番ですから。

Aさん、負けてしまいました。
この例会で負けたのはいつでしたでしょうか。
残念ながらいいとこなし、序盤で構想が失敗。
参りました。

夕方は御徒町「祐々」。
今日は、元ショールームのKさんと、業務のリーダーのAさんが参加。
お二人に私の自己紹介として、このブログのこと、一昨年昨年のお遍路のことをお話しする。
会社の情報も若干話していただくが知らない名前が多く残念。
しかし、環境が大きく変っているのにキッチリ順応して、バリバリ音が聞こえる位に張り切っている様子が見られた。
そのように元気に活躍しているのを聞くのは、自分が仕事をしていなくてもうれしい。
やはり、楽しんで自分の役割を実行できるのが一番好ましい。

いつもよりちょっと遅くに散会。

写真は例によってママの手作りの数々。
最近は本当に種類が多くなってうれしい。
枝豆。


かき揚げ?


お稲荷さん。


カツオの刺身。


春巻き、チーズ入り?。


肉団子。


これは?


刺身こんにゃくとイカとわかめの酢味噌和え。


カジキの焼き物。