今日は雨。
今のところはザアザアという降りではなくてシトシト程度です。
在宅です。
Aさんはパソコンが不調でコメントできないそうです。
ユーザーアカウント制御が掛かって開かないそうです。
月曜日に電機屋さんに行って診てもらったところ、入院三日間の診断。
ですから明日の退院予定と思います。
今日、ご本人は足利方面に藤見物のようです。
そして、仙台のやっちんは山行。
泉ヶ岳は仙台市内の山で1175mだから手近だけれど登り甲斐のありそうな山です。
『29日は頂上に残雪がたっぷりある泉が岳へ、70代の方々と、登山、山ブログで見るとまだ雪がたっぷりで滑落しないよう細心の注意を払ってました。と、見ると少し不安ですが、行ってから考えることにします』
前日までに泉ヶ岳関連のブログを見たところ、雪があると分かってちょっと不安の様子です。
私なんか今年の雪の様子を奥多摩とか高尾のビジターセンターのネット報告を見て早々にギブアップしていました。
それを承知で行くんだから立派な根性をしています。
昨日の報告、
『今日は山登り、小学生のハイキングコースにも なっている山ですが、今日のカモシカコースは、ちと思惑と違い、結果上級コースで、400メートルを直滑降でのぼるタイプでしかも岩だらけ
途中から雪を踏み締めて行きましたが、最終の壁が雪山で斜度もきつく爪先蹴り込み走破10分は無理と、判断して引き返しましたが、来た道の下りが、かなり膝にくる羽目に、70代のお二人は脚がつり大変な思いでした。』
『走破10分は無理』という日本語が意味不明瞭ですが、大変な難所となっていたのは分かります。
メールで写真も届きました。
これは大変だ。
この写真は直登ということがよく分かります。
滑落が怖ろしい。
しかし、ストックやスパッツは必須でしょうね。
それと脚がつると痛くて身動きできなくて大変です。
寒いときはつりやすいんでしょうか。
三頭山のふもとに近い植物です。
まずはてなから。
山吹。
垣通し。
深山黄華鬘みやまきけまん。
黄水仙でしょ。
普通の水仙と黄水仙との混血でしょ。
ムスカリー。
二輪草。
今のところはザアザアという降りではなくてシトシト程度です。
在宅です。
Aさんはパソコンが不調でコメントできないそうです。
ユーザーアカウント制御が掛かって開かないそうです。
月曜日に電機屋さんに行って診てもらったところ、入院三日間の診断。
ですから明日の退院予定と思います。
今日、ご本人は足利方面に藤見物のようです。
そして、仙台のやっちんは山行。
泉ヶ岳は仙台市内の山で1175mだから手近だけれど登り甲斐のありそうな山です。
『29日は頂上に残雪がたっぷりある泉が岳へ、70代の方々と、登山、山ブログで見るとまだ雪がたっぷりで滑落しないよう細心の注意を払ってました。と、見ると少し不安ですが、行ってから考えることにします』
前日までに泉ヶ岳関連のブログを見たところ、雪があると分かってちょっと不安の様子です。
私なんか今年の雪の様子を奥多摩とか高尾のビジターセンターのネット報告を見て早々にギブアップしていました。
それを承知で行くんだから立派な根性をしています。
昨日の報告、
『今日は山登り、小学生のハイキングコースにも なっている山ですが、今日のカモシカコースは、ちと思惑と違い、結果上級コースで、400メートルを直滑降でのぼるタイプでしかも岩だらけ
途中から雪を踏み締めて行きましたが、最終の壁が雪山で斜度もきつく爪先蹴り込み走破10分は無理と、判断して引き返しましたが、来た道の下りが、かなり膝にくる羽目に、70代のお二人は脚がつり大変な思いでした。』
『走破10分は無理』という日本語が意味不明瞭ですが、大変な難所となっていたのは分かります。
メールで写真も届きました。
これは大変だ。
この写真は直登ということがよく分かります。
滑落が怖ろしい。
しかし、ストックやスパッツは必須でしょうね。
それと脚がつると痛くて身動きできなくて大変です。
寒いときはつりやすいんでしょうか。
三頭山のふもとに近い植物です。
まずはてなから。
山吹。
垣通し。
深山黄華鬘みやまきけまん。
黄水仙でしょ。
普通の水仙と黄水仙との混血でしょ。
ムスカリー。
二輪草。