あきまさブログ

日々平安なれ

台風来襲

2012-09-30 | 日記
先日のビックロでたくさん買いましたからガチャポンでくじを引きました。
一等はパソコンで二等がカメラ。
ガチャポンしてプラボールが出てきて係りのお嬢さんに渡します。
カメラを出してと言って渡したのに、
手ぬぐいだと思います、
と言われてしまいました。
開けてビックリ、手ぬぐいでした。




山に行くときにも使えますからありがたく頂戴しました。

今日は台風の影響で午後3時過ぎの天気予報は降水確率60%。
ですから早めに新橋にお出掛け。
途中の道端にてミズヒキと彼岸花。


山法師に少し赤みが出たものがあります。




全体はまだまだ。


以前は高田馬場から山の手線で行きましたが、最近は地下鉄東西線で日本橋へ行って銀座線乗換えで行くようになりました。
費用は一緒で座れるときが多いから。
ウィンズの手前では向こうの空は真っ黒。


お昼は餃子の王将で、チャーハンと餃子。
ウィンズに着いたら前回の当たり分を引き換え。
サクサクと馬券を購入しまして撤退。

帰り道の本屋で山の本を立ち読みして、囲碁の本をチラ見。
置き碁の本もあるじゃない。
うちの皆さんは買っているかな。
これくらいの投資をしないで強くなれるほど囲碁というものは甘くない、
と言いたいなあ。
気が弱く優しいから言えない。
へへへ、
もっと厳しい言葉を投げているとの評判ですか。
親心です、親心。
這えば立て、立てば歩めの親心。

家に到着して確認したら馬は外れ。
これは残念。
合宿費用を出そうと思ったのに甘かった。
少し持ち出ししてしまった。

今日は幸いにして雨には降られませんでした。
夕方から風が強く雨が叩きつける様子です。

霧藻が峰のキノコたち

2012-09-29 | 日記
今朝は「梅ちゃん先生」の最終回。
ここ二週間ほど見逃していましたが今日はみました。
戦後の焼け跡が懐かしいような(ホントは戦後の団塊の世代だから知らないのだけれど)シーンが良かったです。
役者さんたちは皆さん上手。
最初は鶴太郎の演技が鼻につきましたが、途中からいやこんなのが本当の下町の工場の親父かも知れない、と思うようになりました。
高橋さんも意外と宜しかった。
次の連続ドラマにも期待します。

今日は娘達が参りました。
孫は今一歳半を少し過ぎたところですが、いつまでも赤ちゃんという書き方呼び方でもないかと思ったものです。
今日は歌を歌っていましたし、私達の言葉をなぞって言う様子でした。
こんなのは始めてです。
何だかお利口さんと言いたくなります。
ジジ馬鹿です。

図書館に予約した本を引き取って、すぐ隣の石神井公園を歩いてきました。
トレーニング不足の足しにならないかと思いまして。
靴は履き慣らさなきゃならない靴、買ってから一年以上経つのに山行きには履いていない靴。
今日はインソールも薄めにして、靴下も薄め、外反母趾パッドも貼っておいて出掛けましたから問題なし。
本番で履くのはいつになるでしょうか。

区の図書館は違うところを利用していましたが現在改修中で返却と予約本の引渡しだけしています。
それで最近の予約は石神井の方を指定しているのです。
こちらの方が大きくて本も多くて良いのですが案外混んでいて今日は椅子も空いていない状況でした。
土曜日だからというのもありますね。

白石一郎「士道小説集 秘剣」読了。
白石さんは「十時半睡事件帖」のシリーズが好きで読みましたから借りてみました。
この方の本は他のは殆ど読んでいません。 
1982年発行の本でした、全七話で武家のお話。
旧いものは昭和35年、55年のが最新。
と言うことは現在読むと、ちょっとねー。
講談倶楽部などに掲載されたものだが、大昔の東映の時代劇映画という味わいのものでした。

今日は先日の霧藻が峰で見かけたキノコです。
























その前が雨の日が多かったためか、色々なキノコが見られた日でした。


ビックロ初見

2012-09-28 | 日記
昨日の新聞折込にビックロオープンのチラシが入っていました。
新宿に家電カメラ屋さんとユニクロがコラボしたお店ができました。
ダウンベストが3990円が990円ほか少し安いものがあります。
但し、先着1千名だけが安くなる整理券をもらえる。
そこで早起き、だって昨日は4000名が並んだそうですから。
なーに山行きよりゆっくり。
歌舞伎町方面の朝。


いやー、並んでいます。


到着したとき百名余のところと教えてもらいました。
少し前にサラリーマンらしいスーツ姿もいます、半休取ったのかな。
1時間ほど並んだところで、オープン時刻を繰り上げて開けるそうで、ほっと一息。
入ってしばらくしたら1千名を超したから「整理券配布を終了」とアナウンス。
ということは9時過ぎに来ても整理券はもらえたようだ。

もちろんダウンベストゲット、山に着て行くぞー。
その他、ヒートテックも買ってしまいました。
買い物は楽しい。

買い物を終わって紀伊国屋書店に行って、好日山荘を覗いて、食事。
牛タンのランチ。


家人は牛タンシチュー。


帰宅して囲碁名人戦を観戦しました。
途中は本を読んだり、転寝したり・・・
夕方早々に羽根さんの勝利。
巻き戻して振り返ってみました。

昨日「早々に黒は左辺から三間に飛んで捨てる気持ちで行ったのが少し不満」と書きましたが、これが実は正着か?
続いて43手目に右辺に開いたのが、黒の走った布石の完成となった。
そうか!羽根さんとしては右辺の開きに回りたいから左辺を小さく捨てたのだ。
山下さん相手にあんな石を逃げたら負担ばかり増すと考えたのだ。

そして打ち掛けとなり、封じ手です。
開けたら、そうか黒はここを押し上げてキリをつけるんだ。
そして必然の流れ、黒81手目二間に飛んで碁はお仕舞い(と思う)。
右辺の黒に襲い掛かっても軽く逃げるだけだ。
白92手目、黒の上辺との分断に来たが読みどおり、楽生き。
生きを催促されたから、却って、左辺の白が薄くなってしまった。

あとは右辺の黒を凌ぐだけ。
途中で一手手を抜いて左辺の白を取りに行った、取れたと思う。
そして右辺も羽根さんの読み筋に入った。
山下さん残念でした、羽根さんの快勝でした。
ハードパンチャー同士の対局でしたが、
見えないところで手として現れなかったところを(お互いの読みを)推測するのが面白かった。
ついでのことだが、
朝日新聞デジタル囲碁ニュースを最初見ていたがおかしい、
パンダネットよりも遅いし、終局前の時点で石の置き間違いがあった。
ひどい。

口直しの芙蓉。



朋あり遠方よりメール来る

2012-09-27 | 日記
久し振りに便りが届きました。
名古屋方面も涼しくなったそうですが、こちらも一昨日から寝るときに窓を閉めるようになりました。
外では夕方になると虫の音の競演です。
今年度の江戸川乱歩賞を受賞した作品を読んだそうです。
私は昨年度の受賞作を読むべく予約したところでしたから、ちょっと奇遇、と思いました。
ビッグコミックにも触れてました。
創刊以来ずーっと読み続けているそうです。
私は40過ぎだったかに止めてしまいましたから大したものです。
ゴルゴ13が特に面白かったけれど今も連載されているんですよね。
あー、古き佳き日が懐かしい。

今日は新緑の頃の写真と絵がセットで届きました。
津島の「藤まつり」




神田パーキングエリアから見た「近江路」




豊田下山地区の「山桜」




写真は良い景色が撮れていますし、絵も上手いですねー。
私が画けないから余計に素晴らしいと思います。
丁寧ですよね。
性格も真面目です。
しかし、
先日の外国の絵を送ってくれた同期といい、もう一人の同期といい、退職後、絵に心動かす人が多いんでしょうか。

今日は囲碁名人戦第三局。
お昼に観て、夕方に観ました。
自分が持つとしたらどちらが良いと言われたら黒番。
とりあえず確定地が多いから。
早々に黒は左辺から三間に飛んで捨てる気持ちで行ったのが少し不満だけれど、
もう弱そうな石もないし、これなら勝たなきゃいかんね。
しかし、次にどこに打つのかと聞かれても全く分からない。
難しい碁だ。

松井今朝子「今朝子の晩ごはん 嵐の直木賞編」読了。
2007年の7月から半年分。
政治面では安倍首相時代、赤木農水相の件、松浪文科相副大臣の件をちくりと書いている。
麻生より福田の方がましか、という見方。
祇園の料亭の娘さんだが演劇系に強い。
非常に興味深い人だが読み通すのに時間がかかるのには往生しちゃう。
直木賞を受賞すると式も前後もすごいんだと分かった。


槍ヶ岳の写真到着

2012-09-26 | 日記
月曜日のブログに『ビオラの連れ合い』さんからコメントをいただきました。
三泊四日の北アルプスから無事帰着の報告でした。
恥ずかしいことかも知れませんが、日本アルプスは北、南、中央があるんでしょうが、どの山がどこのアルプスに属しているのかよく知りません。
槍ヶ岳の方に行かれたんですね。
多分私も来夏には行くんじゃないかなあ?
と思っています。

コメントをいただいた後には写真も届けてもらいました。
「最後の水場、ここから小屋まで2時間」とのことです。
青空に尖っているのが槍ヶ岳、ですね。
良いですねー。


三泊四日の山行による筋肉痛とまで行きませんが、私は月曜の山行での腿のハリが痛いです。
ダル君は首のハリで今日の登板を回避したようですが、私は図書館のはしごしました。
歩いてトレーニングの足しにすべしですが自転車です。
日中は陽射しが当たるとまだ暑さを感じます。

夕方帰宅すると自民党総裁が安倍さんに決まっていました。
鳩山や小沢、菅は中国にヘイコラし過ぎて今日の体たらくを作った、よって民主党政権は終わることになる。
次は自民党政権になる。
しかし、安倍さんは胃潰瘍か神経性腸炎か何かで首相を辞めたことになっているんですね。
小沢に「お前とは話が出来ん」と言われ続けて辞めたんではないんですか?
こんな人が返り咲くなんて世も末だなあ。
自民党の地方票は石破さん支持だけれど、永田町の自民党は相変わらずムラの論理ですねー。
民主も自民も人材が乏しいんだ。

多分、安倍さんはアメリカとの外交を再構築してくれるでしょう。
憲法を修正するのは後にして良いから、政府が日銀をコントロールしてほしい。
そして景気をよくしてもらわないと困る。
今日も株価がアメリカのダウ平均下落により大きく下がった。
何とかしてくれないと日本人はドンドン守りに入ってカネを使わなくなる、するとデフレが継続してしまう。

最近の報道によると、橋下維新の会の思想も理想も好い加減なのに呆れて国民も見放したようだ。
そりゃあ、民主党で懲りたもんね、聞こえの良い言葉に騙されなくなって来たんだ。
私も船中八策の素案が出たときに当ブログで「何じゃい、これが国家の方向かいな」と呆れて書いた記憶があります。
困ったぞなもし、日本は一体どこに行くんだ。
一時は橋下氏は日本の救世主かと思われたときもありましたからね。


今日の写真は霧藻が峰で拾ったどんぐり。


そして栗のイガイガ。


食べられていた栗、71才のベテランは猿じゃないでしょうか、と言っていました。


そのおじさんが拾ってきたトチの実だって、初めて見ました。