井上雄彦の名著SLAM DUNKに完全版があるんですね。
知りませんでした。
棚に並んでいるのを見て思わず借りたのは二ヶ月ほど前か。
いちどきには二冊ほどあるだけで、それもとびとびに。
この前借りてきたのの一冊が第24巻。
何とこれが最終巻でした。
主人公は高校に入ってから始めたバスケットボール選手で、
インターハイで優勝候補との闘いが最終場面。
最初に読んだのは十数年前に子供が読んでいたもの。
面白かった。
初刷が250万部というのは一般小説と比べて信じられないボリューム。
全発行部数は1.1億部を超えるという。
こんなにとびとびで図書館から借りるのじゃなくて大人買いしたくなる本だ。
そういえば井上さんのバガボンドはどうなっているのかな。
連載しているようだが不定期になっているようだ。
原作は吉川英治にとっているが井上色を出しているから難渋しているのかな。
まだ45才なんだから頑張って欲しい。
今日も暑い。
午後から隣の市の図書館へ。
こういうときは小説は読まないで月刊誌を読むことが多い。
囲碁の本、将棋の本、山の本等々にも目を通す。
夕方、五時半過ぎに陽が落ちてきたころに帰宅する。
囲碁名人戦七番勝負第一局は今も対局中。
ただ、山下名人の方が良さそうな気がする。
昨日撮ったんですが、これも芙蓉でしょうか。
隣の大きな木の幹と同じくらいに伸びた木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/5821bb488ea7c8df67c90a36e4ae6828.jpg)
アップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/99955f973f093d3e505ddf44e59c8885.jpg)
これも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/f0971779bd92789cc5fd9b942e364386.jpg)
これも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/2c02d1a8aee4cd5030d833777407acef.jpg)
これは?
植木鉢に植えられたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/8dc966829bb06e9ac691bc730606cdb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/59a4d6eb153a6d56cb814ac882d89eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/f5c8bab21c27931797db0b1bf2a59651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/277c069e0670f09556b79fc749d7aa90.jpg)
知りませんでした。
棚に並んでいるのを見て思わず借りたのは二ヶ月ほど前か。
いちどきには二冊ほどあるだけで、それもとびとびに。
この前借りてきたのの一冊が第24巻。
何とこれが最終巻でした。
主人公は高校に入ってから始めたバスケットボール選手で、
インターハイで優勝候補との闘いが最終場面。
最初に読んだのは十数年前に子供が読んでいたもの。
面白かった。
初刷が250万部というのは一般小説と比べて信じられないボリューム。
全発行部数は1.1億部を超えるという。
こんなにとびとびで図書館から借りるのじゃなくて大人買いしたくなる本だ。
そういえば井上さんのバガボンドはどうなっているのかな。
連載しているようだが不定期になっているようだ。
原作は吉川英治にとっているが井上色を出しているから難渋しているのかな。
まだ45才なんだから頑張って欲しい。
今日も暑い。
午後から隣の市の図書館へ。
こういうときは小説は読まないで月刊誌を読むことが多い。
囲碁の本、将棋の本、山の本等々にも目を通す。
夕方、五時半過ぎに陽が落ちてきたころに帰宅する。
囲碁名人戦七番勝負第一局は今も対局中。
ただ、山下名人の方が良さそうな気がする。
昨日撮ったんですが、これも芙蓉でしょうか。
隣の大きな木の幹と同じくらいに伸びた木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/5821bb488ea7c8df67c90a36e4ae6828.jpg)
アップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/99955f973f093d3e505ddf44e59c8885.jpg)
これも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/f0971779bd92789cc5fd9b942e364386.jpg)
これも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/2c02d1a8aee4cd5030d833777407acef.jpg)
これは?
植木鉢に植えられたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/8dc966829bb06e9ac691bc730606cdb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/59a4d6eb153a6d56cb814ac882d89eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/f5c8bab21c27931797db0b1bf2a59651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/277c069e0670f09556b79fc749d7aa90.jpg)