今日は山行、秩父丸山へ単独行。
最寄り駅に8時か7時半に乗る予定が、早起きしたから7時半に間に合った。
西武秩父線の芦ヶ久保に9時過ぎに到着。
この駅で降りたのは私を入れて六人。
トイレして、準備して、歩き出したときは誰も居なくなっていました。
皆さん丸山に行くんでしょうか?
今日は、赤谷から大野峠、そして丸山、帰途は秩父観音四番札所金昌寺に廻るルートです。
駅から国道に出て飯能の方に歩き出します。
途中の民家の庭にはコスモス、彼岸花、クロッカス等々、うちの近所と変りません。
丸山へは赤谷から左に坂を上がる道になります。
この辺りで空からポツッと二三滴、雨が落ちるとは予想外。
午前は曇りで午後は晴れの積もりだったから、知らん振りして歩きます。
しばらく行くと山道らしくなります。
ハアハアゼイゼイです。
こんな岩だらけのところもあります。
山道です。
丁度、枝打ちが入ったらしくて道には杉とか檜の枝が落ちていました。
下り道にも枝がいっぱい落ちていました。
やっと大野峠。
歩き出して2時間足らず。
ここから、もう少し登ります。
木の階段、厳しい。
階段の上は青空です。
何の吹流しかと思ったら・・・
ここはパラグライダーか、パラセイルの飛び発つ場所でした。
向こうの方の山の中腹に降りる広場が見えました。
そこからは30分ほど。
かの高名な、無粋な展望台があるところが頂上です。
ここは丸山960m。
もう汗ぐっしょり、ベストは脱いで干します。
お昼は後にして、展望台に上がって景色を見ます。
眺望は抜群。
しかし、名前を知っているのは武甲山、両神山くらい。
武甲山。
武甲山は秩父の山。
山から石灰を切り出していますから山肌が無残。
今日も午後に発破の音がこちらまで聞こえてきました。
両神山。
幻想的ともいえる景色。
お昼はコロッケサンドとおにぎり、おにぎりの具は焼き鮭。
それと、頂上までに会った人は一人、下って行きました。
そして頂上にも誰も居ませんでした。
今日は以上、下りは次の機会に。
最寄り駅に8時か7時半に乗る予定が、早起きしたから7時半に間に合った。
西武秩父線の芦ヶ久保に9時過ぎに到着。
この駅で降りたのは私を入れて六人。
トイレして、準備して、歩き出したときは誰も居なくなっていました。
皆さん丸山に行くんでしょうか?
今日は、赤谷から大野峠、そして丸山、帰途は秩父観音四番札所金昌寺に廻るルートです。
駅から国道に出て飯能の方に歩き出します。
途中の民家の庭にはコスモス、彼岸花、クロッカス等々、うちの近所と変りません。
丸山へは赤谷から左に坂を上がる道になります。
この辺りで空からポツッと二三滴、雨が落ちるとは予想外。
午前は曇りで午後は晴れの積もりだったから、知らん振りして歩きます。
しばらく行くと山道らしくなります。
ハアハアゼイゼイです。
こんな岩だらけのところもあります。
山道です。
丁度、枝打ちが入ったらしくて道には杉とか檜の枝が落ちていました。
下り道にも枝がいっぱい落ちていました。
やっと大野峠。
歩き出して2時間足らず。
ここから、もう少し登ります。
木の階段、厳しい。
階段の上は青空です。
何の吹流しかと思ったら・・・
ここはパラグライダーか、パラセイルの飛び発つ場所でした。
向こうの方の山の中腹に降りる広場が見えました。
そこからは30分ほど。
かの高名な、無粋な展望台があるところが頂上です。
ここは丸山960m。
もう汗ぐっしょり、ベストは脱いで干します。
お昼は後にして、展望台に上がって景色を見ます。
眺望は抜群。
しかし、名前を知っているのは武甲山、両神山くらい。
武甲山。
武甲山は秩父の山。
山から石灰を切り出していますから山肌が無残。
今日も午後に発破の音がこちらまで聞こえてきました。
両神山。
幻想的ともいえる景色。
お昼はコロッケサンドとおにぎり、おにぎりの具は焼き鮭。
それと、頂上までに会った人は一人、下って行きました。
そして頂上にも誰も居ませんでした。
今日は以上、下りは次の機会に。