あきまさブログ

日々平安なれ

電気屋さん

2013-04-15 | 日記
朝、マスターズを少し観ました。
春眠の季節でゆっくり寝ています。
18番でスコットがバーディーパットを入れるところから。
カブレラとプレイオフ。
オーストラリアの期待を一身に背負っての優勝でした。
ウッズは4位ですか、残念でした。

『ほぼスマホ』の使い方を教えてもらいに新宿の電気屋さんに参りました。
スマホ売り場に行って電気屋さんに尋ねましたが「分からないと思いますよ」と冷たい対応。
ここの店員さんは親切な方が多いが初めて突き放す対応をされた。
「こちらの方に聞いてみてください」とドコモの女性に引き渡された。

そもそもドコモのスマホならスタートアップガイドはBIGLOBEより丁寧ではないんですか、が知りたい。
B社だからえらい簡単なガイドしかないんじゃないかが知りたかった。
D社が丁寧なガイドブックを添えているなら、B社は止めて今の携帯で済ませちゃうつもり。
ところが、
ドコモの方が簡単と言うか薄いものですよ、って言われる。

例えば、電話帳はドコモだったら違うマシンに簡単に移動してくれるでしょ、と聞くと、
なーに、こちらでも赤外線通信でもマイクロSDカードに移してでも出来ますよ、って言われる。
えーっ、そうなんですか?
ドコモショップで「よく分からないから教えて」って言ったら教えてくれますよ、って。
そうか出来るんだ、全部いちいち手入力するのかと返そうかと思っていた、と白状。

皆さんはサクサクと動かしていますがどうやって理解したんですか、って聞くと、
google検索してそれで使い方を知るんですよ、
へーっ、
って感心してしまいました。

今週中ならクーリングオフが出来るから悩んでいる、って言うたら、
親切な方です、
ぜひ触って慣れてください使っていれば慣れますから、って熱心に勧められる。
D社じゃなくてB社なのにネー。

そうですか、じゃあマイクロSDカードはどんなんでしょうか?
たくさんぶら下がっているところに連れて行ってくれて、これならアタッチメントも付いていて8GBだから良いですよ。
この前の電子レンジのポイントで楽に買えました。
ちょっと今日はほっとした感じを持ちまして、使ってみようかとの気にさせてくれました。
ほんとにこの電気屋さんは店員さんも、派遣されている方も親切な方ばかりです。

電気屋さんから出て向かい側は歌舞伎町。


山吹のようだけれどバラのようだ。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A君)
2013-04-15 22:11:07
「習うより慣れろ」ですか、後は使いこなしたいというご自身の意欲なんでしょうネ。私にはこの種のものに対する苦手意識から残念ながらとてもトライする意欲がわいてきません。
最近読んだ『退歩的文化人のススメ』を勝手に自分の都合のよいように解釈して自己肯定しているのかも…老化の始まりなんでしょうが無理に努力するのももう勘弁して…の心境…チョットいけない傾向です。
返信する
疲れました (禿やっちん)
2013-04-15 22:20:33
スマホは慣れるしかありませんね、私は株価と産経新聞ニュース閲覧と駅探索、ナビ替わりぐらいなもんですよ、
いましがた同期会アンドゴルフのかえりでした、疲れたが、面白い4日間でした。
返信する
黄モッコウバラの花 (国ちゃん)
2013-04-16 09:01:55
フェンス一面に見事に咲き誇っているモッコウバラは庭先を華やかにしてくれますね。白色もあり今の季節は見ちがえるくらいの家があります。
新しいものにチャレンジするのは立派、そう言えば60の手習いで始めた事あったけ。僕はあるけど・・・。
返信する

コメントを投稿