大晦日
2010-12-31 | 日記
今日は買出しに街へ。
おせちです。
8時15分から整理券を配るという案内でした。
デパートに着いたら9時をまわっていたからもう売り切れかと思いました。
まあそのときは残り物でもいいかと思っていたんです。
ところがうれしいことに買おうと決めていた富山の分も残っていました。
引渡しは10時から。
デパートの地下食品売り場だけ9時から開いていて、10時までの時間で食品を買うようになっています。
ということで我が家もお買い物。
デパートは久しぶりだけれど各地の産品のコーナーがあり、思わず郷里とか勤務地の名産を買ってしまいました。
ういろうとか。
何だか懐かしいものだから。
それでも10時前だから外に出てドトールで一服。
家人がおせちを引き取りに行って帰宅。
それから府中の大国魂神社にお参り。
参道境内は露店の準備中。
新年の初詣で目当ての露店だからまだ準備中。
帰り道のデパートで寄り道。
何と一階に花屋さんがあるデパート。
そこで可愛い変ったお花をパチリ。
ピンクッションというお花のようです。
今夜は紅白歌合戦を見てから行く年来る年。
青少年の頃は二年参りならぬ二年越しの勉強を兄貴がしていたのを真似して勉強したものだけれど、今はダラダラと年が明けていきます。
このブログを読んで下さった方達、良いお年をお迎えください。
おせちです。
8時15分から整理券を配るという案内でした。
デパートに着いたら9時をまわっていたからもう売り切れかと思いました。
まあそのときは残り物でもいいかと思っていたんです。
ところがうれしいことに買おうと決めていた富山の分も残っていました。
引渡しは10時から。
デパートの地下食品売り場だけ9時から開いていて、10時までの時間で食品を買うようになっています。
ということで我が家もお買い物。
デパートは久しぶりだけれど各地の産品のコーナーがあり、思わず郷里とか勤務地の名産を買ってしまいました。
ういろうとか。
何だか懐かしいものだから。
それでも10時前だから外に出てドトールで一服。
家人がおせちを引き取りに行って帰宅。
それから府中の大国魂神社にお参り。
参道境内は露店の準備中。
新年の初詣で目当ての露店だからまだ準備中。
帰り道のデパートで寄り道。
何と一階に花屋さんがあるデパート。
そこで可愛い変ったお花をパチリ。
ピンクッションというお花のようです。
今夜は紅白歌合戦を見てから行く年来る年。
青少年の頃は二年参りならぬ二年越しの勉強を兄貴がしていたのを真似して勉強したものだけれど、今はダラダラと年が明けていきます。
このブログを読んで下さった方達、良いお年をお迎えください。
末永く、継続されますようにお励みくださいませ。