あきまさブログ

日々平安なれ

色々な出来事

2011-07-07 | 日記
一昨日、カメラのレンズの出し入れのときにガジガジと雑音が突然として出るようになりました。
まあレンズは出ることは出るし、引っ込むことは引っ込むけれど、いつ止まるかと心配。
メーカーに聞いて新宿のサービスセンターに行くことにしました。
最近は毎日のようにこのカメラを使っていますし。
サービスセンターに行きますと「鏡筒を取り替えれば直ります、工賃ともで8750円です。」とのこと。
この程度のカメラなら買っても1万円程か。
と言うことは、もったいないから直さないで新品を買うほうがまし、と即断。
この足で、電気屋さんに寄って調べてまいりました。
そして、帰宅後、アマゾンで価格を調べてみて、他の電気屋さんも見て決めることにします。
キャノンでズームが12倍というのが魅力的。
実物を見てみましょう。

夕刊フジに江沢民死去との記事。
反射的に思い出すのが「江の傭兵=こうのようへい=河野洋平」。
官房長官の頃だったか、まるで中国の代弁者か手先のようだったあの人のこと。
そう、江は反日のガチガチだったもんね。
ところが、誤報とネットに出た。

海江田大臣は「しかるべき時期に責任を取る」と発言。
九州まで行って、町長と県知事に会って「玄海原発の再開の安全」について約束して、再開しても良いと言って貰ったのに、菅が再テストすると言うもんだから立場がなくなってしまった。

可哀想に。
テレビで見ていても無念さがにじみ出ている海江田さん。
菅は知らん顔。
人間じゃないぞ、その無神経ぶり。

菅の政治資金管理団体が北朝鮮の拉致犯に関係する団体に献金していたと記事。
やはり、拉致実行犯の釈放を韓国政府に求める署名をしたことは、やはり、確信犯だったのだ。
こんな日本人の敵を首相にしておいて良いのだろうか。
そう、シレーとしている顔に、核マルとか武力革命を唱えている極左の悪逆非道を思い浮かべるのは私だけだろうか。

新宿らしいビル群。
都庁。


ヒルトンホテル他。


野村ビル、損保ジャパン。


東京モード学園。


アイランドタワービル、以前会社の事務所がありました。


そしてムラサキツユクサ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かめら (国ちゃん)
2011-07-08 08:01:43
ほんとに修理代って高いですね。買い換えた方が良いと言わんばかりです。気に入るのが見つかると良いね
返信する
商品価値 (A君)
2011-07-08 10:03:37
修理して使うより買い換えた方が安価。
この星の資源は有限であることを考えこの仕組みを変えていくことを考えるべき…等と言うことはもう何年も前から言われていることですが…。
日本の政治の貧困も「政治家と国民は釣り合う」の言葉の前では頭を垂れるばかりですが、人間の進歩の無さも地球という生き物の自然の前に無常を感じるばかりです。
本日は政治嫌いの哲学者を装ってみました。
返信する

コメントを投稿