胃の検診
2012-10-17 | 日記
私は昨日のサッカーブラジル戦はザック監督の選手起用か、または戦術指示に誤りがあると思いました。
多くの選手がヨーロッパで活躍しているのにつながらない。
もっと的確な指示があっても良かろうと思う。
香川にはボールが来ない。
本田がシュートを打つとキーパーのまん前か枠の外。
清武は目立たなかった、普段と大違い。
長谷部は過去の人なんだって。
山に行くと「熊に注意」の標識は見慣れました。
昨日は道の真ん中に落ちていた動物の雲古がちょっと大きめだったから、イヤだなあと思いました。
鹿はころころのでしょ、奈良の公園に落ちているやつ。
もっと細長くて黒々としていました。
山には下りと登り返しがある、
そうと知ったのは四国お遍路のとき。
泣けました。
繰り返しになると「お大師さまー」って叫びました。
今日は胃の検診。
朝も9時からだから空っぽの胃で行くのに苦が少ない。
何と、車でした。
肺のレントゲン車は知っていますが、胃の検診車があるとは知りませんでした。
一緒でした、台に横たわって、台が回ります。
知りませんでした。
終了して公園に寄りました。
帰りに買い物に行こうと考えていましたのに、早過ぎて開店前だから時間つぶし。
公園も殆ど花はありませんが金木犀が香って宜しゅうございました。
ぐるっと周って来たらカワセミがいました。
この公園では始めて。
ということですから今日の写真はカワセミ。
こんなです、池の中に曲がった枝が差してあってカワセミが停まっています。
ちょっとアップ。
もう少しアップ。
もっとアップにする。
飛び込みます、私のデジカメでは捉えきれません。
分かりますか?
左足でホッペをかいていて、口には魚が。
魚と思ったら透き通っていますからエビかな。
口にくわえたのがピチピチ動いています。
まだ口にあります。
エビみたいでしょ。
ほら。
ご馳走様でした。
カワセミの写真はまだありますが明日。
多くの選手がヨーロッパで活躍しているのにつながらない。
もっと的確な指示があっても良かろうと思う。
香川にはボールが来ない。
本田がシュートを打つとキーパーのまん前か枠の外。
清武は目立たなかった、普段と大違い。
長谷部は過去の人なんだって。
山に行くと「熊に注意」の標識は見慣れました。
昨日は道の真ん中に落ちていた動物の雲古がちょっと大きめだったから、イヤだなあと思いました。
鹿はころころのでしょ、奈良の公園に落ちているやつ。
もっと細長くて黒々としていました。
山には下りと登り返しがある、
そうと知ったのは四国お遍路のとき。
泣けました。
繰り返しになると「お大師さまー」って叫びました。
今日は胃の検診。
朝も9時からだから空っぽの胃で行くのに苦が少ない。
何と、車でした。
肺のレントゲン車は知っていますが、胃の検診車があるとは知りませんでした。
一緒でした、台に横たわって、台が回ります。
知りませんでした。
終了して公園に寄りました。
帰りに買い物に行こうと考えていましたのに、早過ぎて開店前だから時間つぶし。
公園も殆ど花はありませんが金木犀が香って宜しゅうございました。
ぐるっと周って来たらカワセミがいました。
この公園では始めて。
ということですから今日の写真はカワセミ。
こんなです、池の中に曲がった枝が差してあってカワセミが停まっています。
ちょっとアップ。
もう少しアップ。
もっとアップにする。
飛び込みます、私のデジカメでは捉えきれません。
分かりますか?
左足でホッペをかいていて、口には魚が。
魚と思ったら透き通っていますからエビかな。
口にくわえたのがピチピチ動いています。
まだ口にあります。
エビみたいでしょ。
ほら。
ご馳走様でした。
カワセミの写真はまだありますが明日。
2泊3日の北海道旅行…。旭山動物園は話題になっただけあってなるほど面白かったです。昨夜は札幌メンバーと久しぶりの一献。そして今日は札幌行きの主目的のT嬢の墓参りもでき帰宅しました。
苦あれば楽あり、と言う言葉もあるが、なかなか楽しいと思う事がな~い。修行が足りないんだろ~な、合掌。巡礼イキタ~イな。
検診の方は胃では3,140円オプションで別料(全額負担 だと13,000円)で肺680円、便潜血は600円、前立腺血液検査1000円)となるから随分違うものですね。普通の血液検査、血圧、等だと1200円かかる。
囲碁名人戦、解説陣は白を持ちたいと言っているが羽根さん頑張れるか?