goo blog サービス終了のお知らせ 

土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

やっちゃいました!

2011年06月14日 05時15分39秒 | 日記
まさにお日柄もよくの大安の吉日。

今日も柏屋で結婚式がありました。



花嫁道中の再現です。



日傘をさすのは花嫁のお父様です。



柏屋玄関前での新郎新婦。
背の高い細身のお似合いカップルです。



大広間で婚礼の儀式が始まります。





今回も司会進行は土タヌキが。

12日に挙式した八大氏の友人でしたので、
まあ、ついでだから位に軽く引き受けたのが
イケマセンでした。

婚礼式のしょっぱなで、
新郎新婦のお名前を読み間違えるという
あってはならない初歩的なミス!

温厚な新郎新婦、親族の皆さんで
なんとか聞き流していただけたが、
背筋が寒くなる一瞬でした。

昔、いくつか披露宴などの司会もやったので
妙な自信があったのかも知れない。

<身の程を知るべし!> 
今回得た教訓でした。


ところで、



今日急に雌蝶役をお願いした
柏屋の若い女性スタッフさんの、
花嫁の杯にお神酒を注ぐ指先が、
小さく震えていたのを見つけ、
妙に感動していた土タヌキでした。

(画像はぱらぽんから拝借)

明日からは、週末までの展示会に集中!
お客さまのお相手に専念します。

婚礼式の詳細は「ごきげんぱらぽん」で。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日はありがとうございました。 (丸山成美)
2011-06-16 08:23:28
14日の花嫁です。
先日は大変お世話になりました。
本当に素晴らしい結婚式を行うことができ、心から感謝しております。
花嫁行列ができたことも、三三九度で誓いあえたことも、名前を間違えてよばれたことも(笑)キラキラした一生の思い出です。
また柏屋で式を挙げるときには、今度はお手伝いさせてください。

土狸庵さんはもしかしてドリアンとよむのですか??母となんと読むのかきになっていました。これからもちょこちょこブログを拝見させていただきます。
14日の花嫁、丸山成美より
返信する
成美さん、ごめんね~♪ (ぱらぽん)
2011-06-16 11:09:03
成美さん、おめでとうございます。
先生はそう「どりあん」と読みます。
あのすごい匂いの果物と、音が一緒なのを楽しんでいます!?

成美さん、先生に「佐野茂美」さんと、
メモを渡したのは、ぱらぽんです。
その後違いに気付いたのですが、
先生にきちんと伝えていませんでした。
本当にごめんなさいね。
でもお陰で、一発でお名前覚えました!
これからは、
新しい名前「丸山成美」さんですものね♪
どうぞお幸せに!!

返信する
ありがとう! (土狸庵)
2011-06-16 17:23:19
成美さん、
ぱらぽんのせいではありませんよ。
私がおちょこちょいなだけです。
やさしい皆さんに助けられて、
逆に良い想い出になりました。
ご主人さまにもよろしくお伝えください。
ありがとうございました。

いろいろお馬鹿なことをやっては
楽しんでいます。
また遊びに寄ってください。
お幸せを祈っております。
返信する
(笑) (丸山成美)
2011-06-17 13:23:27
ぱらぽんさん 土狸庵さん

名前をしっかり覚えていただいて光栄です☆
岡部へまた遊びにいきます!

またお会いできるのを楽しみにしております♪
返信する

コメントを投稿