土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

ムフ!

2010年09月25日 20時28分08秒 | 日記
ぱらぽん楽局の特効楽が、再び手に入りました。

ぱらぽんさんから、「アレ、いる?」
というメールはありませんでしたが、
お会いする機会があっていただきました。

酷夏の疲れと陽気の変わり目の激しいこの時期、
何よりのお楽です。

こんどは、処方箋通りにいただく予定ですが、
なにしろ魅力的なお楽のため自信はありません。
たばこのように値上がりしないうちに、
買いだめしようかな・・・。

遊び2

2010年09月23日 11時15分19秒 | 日記
我が家の和室に「部屋庭」が出現!

実はこれ、無駄になっていた和室の板の間を利用したもの。

自作のあんどんのぼんやりした灯りと、
白玉石と飛び石が落ち着いた和の風情を演出して、
これからの夜長の季節も楽しいものになりそうだ。

お試しあれ!




遊び01

2010年09月22日 12時22分44秒 | 日記
夏の休日などに、
家のまわりの花木に水をやるのは楽しいもの。
だが、裏庭などはついついおろそかになってしまい、
枯らしてしまうことが多い。

そこで、「今年の夏は散水のシステムを!」
と考えていたのだが、
結局出来たのは夏の終わりになってしまった。
それでもまだ残暑がつづいているので、
なんとか役に立っていそうな気がする。

写真は、上から、裏庭、和室前、トイレの散水のようす。
家の中から、流れ落ちる水をながめているのは、
なかなか面白く風流でもある。

とにかく、こんなことを考えているのは楽しいもの。
次は何をして遊ぼうかな・・・!

感動!

2010年09月15日 21時26分54秒 | 日記
Mixi仲間のTAKAYOさんが働いているという、
藤枝市の敬光堂さんにお邪魔した。

実は、前からご予約いただいていた小型のバッグを
やっとお届けに行ったという次第。

この敬光堂さんは、オーディオの専門店として有名なお店だ。
ここに、最近開発したすばらしい音響機器があるらしい。
その機器をつけるだけで、テレビの音が画期的に変わるという。
テレビのスピーカーだけでは再現できにくい音を、
見事に拾いだしてくれるらしいのだ。

店長だというTAKAYOさんのご主人(実はオーナー?)に案内され、
大きなテレビが備わった視聴コーナーへ。

まずは大河ドラマの「龍馬が行く」を見る。
普通のテレビの音質と聞き比べると良くわかる。
左右と背後の4つのスピーカーで聞くと、
普通では聞き取りにくい川のせせらぎや風の音、
バックに流れる音楽などが実によく聞き取れる。

つまりは、テレビだけでは、
せっかくの良い音を無駄にしているということなのだ。
音楽番組では、さらにその違いがよくわかる。

テレビの音はこんなもの・・・と思っていたから、
目からウロコの感動!ではあったが、
もの入り続きの今は、さすがに手が出ない。

音響効果に感動したその夜。
「アレがあったらさらに感動的だろうな~・・・」
平原綾香のコンサートのDVDを見ながら、
ため息まじりの土タヌキなのでした。


興味のある方は、敬光堂さんでご体験を・・・。






暑い秋!

2010年09月14日 02時24分30秒 | 日記
静岡で36℃超とか、酷暑の秋が続きますねえ。

ウルトラ土タヌキの胸の赤ランプも点滅を続けていて、
体力も気力もガマンも限界って感じ!

水も一日二リットル以上は飲んでるようで、
さしずめ、土タヌキならぬ水タヌキ状態?
おかげで夜中に何度もトイレに起きるはめに。

教室の生徒さんも疲れ気味で、お休みが多いです。
でも、中には妙に元気な生徒さんもいて、
おかげでこちらも元気をもらっています。

しみじみ、熟女は強いです!

写真はある生徒さんからのいただきもの。
画像ではよく判らないですが、椿の柄のカップです。
黒が好きな生徒さんで、作る一閑張りも黒系が多く、
粋でモダンなデザインは秀逸です。

そんな生徒さんの達の作品に刺激されたり、
やさしい心づかいに感謝したりしながら、
今日も土タヌキは助けられています。











こころ庵が閉店?

2010年09月12日 23時08分20秒 | 日記
大変です!
いま地元では「こころ庵が閉店した?」といううわさが!

どうやら、入口近くの道路にあった看板が無くなった・・・
ことが原因のようです。
でも、ご安心ください。
ちょっと夏休みはしていましたが、元気に開いています。

看板の立っていた土地が市の所有地だったため、
近くの住民から市役所に苦言があったみたいです。

まあ、いろいろうるさい人もいますからねえ・・・

17日から「ニャンボール・アート」展が始まります。
そう、あのニャンコの爪とぎから生まれたアートです。
今回は友人の作品も加わってさらに充実のようです。
(17日~23日・11時~17時)
ぜひ、立ち寄って見てください。

土タヌキも11月5・6・7・8日に展示会を予定。
6・7日には二回目のバザール「こころ市」も開きます。
もちろん、体験教室も開催します。
詳しくはまたあらためてご案内いたします。







ごぶさたでした。

2010年09月10日 23時07分46秒 | 日記
バタバタと夏バテが重なって、ちょっとご無沙汰でした。

5日は掛川展の最終及び搬出日。
午後4時からの搬出だが、ちょっと早目に出かけてみたら、
この日は袋井のエコパでサッカーの試合が。
おかげで駅周辺の駐車場はすべて満杯!
さりとて出直すのもアホらしいし、
夕刻までの時間をつぶすのに四苦八苦でした。

6日は静岡の教室日。
作品づくりが面白くなった生徒さんが、
いろんなモノを持ってくる。
中には、小生もやったことのないような素材もあって、
面白かったり、大変だったり!
すっかり楽しませていただきました。

7日は、ひさしぶりに信号機屋さんのお手伝いに。
場所が静岡市駅前の国道一号線とあって、
作業は当然夜間になる。
午後9時から、交通規制された国道上で作業開始。
古い電柱の撤去、新しい電柱の建立、
さらに電線の地下埋設とけっこう忙しい。

予定では午前2時頃には終了だったが、
道路掘削の作業の遅れから終わったのは午前5時。
眠気を払いつつ、すっかり明るくなった空を見ながら帰宅。
疲れた身体をシャワーで洗い、ベッドに入るも眠れない。
結局、昼頃までグズグズした状態で身もだえて、
時差ぼけのような状態で8日が終る。

9日は清水の教室日。
台風くずれの雨の中、元気な生徒さん達に助けられて、
無事に講座を終えることができました。

そして今日10日。
夜6時、藤枝市で開催の「松谷卓」氏のコンサートへ。
それも、女将さんと一緒!という嬉しいひととき。
でも、ご安心ください。
女将さんのお母さんもご一緒でした。(残念!)

その会場では、ミクシー友達のTAKAYOさんともバッタリ!
前に約束していた「コト」を思い出して冷や汗も。

そんなドタバタのオソマツでした。








ホンコンカポック

2010年09月05日 21時02分41秒 | 日記
庭の泉水(というより水たまり)の脇に植えた
ホンコンカポックに実がついた。

手のひらのような5枚葉の観葉植物で、
鉢植えになっていたものを、数年前に池を作った時に
池の脇に植え変えてみたものだが、
観葉植物だけに、寒い冬は苦手ではないかと思いきや、
ニョキニョキと伸びて、今では高さ二メートル余に。
ときどき枝葉を剪定してやらないと、
やたらに茂ってもてあますほどに元気が良い。

先日、その先端に黄色と赤の粒々がついているのを発見。
最初は花かと思ったが、どうやら実のようだ。

酷暑のせいで狂い咲きでは・・・とか、
花が咲くと枯れる前兆では・・・とか、
はじめて見た時はちょっと気味が悪い感じだったが、
大きくなるとよくあることらしい。

まあ、何か良いことの前ぶれだと思って楽しんでいる。






おやおや?

2010年09月02日 19時46分35秒 | 日記
とんでもないモノが出来てしまいました。

生徒さんからいただいたひょうたん2ケ。
そのカタチから浮かんだのは「くびれ」、
くびれといえば美しい女性美となり、
美女といえば観音菩薩ときたわけで・・・
出来あがったのがコレ。

残念ながら、観音菩薩の荘厳さはどこへやら、
ただのなまめかしい裸女像となったのは、
土タヌキの素姓のせいか・・・。

でも、あんがい気に入っているから困ったもの。
土タヌキ秘蔵の観音菩薩ということで、
まあ、そのうちにご利益があるかも・・・ね。



いただきました。

2010年09月01日 20時57分03秒 | 日記
見て下さい。
立派な冬瓜とかぼちゃと白瓜。
生徒さん達からいただきました。

冬瓜の味噌汁や瓜の漬物は土タヌキの大好物!
かぼちゃの煮物も大好きです。

でも、料理が出来ない土タヌキには、
まさに宝の持ち腐れかも・・・

そんなことにならないように、
これからちょっと挑戦してみます。

どんな結果になるのか・・・
ちょっと楽しみです。