土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

花実×圭のコンサート

2011年02月26日 23時46分25秒 | 日記
このところの陽気の良さに浮かれていたら、
やってまいりました!

くしゃみに目のかゆみと鼻水、
土タヌキにも人並みに花粉症の気配が・・・?!

だが、これは一時的な現象だ!と花粉症を認めません。
どこまでも頑固な土タヌキ先生です。

そんな状態で出かけた焼津市文化センター、
お目当ては「花実&圭」さんのコンサートチケット。



最近メキメキ売れっ子になってきた二人、
まだまだ先の予定だけど、手遅れにならないうちにと、
早目にゲット!となった次第。

楽しみがまた一つ増えました。














おみやげ!

2011年02月25日 20時50分16秒 | 日記
ぱらぽんさんから面白いお土産をいただきました。



大阪名物「ビリケン」の人形焼とばんそうこう。
土タヌキが大阪に棲息していたのは40年位前、
その頃はこんなお土産はありませんでした。

そのイワレについては良く解りませんが、
千客万来、商売繁盛、運気上昇などにご利益があるとか、
いかにも大阪っぽいお話(伝説)で笑えます。

それにしても、ぱらぽんさんの心づかいには頭が下がります。
爪の垢をいただきたい思いの土タヌキです。

人形焼、美味しくいただきました。
ばんそうこうは、次の失恋の傷口に使おうかな・・・。

メロン

2011年02月23日 22時11分15秒 | 日記
ここ数日の暖かさはうれしい!
だが、花粉症の皆さんには辛い陽気だ。

花粉症ではない土タヌキだが、さすがに鼻がモゾモゾする。
突然来るらしいので、とにかく気にしないことにしている。

お昼どき、展示品の搬出に「こころ庵」へ。
おなじみの女性陣も来ているらしいので、
おやつにマスクメロンを持参することにした。

じつは、今朝からマスクメロンが食べたくなっていたのだ。
多分、昨日のテレビの産地中継のせいだろう・・・。

元来、それほど好きな果物ではない。
初めて食べたのは社会人になってからだ。

バナナが高級品だった時代だから、
「重い病気にならなければ食べられないもの!」と
幼少期から親から洗脳されていたものだ。

貧乏な家庭の最後の晩餐は豪華版になるようなので、
それこそ、メロンなど出た日には、
この後一家心中でも・・・と心配したことだろう。

映画のタイトルなどは覚えていないが、
半切りのメロンの種を取り、
そこにブランデーをそそぎ、
実をくずしながら食べるシーンが印象的で、
実際やってみたが、むせるだけで
それほど美味しくもなかった・・・。

ともあれ、ちょっとその気になればメロンが食べられる、
まことにありがたい時代ではある。






春本番?

2011年02月18日 16時48分31秒 | 日記
昨夜のはげしい雨がウソのような、
暖かい日差しのポカポカ陽気の好日。

近所の冷蔵庫会社の敷地に植えられた桜がほころび始めた。



この桜、あの早咲きで有名な伊豆の河津桜と同じらしく、
この会社の社長さんのこだわりで実現したものらしい。

澄んだ青い空にちょっと赤味の花弁が映えて美しい。
ながめていると、もうすっかり春の気分だ。

そんな陽気に誘われるように街へ出る。
不足していた材料や次の作品に使えそうな素材を探してあちこちウロウロ。

ここ数日のやる気のない虚脱感からなんとか脱出・・・?
なんとかやる気が出てきた土タヌキ。
やっぱり春は、芽生えの季節だとあらためて感心しきり。

このまま暖かくなると良いのだが・・・。





みなさん、ありがとう!

2011年02月15日 15時27分21秒 | 日記
昨夜のもんもんも、ぱらぽんさんからいただいた
「お楽」のおかげでグッスリ!

タヌキ寝入りならぬ本寝入りで、
目覚めたら10時になっていました。

それでも、ひと山越えた虚脱感で身体は重く、
だらだらとした時間を過ごしています。

今日までにいただいた皆さんの「」を整理。
今年もこんなにいただきました。



うれしいコメントまで添えていただいて、
飛んでいっての一つも贈りたいのに・・・、

え?、そんなの要らない?
なら良い?
なんとも正直な皆さまで・・・・

片想いでも嬉しい土タヌキでした。


追伸:作品は2月20日までこころ庵に展示しています。
   (20日はオープンしているようです。)



深夜のゆううつ

2011年02月15日 03時07分08秒 | 日記
いま、深夜の3時です。 

・・・眠れません!

昨日の帰宅は5時過ぎ。
展示会が終わってホッとしたのか、
夕食をすませた後に襲ってきた睡魔に負けてウトウト。

ハッと気がついて目を覚ましたのが1時頃。
お風呂に入ってベッドにもぐり込んだものの、眠れません!

といって、起きて何かする気もないし、寒いし、
テレビを点けたり消したり、ブログをいじったり、

そんなことをしているうちに空腹を覚え、
お茶漬けをすすって、いま悶々としています。

こんなことをしていると鬱になるのかな・・・? 
なんて考えながら、
「鬱」って、なんとも、うっとうしい漢字・・・・
どうしてこんな難しい字になったんだろう・・・?

考えだしたら、あ~、さらに眠れなくなった・・・! 



そうだ、ぱらぽん楽局のお楽が効くかも・・・!

一粒飲んで少し落ち着いた感じ・・・

さすが・・なんだか・・・眠れそう・・・ 














展示会、無事終了しました。

2011年02月14日 19時37分03秒 | 日記
朝は晴れていたのに、午後には雨。
冷たい最終日になりました。

それでも来ていただけるお客さまに励まされて、
にぎやかな最終日となりました。

おかげさまで、数多くの作品達が、
お店に飾っていただけたり、身近に置いていただけたりと、
それぞれに旅立っていきました。

本当にありがとうございました。

バレンタインということで、沢山の「」もいただきました。
お心づかい、感謝いたします。

いろんな形でご恩返しが出来たら・・・と思っています。

次回の「こころ庵展」は5月に開催の予定です。
そして真夏の「土狸庵まつり」秋の「感謝祭」へと続きます。

また新しい面をお見せできるよう頑張ります。

展示会3日目

2011年02月13日 23時37分07秒 | 日記
ねらったような寒い雨の洗礼で始まった今回の展示会。
三日目になってやっと快晴に恵まれたと思ったのに、
冷え込みはさらに強く、ストーブから離れ難い状態。

そんな中を、今日も多くのお客さまが来てくれました。
鯛焼きをいただいたり、椿の苗木をいただいたり、
思わぬプレゼントも・・・。



黒地に赤椿の新作も好評で、次の創作へのヒントに。
また、遊び半分で始めた友人たちのコーヒーサービスも好評で、
ゆっくりお話が出来たり、くつろいでいただけたり、
これからの会場運営へのヒントになりました。

会期も残り一日、がんばって努めたいと思います。

(最終日14日(月)は15時まで)

:画像はぱらぽんさんより拝借


展示会オープン!

2011年02月11日 19時37分30秒 | 日記
朝から雨、みぞれ雨になりそうな寒い祝日。
藤枝市寺島のこころ庵での展示会初日。

今日は、午前中に搬入をすませ午後からオープンの予定が、
10時過ぎには最初のお客さまが来店というハプニングも。
その後も切れまなく来客がつづき、まずは順調な出足となる。

今回も、一閑張りと銘仙着物の競演ということで、
特に「椿の花柄」にこだわってみた。




オーナーのささゆりさんが厳選してくれた椿柄の着物が
会場を一段と華やかにしてくれる。

負けじと、新作の黒地の一閑張りを中心に
パネルも新作をそろえてみた。
これまでに無い重厚感と華やかさが好評で、
とりあえずは胸をなで下ろす。

今回は、友人たちが喫茶コーナーを開いてくれたおかげで、
ゆっくり楽しんでいただける展示会になりました。
(コーヒー¥200)

明日からは体験教室もオープン!
さらに充実した展示会になればと期待はふくらみます。

お時間がございましたら遊びに来てください。

藤枝市寺島・古民家ギャラリー「こころ庵」
2月14日(月)まで
10時~17時(最終日は15時まで)




ラストスパート!

2011年02月08日 23時21分14秒 | 日記
藤枝市寺島のこころ庵での展示会が近づきました。




こころ庵さんでは、すでに着物の準備も終わったようで、
後は土タヌキの搬入待ち、ちょっと焦っています。
でも、今回は思いっきり椿に浸れるので、その点はムフフ!です。

写真の一閑張りも新作のひとつ、椿の銘仙着物との競演です。
さて、どんな結果になりますやら・・・。


「春の椿まつり」
一閑張と銘仙着物の競演
日時・2月11日~14日・10時~17時
  (但し11日は13時より。14日は15時まで)
会場・藤枝市寺島の「こころ庵」
*一閑張り体験教室も開催(要予約)
詳しくは 090-9186-7306 服部まで。

追伸:6月に岡部町の柏屋さんでの展示会が決まりました。
教室の生徒さんたちとの競演にする予定です。
自宅工房のギャラリー化も計画中で、また忙しくなりそうです。
詳しいことが決まったら、また発表します。