春到来 2022年03月18日 13時27分00秒 | 日記 午後から雨が降り出し、肌寒い一日です。そんな中で、生徒さんから嬉しいプレゼントをいただきました。桜の枝木です。薄暗い曇天の部屋に華やかな春の風が吹いてくる感じで、気持ちも華やぎます。ついつい作業も捗ります。更にこんなお弁当まで。生徒さん手作りのカキの炊き込みご飯です。ありがたいことです。幸せ感に浸りながらの昼食になりました。ありがとうございました。
ケーキ 2022年03月12日 19時18分00秒 | 日記 今日、生徒さんから頂いたケーキです。ちょっと早いけど、バースデーケーキだと言う。そう言えば15日が誕生日だった。ポールと同じ年齢らしい。そう、ビートルズのポールだ。ても、なんだか嬉しくない。人間が違いすぎて、逆に恥ずかしい!劣る者のヒガミだろうか?優劣は無いと言う人もいるが、どうみても優劣を感じる。せめて、長生きして良かったと思いたい。1942年生まれの80歳。もはや末期高齢者です。世間からみれば、ほとんど厄介者だろう。ウロウロするし、メシは食うし、理屈は言うし、邪魔なだけかもね。せめて邪魔しないで居ようか?いっそ、思い切り邪魔してやろうか?ケーキを見ながら考えた。そうか、このケーキの真ん中の穴だ。この穴があるからケーキは美しいのだ。穴は無用のようで有用なのだ。つまり無であり有なのだ。なんか、禅問答のようになって来た。今日から仙人と呼んでください。
春近し。 2022年03月08日 18時20分00秒 | 日記 久しぶりの投稿です。コロナですっかり集客が止まり、落ち込んでいた気持ちを振り払う嬉しい報告です。藤枝教室の近くの瀬戸川の土手の桜が満開です。早咲きの河津桜のようですが、濃い目のピンク色の並木が綺麗です。風のない静かな土手は、花見に訪れた老夫婦や家族連れで賑やかです。春の到来を告げる自然の贈り物です。この後は吉野桜の白い花が咲くまで、土手は桜の散歩道になります。まだ、生徒さんの動きは低調ですが、暖かさと共に回復を願う花の便りです。