土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

大晦日2

2021年12月31日 14時11分00秒 | 日記



スーパーに行こうと表に出てみたら、白いものがチラホラと。風花だ。
強い西風に乗って飛んで来たのであろう、小さな粉雪だ。
雪のほとんど降らない静岡では、こんな雪のカスでも珍重される。この冬最初の現象だ。出かける気がなくなってので、新春の迎え花ちゃん咲き始めた曙にした。
蕾がかなり有るので、部屋の暖かさで咲いてくれそうだ。
椿は日本固有の花。宮中では、新年最初に活ける花だと言う。
ちなみに、中国でいう椿は、日本でいう山茶花らしい。
世界的に人気があり、複製されて新種は
3,000種に及ぶとか。伊豆大島の藪椿が原に近いと言う。濃緑で肉厚の葉は艶があり、艶葉樹がツバキの語源とか。
咲いた花がそのままポトリと落ちるところから、首が落ちる風で嫌う人も居るが、逆に潔いと桜と並び日本人に愛されている花である。


大晦日

2021年12月31日 12時47分00秒 | 日記



昨日は台風のような強風で、雨樋は飛ぶし大変でした。今日も風が強いです。
今年最後の燃えるゴミを出して気持ちはスッキリ。優香な大晦日を過ごしています。庭の曙が、咲き競っていますが、冷たい風に震えているようです。
侘び助混じりのピンクの可憐な花は、あの人のようで愛しいです。
誰かって?
それは内緒です。
老人の秘めた恋は、繊細で臆病なものです。
明日は元旦。新しい一年が始まります。
初詣に行く気力も無いし、寝正月も良いものかも。タヌキ寝入りは得意ですから。
せめて梅の花くらいは欲しいので、これから花屋さんに行って来ます。残り梅でもあれば嬉しいです。
生活用品、食材は、二日にはスーパーも開店しているので、慌てず騒がずです。
「果報は寝て待て」
昔の人は良く言ったものです。
「タヌキは寝て待つ」
木の葉の術の極意です。





年末ご褒美?

2021年12月30日 19時54分00秒 | 日記



今日は風が強くいろんな物が飛んで、後片付けが大変でした。
疲れた身体を引きずりながら、スーパーへ。
余裕がないから余計な物は買わないように注意しながら買い物をする。
そんな中で危険なものが目に止まる。
でも、これを買うと正月飾りが買えない。
お正月飾りが無くてもお正月は来る!
という事で買ったのが、
写真の鰻の蒲焼き弁当。

思えば今年最初で最後の鰻である。
いろいろあった今年の、
自分へのご褒美。
❣️と割り切った。
もちろんスーパーのお弁当だから安い。
鰻は中国産だが、
今はそんな事は言っていられない。
箸を入れる。
ほど良い柔らかさだ。
口に運ぶ。
上手い❣️良い味だ。
鰻はどこ産と言うより、焼き方とタレだ。
と実感。一気に完食‼︎

明日は大晦日。
もうジタバタすることはない。
亡妻の墓の掃除にでも行くか。
久しぶりに満足な年の瀬の夕食でした。



年の瀬

2021年12月30日 11時59分00秒 | 日記



今年も残り二日、仕事も納め家の内外の掃除に追われる。
庭で咲き始めた茶花が、強風に翻弄されて黒く傷ついていた。
一枝を切って仏さまに供えた。

何も予定のない一日が、静かに過ぎて行く。
思えば、コロナに翻弄された一年だった。
傷ついた椿の花に己れを重ねる。

バタバタしながらも、
時は移り、日は過ぎてゆく。
そして、花は咲き枯れてゆく。
結論は、
なるようにしかならない。
そして、なるようになる。
である。








今年最後の仕事

2021年12月29日 10時45分00秒 | 日記



写真は今年の最後の仕事です。
生徒さんが持って来た丸い玉。
これは愛知県の花火の産地で売られているお菓子の容器。捨てるのももったいないので何かならないか?と相談を受けて考えました。
中に鈴を入れ吊り飾りと転がして遊ぶおもちゃにすることにしました。
ところがこの丸い玉、貼り難い事はんぱでは無い。手は滑りシワは出るしで悪戦苦闘
しました。簡単には行かず、完成は来年になりましたが、なかなか面白い作業でした。



津軽三味線どう民謡の夕べ

2021年12月26日 18時52分00秒 | 日記





久しぶりの津軽三味線と民謡に浸って来ました。
二年ぶりでしようか、
友人(失礼)の福居ハ大師匠と八大豆の皆さんの元気な技と美声に酔いしれて来ました。
会場は焼津のイオン近くの松の木農園さん。邸内の趣きのある和室の部屋に舞台を
作り、コロナの影響で久しぶりと言いながら、そのバチさばきとノドは円熟味を増していました。
背景には、小生の稚拙な書も飾られて、面映い心地でした。
帰路、ぐっと冷え込みのです増した風の中、来年からのこころ庵での再演も、なんとか実現したいと密かに決意を固めた夜でした。
力をいただきました。感謝です。


クリスマス

2021年12月25日 22時43分00秒 | 日記



昨夜の雨も上がり、爽やかな日差しが暖かい気持ちの良い朝です。
今日は本当に多忙でした。生徒さんのバッグの仕上げでも、底鋲や持ち手、それを止める皮バンドやカシメ鋲などが予想外に不足、更に大切な知人の訃報まで飛び込んで来ました。いろいろなアクシデントが重なって、正に七転八倒の一日でした。
クリスマスの華やかな賑わいを横目に見ながら、貧乏ヒマ無しの見本のような一日でした。

明日は焼津教室の初日ですが、予約が無いので午前中に寺島教室の片付けをします。午後は友人の津軽三味線のコンサートに行ってきます。そのあと友人と夕食。ささやかな癒しのひとときになりそうです。
したがって焼津教室初日はお休みです。
27日は、午前中二人の予約が入っています。





椿が咲きました。

2021年12月24日 18時58分00秒 | 日記





今朝、庭の椿が開花しました。
上は茶花と言う名前でした。
中は曙と言う名前で、例年一番早く咲きます。蕾がいっぱい膨らんでいるので、もうすぐ賑やかな姿が見られそうです。
何か良いことがありそうな予感がします。
嬉しい春は近いです。
今日に予定していた用事が、明日に変更になりました。
明日の寺島教室最終日はお休みします。
26日午前中は焼津教室の予約が無いので、寺島教室の片付けに行きます。


悪魔の降臨か?

2021年12月21日 17時30分00秒 | 日記



写真は我が家のコタツです。
25年ぶりにコタツを入れました。
小さな1人用です。
布団は前に使っていた120cm用なので、
バランスは悪いです。
コタツは、人をずぼら(横着者)にする悪魔の家具ですので、ひとにゆずり以後はあえて使わないようにしていました。
入れてみると、やっぱり快適で日本の冬には欠かせない風物詩です。
昨夜は、結局コタツで寝てしまいました。
コタツムリの復活になりました。
正に悪魔の降臨です。