土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

カラス~なぜ鳴くの~?

2009年11月25日 23時04分14秒 | 日記
写真はある日の我が家のまわりの夕景。

電線いっぱいに集まったカラスの群団だ。
その光景は、ヒッチコックの映画のシーンのようでもあり、
よく見れば、五線譜の音符のようでもある。
「カラス~なぜ鳴くの~、カラスは山に~・・・」
懐かしい童謡が思い浮かぶ光景だ。

このカラス達。近くの海岸の松林がねぐらで、
夕方、我が家の裏にある水産加工工場から出る、
カツオの粗(アラ)を求めて集まってくる。
粗を満載したトラックが通る時間がわかるのか、
交差点の電線にズラリとならんで待つことしばし、
トラックが赤信号で止まるや否や、
荷台はカラスで真っ黒になる。
いやはや、実に頭が良い。

ちょっと増えすぎて、どこでも問題になっているようだ。
いっそ食用にならないか・・・と、
石原都知事の号令で試食してみたようだが、
イメージが悪いのか美味くなかったらしい。

「カラス~なぜ鳴くの~、カラスの勝手でしょ!」
懐かしいドリフターズのギャグを思い出した・・・。

おだやかな日曜日

2009年11月22日 22時56分52秒 | 日記
昨日のあわただしさと違って静かな日曜日。
薄曇りながらあんがい暖かい。

午前中は家中の掃除に追われる。
ゴミ袋4つの燃えるゴミと古新聞7束。
プラゴミも段ボールも沢山出た。おかげで、
家の中の風通しが少し良くなった感じ。

午後は、島田市の「庭夢」さんでの教室。
あいかわらずオシャレな庭夢さんの店内。
クリスマス商品も顔を見せはじめてグッと華やかに。
家族連れの来客も多く、にぎやかなざわめきが心地よい。

そんな中で、お正月に役立つように制作中の作品。
今日は文字描きに挑戦!のつもりだったのに、
肝心の和紙を忘れるオソマツな土タヌキ。

あわてて取りに戻るなどですっかりタイムロス。
お詫びにクッキーの差し入れでお茶を濁す。
なんとか来月には完成!というところまで進んで、
お茶とクッキーで談笑しながら今日の講座を終了。

明日は、市内の喫茶店「童」さんでの教室日。
また、にぎやかな一日になりそうで・・・。










元気鍋?

2009年11月21日 20時50分06秒 | 日記
ちょっとタヌキ寝入りのつもりがすっかり熟睡。
そんな感じの一週間でした。

更新もすっぽかしで、
「元気ですか?」というメールまでいただく始末。

実は、兄弟が経営する信号機屋さんのお手伝いに追われていた
という次第。
毎年、年末が近くなると、事故の復旧や改修工事が続発。
12月も中旬からは道路の使用にも制限が出るため、
ぐっと工事の期間がせまくなって、アタフタとなるという訳。

信号機を壊すと、修理代は少なくとも500万位にはなるらしい。
特に四角な制御機箱のついた柱を壊したりすると、
1000万以上の弁償になるというから皆さんご注意を。

今日は、久しぶりの自宅での教室日。
思わぬ生徒さんも顔を見せてくれて予想外のにぎわいになり、
アトリエと母屋の二か所で開講。
進行具合を見ながら、いったりきたりの忙しさでした。

ちょっと疲れが溜まった感じなので、
今夜は元気づけに「ねぎま鍋」とシャレてみた。
づけにしたマグロと太ねぎ、豆腐だけのシンプルなもの。
先日いただいた日本酒と好きな杯でちょっと一杯も。

ほんのりとした軽い酔い加減で気持もリラックス。
明日からの教室も元気に乗り越えられそう。

さて、いよいよ年末から新年にかけての、
一か月のロングランの展示会が迫って来ました。
本格的な「木の葉の術」の出番が始まります。








雨の一日

2009年11月12日 06時03分07秒 | 日記
昨日はひさしぶりの豪雨。
おかげでほとんど家にカンズメ。

午前中は部屋のそうじに追われ、
午後になって、やっと自分の餌の買い出しに。
その後は、煎餅ポリポリかじりつつ、
年末の展示会のDMや年賀状の構想を練る。

そんな中で、喪中による年賀辞退のハガキが届く。
年末の近いことを感じさせられるが、
今年はなんとなくその数が多いような気がする。
心中にて不義理を詫びつつご冥福を祈る。

そういえば、亡妻の喪中通知では面白いことがあった。

通常のハガキではつまらないと考えた土タヌキ。
グレイと淡いピンクの、鳥が舞うようなデザインのカードを作り、
粋がって封書に入れて送ったところ、
通常の展示会の通知と勘違いされた方も多く、
叱られたり、さすがと褒められたり。

いまでは、楽しい思い出のひとつになっている。

そのうち、クリスマスカードみたいに派手な、
土タヌキの喪中通知が届くかも・・・・よ!

さて、一転快晴の今日は清水の教室日。
元気なお姉さま達にもまれつつ、
元気を分けていただきに行ってきま~す!














タンタンタヌキの・・・

2009年11月10日 21時24分55秒 | 日記
ごらんください。
かわいいタヌキちゃんでしょ?

実はこれ、こころ庵のオーナーのチョビさんが、
アルパカの羊毛で作ってくれたもの。

本当はカビバラだったらしいけど、
ちょっと形がタヌキっぽかったので、
しっぽをつけて変身させてもらいました。

体長は約8センチ、カビバラに化けたつもりの土タヌキです。



こころ庵最終日

2009年11月09日 23時15分44秒 | 日記
あたたかい月曜日。
こころ庵の展示会も最終日に。

体験の予約も無く、平日でもあるので、
来客は少ないと予想して、さっそく
預かっていた生徒さんの作品の仕上げにいそしむ。

オープン早々にやってきたのは、
英字新聞で大きなバッグを作ったSさん。
その出来栄えにおもわず歓声も。
お手伝い出来たこちらも笑顔に。

お礼にといただいた手作りのいちじくのシャーベット、
そのやさしい美味しさに、さらに笑顔が崩れる!

つづいて、Kさんのバッグの仕上げをと思ったら、
大事な忘れものに気がついて、自宅まで急行!
1時までになんとか戻ってきたら、体験希望のお客様が。
さらに、藤枝市の観光協会の美人さんが見えたりして、
急にバタバタ忙しくなり、お昼もおあずけ。

なんとか体験を終えて、笑顔の生徒さんを見送り、
Kさんにバッグをお渡しした時はすでに4時。

遅い昼食のおにぎりをほうばりながら、
ホッとしているところへ、
ぱらぽんさん、銘仙コレクターのS氏が顔を見せてくれて、
なごやかな歓談のうちにフィナーレに。

おかげさまで、天候もおだやかで、
楽しく過ごせた4日間でした。

チョビさん、皆さん、ありがとうございました!




こころ庵三日目

2009年11月08日 23時53分51秒 | 日記
行楽日和の日曜日。

オーナーのチョビさんが、銘仙の着物でお出迎え。
思わず目尻が下がる土タヌキ。

あちこちでイベントが開かれていて、来客数はいまいち。
その分、ゆっくりな一日となる。

毎回、教室に参加してくれる常連さんが、
今回は椿のバッグが欲しいということで参加。
午前中は下張りで一生懸命がんばる。

午後は、まだ下張りが乾いていないのでちょっと苦戦するも、
自分で描いた椿の絵を添付。
残りは柿渋塗りというところまで完成。

夕刻、先日の生徒さんが来館、
それぞれの作品の品評で盛り上がる。

明日は、早いものでいよいよ最終日。
平日ということで、さらにゆっくり楽しめそう。






こころ庵二日目

2009年11月07日 19時00分20秒 | 日記
あたたかい土曜日。気分も快晴。

今日は体験の予約も入っていないので、
オープンぎりぎりの会場入り。

この陽気では、他の行楽にとられて、
来客の数は伸びないかもと心配していたが、
あんがい切れずに来ていただいた。

来客はほとんど中年の女性。
一閑張りと銘仙着物の秋らしい取り合わせを、
ゆったりしたペースで楽しんでいく。
昨日の生徒さんの作品の修正や仕上げをしつつの、
お客さんとの会話も楽しい。

おかげで生徒さんの作品もほとんど完成に。
期間中に取りにこられるので、そのときの笑顔が楽しみだ。

明日は、常連の生徒さんが来てくれるようで、
また、楽しい一日になるといいな。






こころ庵初日

2009年11月06日 21時30分12秒 | 日記
あたたかい好日。

こころ庵での展示会と教室の初日。
うきうきとした気分で会場に向かう。

午前中の体験予約は二名。
ゆっくりしたペースで出来そう。

前回経験の生徒さんは、大きなバッグに挑戦。
掛川市からの初めての生徒さんは、ミニかごに挑戦。
それぞれが、思い思いに制作にいそしむ。

午後は、こころ庵では常連の生徒さんも交えて、
和気あいあいのなごやかムード。
ベテランさんらしく、数点の作品を手際良く仕上げてゆく。

明日は、まだ体験の予約もなくゆっくり出来そう。

今日の生徒さんの作品の仕上げを手伝いつつ、
お客さまとの会話を楽しむゆとりも出来そうだ。






明日からは・・・

2009年11月05日 06時44分28秒 | 日記
庭夢さんでの展示会も無事終了。
風邪のため、満足に会場に顔も出せず失礼しましたが、
大勢のお客様に見ていただき、感謝しております。

さて、明日6日からは、
藤枝市寺島の「こころ庵」での展示会です。
4日間だけの短い日程ですが、
おなじみの銘仙の着物とのコラボで、
秋らしい雰囲気をお楽しみいただきます。

今回も、体験教室を開催いたします。
毎回参加していただいている方もおられて、
再会が楽しみです。