好天気つづきでありがたい日々。
土曜日の教室、それも午前中が盛況だ。
そのことは嬉しいのだが、工房のスペースや、
バラバラな作業の生徒さんへの対応を考えると、
6名位までが限界だ。
さらに、今回は新しい生徒さんも来る。
はてさて、いかがに・・・と思ったが、
急にお休みする生徒さんがあって無用な心配に。
おかげで、老若男女が入り乱れての楽しい教室に。
新しい生徒さんは、なんと富士宮市から。
絵手紙の先生をしておられるという男性だが、
昨年の蒲原の展示会のときにお会いしていた方。
なんとか時間がとれるようになったらしい。
最近、絵手紙の教室で一閑張りとの融合が多いらしい。
たしかに、文字や絵柄を入れることを考えると、
かなり近いものがあるかも知れない。
いずれにせよ、ものづくりの多様性が広がるのは良いこと。
そこからまた、新しい発想が生まれてくるかも知れない。
今日は「母の日」だそうな。
日本中に、幸せなお母さんの笑顔があふれていることだろう!
せめてもと、仏壇の亡妻の写真に、
子供たちに変わってカーネーションを飾ってみた。
写真の顔に、ちょっと笑みがこぼれたような気がしたのは、
気のせいだろうが・・・。
土曜日の教室、それも午前中が盛況だ。
そのことは嬉しいのだが、工房のスペースや、
バラバラな作業の生徒さんへの対応を考えると、
6名位までが限界だ。
さらに、今回は新しい生徒さんも来る。
はてさて、いかがに・・・と思ったが、
急にお休みする生徒さんがあって無用な心配に。
おかげで、老若男女が入り乱れての楽しい教室に。
新しい生徒さんは、なんと富士宮市から。
絵手紙の先生をしておられるという男性だが、
昨年の蒲原の展示会のときにお会いしていた方。
なんとか時間がとれるようになったらしい。
最近、絵手紙の教室で一閑張りとの融合が多いらしい。
たしかに、文字や絵柄を入れることを考えると、
かなり近いものがあるかも知れない。
いずれにせよ、ものづくりの多様性が広がるのは良いこと。
そこからまた、新しい発想が生まれてくるかも知れない。
今日は「母の日」だそうな。
日本中に、幸せなお母さんの笑顔があふれていることだろう!
せめてもと、仏壇の亡妻の写真に、
子供たちに変わってカーネーションを飾ってみた。
写真の顔に、ちょっと笑みがこぼれたような気がしたのは、
気のせいだろうが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます