土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

岡部教室無事終了!

2018年01月12日 18時08分07秒 | 日記

寒い一日。
日中もかなり寒かったですね。
さすがに今日の参加は4人だけ。
ちょっと寂しい教室になりましたが、
熱心な生徒さんに助けられました。

体調はかなり回復してきました。
今夜も寒そうなので、早めに寝ます。
明日の焼津教室は開催です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2018年01月12日 08時17分04秒 | 日記


氷点下の朝です。
水鉢が氷結しています。
昨日からちょっと変です。
メニエールが始まったようです。
時々周囲が回ります。
こんなときはジッと我慢です。
寒さのせいではないと思うけど、
仕事がはかどらないのも
物忘れが多いのも
あの人と会えないのも
なんでも寒さのせいにすると我慢出来ます。
身勝手な土タヌキです。
はーるよ来い!
はーやく来い!
そんな唄が歌いたい朝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つもり初釜?

2018年01月09日 19時24分00秒 | 日記


風の強い一日。今朝は寝坊して、生徒さんからの電話で起こされる不手際でした。
一日を終えてホッとするひとときの侘びしさを埋めるように、今年初のお抹茶を点ててみた。
茶菓子が無かったので生徒さんから頂いた甘い栗きんとんを茶菓子に見立てた初釜のつもり。
爽やかな苦味が美味しい。大人の遊びの感じが楽しい。

ふっと…こころ庵でのなんちゃって茶会が懐かしく思い出される…またいつか一煎楽座も開いてみたいなー。ちょっとやる気が起きた良い一夜になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初仕事

2018年01月08日 16時32分35秒 | 日記


世間では、今日は成人の日とか。10日が身についた昭和人にはどうもピンときませんが、さらにあいにくの雨模様です。
画像はそんな中を出かけて来てくれた生徒さんの今日の初仕事。手慣れた段どりであっという間に仕上げて行きました。
今年も元気に励むようで、こちらも元気をもらい、さい先の良いスタートになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初作業

2018年01月06日 14時47分30秒 | 日記
新年も6日目。今日から教室も再開ですが、さすがにまだ予約は入りません。ちょっと肩慣らしにと、展示会用のバッグを作ってみました。


陽だまりの中で赤い椿が咲いてくれました。近日中に柏屋さんの売店に並びます。
来週は焼津教室です。12日(金)は岡部教室になります。寺島教室は14日〜20日になります。
仕上げ待ちの生徒さんの作品が、てんこ盛りです。
まだ正月ボケが抜けませんが、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月二日目

2018年01月02日 12時22分04秒 | 日記

お正月も二日目。昨夜の強風がウソのような穏やかな好日です。
陽だまりでダルメシアン親子?も日向ぼっこを楽しんでいます。
年の瀬の小晦日には長男が美女友を連れて来てくれて一緒に食事。元旦の朝は初日の出詣帰りの次男一家が来てくれて孫達の顔も見れたし、夜には実弟宅で新年会がありおせちと銘酒をご馳走になり、まさに至れり尽くせりのお正月になりました。
さすがにちょっともたれ気味の今朝は粥で軽い朝食。タクアンの漬け物がなによりも嬉しい朝でした。(笑)
三が日は何もしないと決めているので、今日もテレビと年賀状の宛名書きに追われる一日になりそうです。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうこざいます。

2018年01月01日 00時00分10秒 | 日記

昨夜は体調を崩して皆さんにご迷惑をかけてしまいました。今年は無理をしないでゆっくり励もうと思います。今年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする