〇ジムの臨時時間表で、めぐみ先生が代行と聞いて、
ヨガに行く。少し厳しく少しやさしく。
片足を上げて1本の木になるポーズは集中心が足りないのか出来ない。
けれど気持よく運動が出来た。
〇ピーコックでうなぎ買ったのに食べなかった。明日にしょうなんてのん気です。
クロアチアへ旅したKさんご夫婦、クロアチアのサワーチエリージャムを頂いた。
酸い味が少しあって美味しい!クロアチア旅行!羨ましい!です。
うなぎ980円
〇座布団カバーが痛んで来たので久しぶりミシンで縫う。他、袋作りや小物作りをする。ミシンで何かを作る事は好き。2、3年前は孫の衣服いろいろよく縫った。あのネルギーが懐かしい。またそんな気になるかしら?
6年掛けて取った立体文化式師範免許(30歳代に)さほど使わなかったけれど…
良かったと思う。
〇神戸新聞文芸欄の詩作品の中に/詩を書きたいと思ううちに、八十六歳になってしまった。/という詩の
断片があった。詩人、まど・みちおさんは
100歳でまだ詩を
書いてられる。幾つになろうとも
書きたいという気持が何より大事だ
と学ぶ思いがする。