◯季節の変わり目は天候が不順ですね。雨と風と寒さが舞い戻ってきました。PCのレッスン日だから出かけました。
powerpoint2016/2013 内容は細やかで新鮮です。あの手この手の総集編で楽しいけれど油断できません。
出来上がると嬉しいけれど…指導なしで出来ない気分。パソコンの世界は際限なく広く深いです。
◯神戸新聞文芸 詩の部門、特選に詩の友、の作品が出ていました。拍手!アップさせて頂きました。
「希望」 芝本政宜 作
枝に新芽が出ると
それは希望と
名づけるにふさわしい
その下を
ピカピカの一年生が
ランドセルを
鳴らして通る
二つの希望が
交じり合う
五月になると
一年生の肩に
ラレンドセルがなじみ
青々と葉を広げる木の下を
ランドセルが走っていく
希望は
成長する
・先生の評 「希望」は、新芽から青葉への木の変化に、一年生の成長の姿を重ねて、終わりの四行の
秀逸な詩句へと高まっていく構成が見事。
・私 なるほど…先生の言葉がいい勉強になります。芝本さん拍手です。
他の作品好きなのが沢山ありました。その内、アップすることに。
◯今日も ままごと で3人でお昼を食べました。新しい春の草原の飾りがさりげなく…竹の子のおかず美味しいでした。
絵画きさんがおられる?らしいです。油絵が沢山、飾られてるのもあります。抽象画 風景画 いろいろです。
◯雨降るし寒いし、大丸に寄りましたがお客さん少ないでした。
娘から岡山にいる息子が高熱で~~相談の電話…。本人は学校に行ってると。
休むのが嫌いなタイプなので…いろいろ話する。心配な夕暮れ…。
本屋大賞の表が出ていました。参考になりそうです。