お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

この世には「偉大なる何か」が存在する

2025-01-09 04:00:49 | 日記
この世には「偉大なる何か」が存在する

「自分はなぜ生まれたのか?」
あらゆる「始まり」をきちんと説明しようとすると、必ず最後には「わからない」という状態になる。
自分が生まれたのは、親のおかげです。
親が生まれたのは、ご先祖様のおかげです。
ご先祖様が生まれたのは、地球があるおかげです。
地球が生まれたのは、太陽系のおかげです。
太陽系が生まれたのは、銀河系があるおかげであり、銀河系が生まれたのは宇宙のおかげです。
宇宙は、138億年前に、ビッグバンによって生まれたと言われている。
では、そのビッグバンなるものを生み出したのは、何者なんだろうか。
世の中の始まりを究極まで探求すると、ここで行き詰まる。
世の中のあらゆる動植物は、遺伝子からできています。
遺伝子は「アデニン、チミン、グアニン、シトシン」という4つの塩基配列によって作られているそうだ。
では、その遺伝子なるシステムを考案したのは誰なのか。
あらゆることの始まりを突き詰めると、最後は「わからない」のである。
現実を突き詰めると、必ず最後には、説明できない現実に気づく。
説明できない状態だが「わからないが、確かに何かが存在する」。
創造主は強いて言えば「偉大なる何か」。
この世があり、自分が今ここにいることが、創造した偉大なる何かがいる証明である。
結果があるなら必ず原因がある。
偉大なる何かは、目に見えないが、存在を信じざるを得ない。
こんな非生産的(どうでもいいこと)な考えることも、たまにはいいではないか(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいときほど、しっかり寝ること

2025-01-08 03:59:56 | 日記
忙しいときほど、しっかり寝ること

忙しいときはつい睡眠時間も短くなってしまいがちです。
勉強や仕事や付き合いで夜が遅くなれば、それだけ睡眠時間が短くなる。
しかし、忙しくて疲れたときこそ、睡眠時間をきちんと摂ることに心掛けることです。
ここで睡眠時間を短くしてしまうと、それこそ悪循環に陥ってしまいます。
睡眠時間を削ると、疲れも取れず、作業効率が悪くなり、余計に忙しくなる。
更に睡眠時間が短くなり、余計に疲れが取れない悪循環になってしまいます。
寝ることを、日常生活の余った時間と甘く考えてはいけない。
寝ることそのものに価値を見出さず、一日の生活が終わった時に寝ることを考えることは間違いです。
幾らただ横になっている睡眠時間でも、生活の中ではなくてはならない大事な時間であることには変わりない。
忙しいときに睡眠を疎かにするのではなく、そんなときこそ睡眠という強い味方に手助けしてもらうことが必要です。
自分に適した睡眠時間は毎日しっかり取ることこそ忙しい時を乗り切れると僕は思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンプレックスには才能が隠されている

2025-01-07 04:56:51 | 日記
コンプレックスには才能が隠されている

「かっこいいところを見せたい」と思う気持ちより「かっこ悪いところを見られたくない」という方が強く、それが原動力になります。
人にはそれぞれ多種多様で固有のコンプレックスがあります。
人によって悩みも違うが「なりたくない」という反発の力は、大きな力を生み出します。
例えば、太っている人は「痩せたい」という気持ちが人一倍強く、力が弱い人には「強くなりたい」という気持ちが強い。
自分の持っているコンプレックスにも、大きな力を生む原動力になるということです。
劣等感があればあるほど気にしてしまい、改善したい欲求も大きくなる。
コンプレックスとは、自分の価値を下げる障害物ではなく、自分を飛躍させるバネになります。
「嫌だ!」「苦手だ!」「そうなりたくない!」。
負の感情はコンプレックスであり、また才能の芽でもあるのです。
「かっこいいところを見せたい」と思う気持ちより「かっこ悪いところを見られたくない」という方が強く、それが原動力になります。
人にはそれぞれ多種多様で固有のコンプレックスがあります。
人によって悩みも違うが「なりたくない」という反発の力は、大きな力を生み出します。
例えば、太っている人は「痩せたい」という気持ちが人一倍強く、力が弱い人には「強くなりたい」という気持ちが強い。
自分の持っているコンプレックスにも、大きな力を生む原動力になるということです。
劣等感があればあるほど気にしてしまい、改善したい欲求も大きくなる。
コンプレックスとは、自分の価値を下げる障害物ではなく、自分を飛躍させるバネになります。
「嫌だ!」「苦手だ!」「そうなりたくない!」。
負の感情はコンプレックスであり、また才能の芽でもあるのです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「書くこと」は「自分を発見すること」

2025-01-06 04:12:56 | 日記
「書くこと」は「自分を発見すること」
 
「自分って何?」なんとなく漠然とそう思う時がある。
そう考えると、ハッキリとした答えが見つからない。
僕は長い間、毎日のようにブログを書いている。
別に「自分探し」で始めた訳ではないが、その時に思い立ったことを自分なりの表現で書いてるに過ぎない。
時々、自分でも驚くほど「本当の自分」を発見したよう文章に気づくことがある。
頭の中でモヤモヤしていることを、活字にすることで、本当の自分がハッキリとした形になって見えたのかもしれない。
「書くこと」は「思い切り」であり、それが「本当の自分」の表現であります。
頭の中で考えてるだけでは、ハッキリしないこともある。
僕はブログというツールを使って活字として表現している。
書くことによってハッキリとして、モヤモヤ感がなくなった時が「本当の自分の姿」だと感じている。
文字には、不思議な力があると思う時がある。
今までなんとなく思ってたことが、文字にして書くことで、ハッキリとした形になって見えてくる。
つまり、自分の思いを文字にして、形として表現することで抽象が具体になる。
「書くこと」は「本当の自分」を発見できる可能性を秘めてると僕は実感している。
「自分って何?」なんとなく漠然とそう思う時がある。
そう考えると、ハッキリとした答えが見つからない。
僕は長い間、毎日のようにブログを書いている。
別に「自分探し」で始めた訳ではないが、その時に思い立ったことを自分なりの表現で書いてるに過ぎない。
時々、自分でも驚くほど「本当の自分」を発見したよう文章に気づくことがある。
頭の中でモヤモヤしていることを、活字にすることで、本当の自分がハッキリとした形になって見えたのかもしれない。
「書くこと」は「思い切り」であり、それが「本当の自分」の表現であります。
頭の中で考えてるだけでは、ハッキリしないこともある。
僕はブログというツールを使って活字として表現している。
書くことによってハッキリとして、モヤモヤ感がなくなった時が「本当の自分の姿」だと感じている。
文字には、不思議な力があると思う時がある。
今までなんとなく思ってたことが、文字にして書くことで、ハッキリとした形になって見えてくる。
つまり、自分の思いを文字にして、形として表現することで抽象が具体になる。
「書くこと」は「本当の自分」を発見できる可能性を秘めてると僕は実感している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見栄を張るから自分らしく生きられなくなる

2025-01-05 04:10:51 | 日記
見栄を張るから自分らしく生きられなくなる

人間には、誰にでも虚栄心という心があります。
自分を実質以上に見せようと、見えを張りたがる心のことです。
その強弱や表現方法は、人によって様々です。
特にコンプレックスが強いほど、見られたくないという心理が働き、隠そうと見栄を張ります。
見栄を張っても、よいと思っている人は自分だけで、本当は良いことなんて何一つない。
結局、お金と時間を無駄に使ってしまい、人から避けられ、ストレスを抱え込んでしまう。
見栄を張ると自分らしく生きることができなくなり、人生を踏み外してしまうことになりかねない。
弱い人間だからといって辛い人生を送るわけではない。
見栄を張った人が辛い人生を歩むことになる。
ありのままに、正直に、素直に生きることが自分なりの幸せな人生を歩むことがでると僕は思っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする