お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

孤独の時間を楽しんで生きる

2023-07-31 04:07:51 | 日記

孤独の時間を楽しんで生きる

 

京都へ来て4ヶ月が過ぎた。

京都の夏は異常な暑さとは聞いていたが、流石に猛暑日が1週間以上も続くとは驚きだ。

それでも、部屋に閉じこもっているわけにもいかず、少しずつでも適応力を鍛えようと外出をしている。

一人生活もすっかり慣れてその点では順応力は強い方なのかもしれない。

一人暮らしは当然に孤独ではあるが実感としては孤独感は殆どない。

勿論、週に何日かは外出するが、特に誰かに会うとか旅行へ行くということでもなく、京都散策を楽しんでいる。

コロナ感染症も終息したわけでもないが、今は病院以外は殆どマスクはしなくなった。

各地のお祭りやイベントも今年は完全復活されてるようで、7月は社会全体が明るくなったような気がする。

京都での一人暮らし最初は多少の不安はあったが、実際は不思議と落ち着き寂しさは全くと言っていいほど感じない。

そこには孤独感の欠片もなく、どちらかと云うと充実感さえある。

まったく社会と関わることなく生きて行くことは不可能だが、だからと言って孤独ではないとは言えない。

結局は精神的な孤独感に陥らないためにも、上手く一人の時間を楽しく生きていけれないいと思っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の少子化問題

2023-07-30 04:09:13 | 日記

日本の少子化問題


作朝は早く目が覚めたので、
久しぶりに田原総一郎の「朝まで生テレビ」を見ていた。

テーマは「少子化問題」でいつものように人の話を最後まで聞かないパターンの繰り返しで、じっくり聞く気にならない。

そこで、僕なりに「少子化問題」について考えてみた。

まずは結婚問題だが、現代の20~30代は結婚は自分の人生に於いての選択肢の一つで、恋愛=結婚とは考えてないように思う。

確かに恋愛イコールは結婚とは限らないが、かと言って結婚願望が昔より遥かに減少してるようでもない。

有名なマッチングアプリの登録数は2000万人とも言われ、これだけを見ても結婚願望は少ないとは言えない。

確かに、社会制度的や所得の問題がないとは思わないが、一度は結婚を経験してみたい的な考えがあるような気もする。

少子化問題は、自分達の子供がどうしても欲しいと思ってる若者が少ないのが僕の結論です。

何故そう思うかには様々な要因があるが、僕が考える最大の理由は、子供を作り二人で育てることに喜びを感じる前に、個人とし

の人生をどう生きたいかが優先しているような気がします。

少子化による人口減少は国家にとっては最重要問題です。

異次元の少子化対策として政府が様々な施策を講じているのも施策自体の問題はいろいろ議論はあるが、問題の重要性については

国民一人ひとりが認識しておくべきです。

因みに日本の20代の童貞率が約4割、処女率が約3割、30代の童貞率16%、処女率9%である。

30代の10人に一人は処女なんですね!

この数字を見て、皆さんはどう思うでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「縁」で繋がる人を大切にしたい

2023-07-29 04:23:04 | 日記

「縁」で繋がる人を大切にしたい

 

人間は一生の内にどれだけの人と知り合うのだろうか?

家族や親戚は当然だが大体3歳頃から始まり。

徐々に多くの人と接する機会が増えていき社会人になってからが一番多くなるだろう。

当然に人それぞれ職種や立場や環境によって人数的には大きく違うだろう。

僕の場合は数千人くらいだと思が、別に知り合った人数には大した意味はない。

その中で何かのキッカケで「縁」があり繋がりができる。

友人・知人・仲間・恋愛や結婚相手なと様々な形で繋がりができた人達がどれだけいるかが問題だ。

そう考えると、一生の内には多くの人と知り合いにはなるだろう。

しかし、そこから先必然的に「縁」があって繋がりをできる人は限られてくる。

初対面の時から、なんとなくお互いを意識し様々な関係に発展しいく人。

そして自分の人生に大きな影響を与える存在になるとしたら、正に「縁」は大切にしたいものである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謙遜」と「謙虚」の違い

2023-07-28 03:58:01 | 日記

「謙遜」と「謙虚」の違い

 

毎日のようにSNSに投稿してると多くのコメントを頂く。

挨拶的なものから内容についての意見や感想まで様々です。

それに対しての返信を考えてしまうことがある。

そこで、思い浮かんだのが「謙遜」と「謙虚」の違いです。

「謙遜」とは、意図的に自分の能力や価値などを下げて評価する行為です。

たとえば「素敵ですね」と褒められて「いやいや、とんでもないです」というやり取りです。

これは謙遜することで相手の言葉を跳ね返すことがある例えです。

控え目のつもりで言ったのに、言われた相手は意外に不快に感じる場合があります。

なぜなら「素敵ですね」は発信する側が感じた感性の言葉だからです。

したがって「いやいや」と言われると相手は自分が感じたことを否定されたという気持ちになってしまう危険性があります。

謙遜とは自分の能力や価値などを下げて評価する行為です。

謙遜することで相手の想いを受け取りませんという表現になってしまっては、コミュニケーションは上手くいくはずはない。

では、相手が自分を褒めてくれた言葉を上手に受け取り、良いコミュニケーションを取るのに必要なのは「謙虚」な姿勢です。

「謙虚」とは相手の気持ちを素直に受け入れ偉ぶったところがない、つつましい態度のことです。

先ほどと同じく「素敵ですね」と言われたら、そのまま自分を褒めてくれた相手の気持ちを受け入れ「ありがとうございます」と

いう感謝の気持ちを伝えることです。

謙虚とはそのまま気持ちを受け入れることです。

更に「嬉しいです。これからも「素敵」でいられるように、精進します」と加えるとベストでしょうね。

大切なのは、自分が感じたことを素直に伝えてくれたことに対する、感謝の気持ちを表すことです。

つまり「謙遜」と「謙虚」の違いは。

謙遜とは自分の能力や価値などを下げて評価する行為であり、謙虚とは相手の気持ちをそのまま受け入れる行為です。

自分の能力や価値などを下げるわけではありません。

謙遜と謙虚の違いは、自分の能力や価値などを下げるか、下げないかという点の違いと言えます。

たかがコメントですが、されどコメントなのですわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事とは自分を表現する手段の一つ

2023-07-27 04:09:18 | 日記

仕事とは自分を表現する手段の一つ


生きるために仕事をすることは必要だが、それほど必死になることではない。

仕事とは、お金のためにすることではなく、節度ある生活を送っていれば少ないお金で十分に生きていける。

仕事は人生の大半を占めているので、ただお金のためだけの仕事は虚し過ぎる。

仕事とは、自分を表現する手段の一つで、その対価としてお金を得てるに過ぎない。

仕事をすることで、自分を具体的に表現することが生き甲斐に繋がる。

様々な職種の人は、その特異な仕事を通して自分を表現する。

例えば、作家は文章を通して自分を表現するように。

私が今している仕事も、自分を表現するための手段で対価を得ることだけが仕事ではない。

一生懸命に仕事をすればするほど、自分を表現できる。

好きな仕事で自分を表現できれば、その時点で成功者だと私は思うのだが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする