お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

日本の現状から将来を憂う

2024-02-29 03:12:37 | 日記
日本の現状から将来を憂う

昨年の3月3日のブログで2022年の出生数が80万人を切ったことを書きました。
そして2023年は75.8万人と年々記録を更新している。
昨年の死亡者数は159万人で人口自然減は83.2万人で加速度的に減少している。
今回の結果で僕が一番注目した数字は婚姻数で48.9万組で90年ぶりに50万組を切ったことです。
出生者数と関連してるのは言うまでもない。
最近の若者は男女を問わず結婚に対する考え方は、人生の選択肢の一つに過ぎない。
そして晩婚化も進み、自ずと出生率も1.26で7年連続で前年度を下回っている。
昨年末の人口は1.24億人です。
このままの減少率で推移すると2050年には1.1億人、2070年には0.9億人となる。
現在、日本のGDPはドイツに抜かれ世界4位になった。
各産業界での人手不足が深刻化している。
政府の異次元の少子化対策も効果が表れず、女性が結婚して子供を二人以上
産み育てる環境に不安がある。
日本の平均年齢は45.9歳で世界3位です。高齢化の先進国です。
このような現状と推移を考えると、国家としての日本の先行きどうなって
しまうのだろうが?
僕たち世代は子孫の期待に応える日本の道筋をつけることはできるだろうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒエラルキーの崩壊⁉

2024-02-28 03:46:37 | 日記
ヒエラルキーの崩壊⁉
 
昨日、ある方のFBの投稿を見て、ふと思い立ったことです。
ヒエラルキーとは、ピラミッド形に上下に序列化された階層制の秩序や組織のことを言います。
現在では、軍隊や組織の官僚制的秩序をこう言うことが多い。
僕も数年前までは、企業組織でヒエラルキー形態に属して長年生きてきた。
そして、その組織の一員として、何らかの糧を得て生きてきた。
しかし、ヒエラルキーが崩壊するってことは、自分自身、生活の糧を失うってことでもある。
ヒエラルキーが良いとか悪いとか、そんなことを言いたいわけではない。
今までは、ヒエラルキーから何らかの恩恵に浴していたので、少々の不満や理不尽さは我慢できた。
しかし、その恩恵にあずかれないとなったら、ヒエラルキーに属している意味もなくなる。
ヒエラルキーの崩壊は、自らの生き方を問われることです。
つまり、ヒエラルキーから、自立して「自分はどう生きるか」このことを問われることを意味するのです。
欧米や最近のベンチャー企業の組織に、よく見られるのは、文鎮型組織形態でトップ意外は全て横並びの組織形態です。
正に、実力成果型組織形態と言えます。
この形態の長短はいろいろ議論はあるが一つの組織体制として存在していることは事実です。
ヒエラルキーの崩壊と言われる大きな要因は、官僚制的秩序の弊害と、組織構造自体が持つ不平等性にあると僕は思っているのだが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいものを諦めた時に清々しくなる

2024-02-27 04:22:35 | 日記
欲しいものを諦めた時に清々しくなる
 
人間の所有には「必要な物」と「欲しい物」の2種類があります。
必要な物とは、社会で生きて生活するために必要な物で、食べ物、服、住む場所などが代表的です。
一方「欲しい物」とは、自分の欲で手に入れたい物を言い、個人によって様々です。
一番の違いは「生きるために必要かどうか」です。
必要な物は、なければ生きていけませんが、欲しい物は、なくても生きていけます。
厳密に言えば、欲しい物は、個人の欲しだいです。
人間の幸福感は、欲しい物を手に入れることで感じる傾向があります。
より欲しい物を手に入れると、自己満足によって幸福感が得られます。
そして、もっと幸福を感じるために、欲をたくさん出して、欲しい物を求めてしまう傾向があります。
しかし、欲しい物には際限がありません。
また「欲しい」と思うのは「持っていない」という苦しみを生み出すことになります。
解決するのは簡単で、欲しいと思う物を諦めることです。
もちろん、全部ではなくても、一つでも構わない。
欲しい物を諦めた時「欲しい」という苦しみから解放され、欲しい物を手にした時と同じように、清々しい気持ちになります。
欲しい物を手に入れたいと思うことは大切ではあるが、自分の「欲しい」という気持ちと向かい合ってみることも大切です。
贅沢ではないか、自分の我儘かも、欲を出し過ぎてないか、そんな自分に気づいた時、欲しい物を諦められます。
結果、心の苦しみから解放され清々しい気持ちになるのです。
その瞬間、本当の幸せを実感すると僕は思っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世には「偉大なる何か」が存在する

2024-02-26 03:31:08 | 日記
この世には「偉大なる何か」が存在する

「自分はなぜ生まれたのか?」
あらゆる「始まり」をきちんと説明しようとすると、必ず最後には「わからない」という状態になる。
自分が生まれたのは、親のおかげです。
親が生まれたのは、ご先祖様のおかげです。
ご先祖様が生まれたのは、地球があるおかげです。
地球が生まれたのは、太陽系のおかげです。
太陽系が生まれたのは、銀河系があるおかげであり、銀河系が生まれたのは宇宙のおかげです。
宇宙は、138億年前に、ビッグバンによって生まれたと言われている。
では、そのビッグバンなるものを生み出したのは、何者なんだろうか。
世の中の始まりを究極まで探求すると、ここで行き詰まる。
世の中のあらゆる動植物は、遺伝子からできています。
遺伝子は「アデニン、チミン、グアニン、シトシン」という4つの塩基配列によって作られているそうだ。
では、その遺伝子なるシステムを考案したのは誰なのか。
あらゆることの始まりを突き詰めると、最後は「わからない」のである。
現実を突き詰めると、必ず最後には、説明できない現実に気づく。
説明できない状態だが「わからないが、確かに何かが存在する」。
創造主は強いて言えば「偉大なる何か」。
この世があり、自分が今ここにいることが、創造した偉大なる何かがいる証明である。
結果があるなら必ず原因がある。
偉大なる何かは、目に見えないが、存在を信じざるを得ない。
こんな非生産的(どうでもいいこと)な考えることも、たまにはいいではないか(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいときほど、しっかり寝ること

2024-02-25 04:18:32 | 日記
忙しいときほど、しっかり寝ること

忙しいときはつい睡眠時間も短くなってしまいがちです。
勉強や仕事や付き合いで夜が遅くなれば、それだけ睡眠時間が短くなる。
しかし、忙しくて疲れたときこそ、睡眠時間をきちんと摂ることに心掛けることです。
ここで睡眠時間を短くしてしまうと、それこそ悪循環に陥ってしまいます。
睡眠時間を削ると、疲れも取れず、作業効率が悪くなり、余計に忙しくなる。
更に睡眠時間が短くなり、余計に疲れが取れない悪循環になってしまいます。
寝ることを、日常生活の余った時間と甘く考えてはいけない。
寝ることそのものに価値を見出さず、一日の生活が終わった時に寝ることを考えることは間違いです。
幾らただ横になっている睡眠時間でも、生活の中ではなくてはならない大事な時間であることには変わりない。
忙しいときに睡眠を疎かにするのではなく、そんなときこそ睡眠という強い味方に手助けしてもらうことが必要です。
自分に適した睡眠時間は毎日しっかり取ることこそ忙しい時を乗り切れると僕は思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする