倫理観と道徳観の違いってなんだろうか?
確か、小学校で「道徳」の授業を受け、高校になって「倫理」の授業で受けた記憶がある。
しかし、その内容や違いは、殆ど覚えていない。
社会人になってから、たまに「倫理観」という言葉を聞くことはある。
だが、私自身はよく理解してないので、殆ど使っていない。
「倫理」とは「人として守り行うべき道。善悪・正邪の判断において普遍的な規準となるもの」と辞書にあ
る。
そう考えると「倫理観」は、社会的な秩序や規律に対して、人としてどう適応するかである。
つまり社会に対しての考え方のような気がする。
それに対して「道徳」は「人々が、善悪をわきまえて正しい行為をするために、守り従わねばならない規範の
総体」と辞書にある。
そう考えると「道徳観」は、人としてどう生きるかで、人間としての生きる価値観ということになる。
「道徳観」は個人に対して使い、道徳観は理想に近い考え方のように思う。
それに対し「倫理観」は社会に対して使い、考え方には法律のような広く認識されている考え方が中心のよう
だ。
私が考えるには、道徳観と倫理観の違いは「道徳観」の中心には“理想”に近い個人の考え方である。
そして「倫理観」は社会に対して使い、法律や普遍的基準を順守する個人の考え方である。
自分でもよく理解できず、どうでもいいような話である。
しかし、この年になって殆ど使うことのない言葉でも、ちょっと勉強してみる自己満足である。