人生のエレベーターもボタンを押さないと動かない
作日、図書館に行こうと思ってエレベーターに乗ったがなかなか動かない。
少ししてからボタンを押すのを忘れてたことに気づき苦笑しながらボタンを押した。
考え事をしていて、すっかりボタンを押すのを忘れたのだ。
エレベーターに乗ると反射的に階数のボタンを押すが普通で、押し忘れることは、よほどボーっとしてたか、何かに集中してたかのどちらかである。
考えてみると、人生もエレベーターのようなものだ。
ボーっとして生きていると、何処へも行くことはできない。
自分の意志を貫き、行きたいところに行くためには、まず心のボタンを押すことだ。
つまり「自分はこうしたい」という主張である。
主張することで、初めて人生というエレベーターのボタンを押して動き始めるのである。
そんなことを考えた昨日のちょっとした出来事だった。