
1 鹿追町、福原山荘(札幌ド-ムぐらい広い公園です)
紅葉を求めて道東方面へ、10月17日~19日に掛けて行って来ました、それぞれの写真に場所などを付け加えて今回の道東を3回に分けて説明していきたいと思います、1回目は穂別町・鹿追町、浦幌町です。

2・ 穂別町、国道274のドライブイン駐車場の水たまりを撮したものです

3・ 穂別町、国道274の峠の光景です(手前は葉が落ちた枯れ木のような木で背景の山が綺麗でした)

4・ 穂別町、国道274沿いの樹海温泉内の公園です

5・ 高速道路清水インタ-を出たところです、道東へ出たとたんに、虹が出迎えてくれました、(虹を際だたせるため、少しアンダ-めにしました)

6・ 鹿追町、神田美術館裏側にて

7・ 鹿追町、福原山荘、鹿追自然ランド-向かいの広い公園です

8・ ここの公園の紅葉が少し終わり掛けていたが全体の色彩が、すばらしいと思いました

9・ ここの公園の奥に行ってみると老木の根が何本有ります、ようく見ると、何か見た事が有るような形、妖怪か?奇妙な形です

10・ この木もこっけいな木です、ばんざいをしているような

11・ 鹿追町、福原山荘、おだやかで静かなる名物池です

12・ 浦幌町福山 常室川砂防ダム上流に有る池 (知られざる場所の絶景)
この場所は、No 24の9月9日、夏の風景を一度紹介していますので、見ている人は、知られざるでは、無くなりました

13・ 常室川砂防ダム上流に有る池 、池の枯れた木と背景に紅葉の色彩、ここに立って見て、感動してしまいました

14・常室川砂防ダム上流に有る池 、写真では全体の美しさが、うまく表現出来ませんが、この絶景は、見た人でないとわかりませんから、是非行って見てください。

15・ 常室川砂防ダム上流に有る池 、池の中をのぞいてみました。