
1・羊蹄山、幻想的な日の出に感動した瞬間です (ニセコ5月朝4時48分)
◎ 早起きは三文の得と言いますが、雲海は早朝でないと見られません、現地で雲海の絶景に出会った時は感動して又来て見たくなります。日が昇るにつれて雲海+霧が段々消えていきます。朝、雲海が消える前に近くを散策して違う風景に出会う楽しみがあります。

2・雲海に浮くような羊蹄山がくっきり見えました (倶知安10月朝6時47分)

3・雲海に浮く羊蹄山に日の出、比羅夫スキ-場下から (ニセコ9月朝5時41分)

4・雲海と羊蹄山初雪が見える時、倶知安広大な畑から(10月朝6時32分)

5・雲海と羊蹄山ニセコ比羅夫スキ-場下から (9月朝6時10分)

6・雲海と羊蹄山初雪が見える時、倶知安広大な畑から(10月朝7時05分)

7・日の出と雲海、羊蹄山麓、右の山は尻別岳 (ニセコ10月朝6時02分)

8・雲海と羊蹄山初雪が見える時、倶知安広大な畑から(10月朝6時45分)

9・夜明けの雲海と尻別岳 (ニセコ10月朝6時04分)

10・雲海に浮く羊蹄山、ふきのとうが出る頃 (ニセコ町昆布4月朝7時25分)

11・雲海、ニセコパノラマライン、ライダ-と見学 (9月朝6時47分)

12・雲海、ニセコ五色の高台から (4月朝7時40分)

13・雲海、ニセコ五色の高台から (7月朝6時20分)

14・雲海、ニセコ五色の高台から (4月朝7時43分)

15・雲海、ニセコ五色の高台から、激しい雲海の波 (10月朝6時24分)

16・雲海、ニセコ五色の高台から (4月朝7時48分)

17・雲海、ニセコ五色の高台から (4月朝8時10分)

18・雲海、ニセコ五色の高台から (10月朝7時00分)

19・雲海、倶知安町とニセコアンヌプリ連山 (9月朝5時09分)

20・雲海+霧 ,広大な赤井川村の畑から (10月朝6時18分)