![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/681c81145241fde9a1d410892368d4b3.jpg)
1・勇払郡安平町、鶴の湯池に咲くハスの花
◎ 2012年8月18日、19日、写友グル-プ(フォ-トピア)で 撮影に行って来ました。撮影出来た場所は、安平町鶴の湯池、苫小牧北大演習林、樽前ガロー、恵庭エコリン村 、倶知安、共和村、等です。撮影地が多かったので、3回に分けて紹介したいと思います。今回は、池・渓谷・苔の魅力を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/ecec43ee48fabab6c97be4ba65f26f0a.jpg)
2・安平町、鶴の湯向かいにある蓮池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/af57879f294a0555324e7caccbfa21eb.jpg)
3・蓮池、早朝だったのでまだ露が残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/778c87faa2a22c5966e11a83e3da67e3.jpg)
4・池全体の蓮の花が3分咲きでつぼみが多く満開まで4~5日のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/a6a7529bedf3fb4fc7ded8f78b80726e.jpg)
5・蓮池で、葉っぱの上に、見たことがない昆虫がこちらをにらんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/8df791dfbd0686e6dcd32b72a6af1371.jpg)
6・苫小牧市郊外の北大演習林の池、池に映る波紋と底に見える緑が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/42381a4a09491cb5e3dd8ae42ece8953.jpg)
7・苫小牧市郊外の北大演習林の散歩道、茸と苔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/315cee6341f8a662ca0b35aae85533b7.jpg)
8・倶知安富士見、そば屋裏の池、夏ですが、紅葉のような、色のもみじが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/1f9684f7b2bd8e58bce2b43de9b638c2.jpg)
9・そば屋裏の池、白樺の間から池に映るのも白樺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/03765ffd56e5d89b78f7bc6fb9635578.jpg)
10・そば屋裏の池、今は錆びて使われていない、元水車か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/ab8304b43d1bd87d24ca72a2b1d79e02.jpg)
11・そば屋裏の池、岸辺に泡状の苔を、池に映る太陽の反射で傑作に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/0aaa1b59fd283cd83c54c128226877b2.jpg)
12・池の奥に小さい水車が有りそこから出る波が、スダレのように映る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/e713c9fc8dcb4455c1b5777b287a64f2.jpg)
13・樽前ガロ-昨年来たときは朝霧の間から光芒が出ていたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/24aff8a8e58acff035c947af93b6a57c.jpg)
14・樽前ガロ-今回も光芒を期待して来たが残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/00fe5d3a5d911a72a661a42cf47818c3.jpg)
15・樽前ガロ-今回は切り替えて苔の魅力を探して撮る事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/47169fe4beb030e37ae0da25d442eda3.jpg)
16・樽前ガロ-崖の中腹に苔の中から植物がぶら下がるようにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/08a2c694f6c793a6f53aaabaa29283c1.jpg)
17・樽前ガロ-今度見つけたのは苔に蜘蛛の巣、朝露でまだぬれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/23d3a63cbe9e076127ed723092ea9a58.jpg)
18・樽前ガロ-苔の崖が折り重なるような所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/4057119c91bc5ac009c1f1ac3d86e53a.jpg)
19・樽前ガロ-渓谷の上流を見るとまだ少し朝霧が残っているように見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/bdf103de366899051e971e1c97bbba4e.jpg)
20・渓谷の苔を撮る、写友Sさんの勇姿、苔の色に赤シャッツがピッタリ