嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 299・立山黒部撮影ツア-後編

2017年10月30日 01時00分00秒 | 写真



1・立山黒部撮影ツア-(2017/10/03)黒部平大観峰ロ-プウエイ乗り場にて、小雨


◎ 2017年10月1日~4日、プロカメラマン横山宏さん、山本純一さんと行く(銀秋の立山撮影ツア-の後編です)「写真と場所名の記憶が間違っていたらあしからず」今回のツア-は小雨と霧で幻想的な場面がたくさん有りましたが、私は表現を出すのが下手くそですが、ツア-ほかの人たち中には、きっとビックリするような良い写真が撮れたかと思います。




2・立山黒部撮影ツア-(2017/10/03)黒部平大観峰ロ-プウエイ乗り場にて、小雨






3・立山黒部撮影ツア-(2017/10/03)ウワミズザクラの実、霧の中で






4・立山黒部撮影ツア-(2017/10/03)ウワミズザクラの実、霧の中で






5・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






6・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






7・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






8・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






9・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






10・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






11・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






12・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






13・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






14・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






15・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






16・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






17・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)弥陀ヶ原






18・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)称名滝、美女平峠天空ロ-ド、高原バスから






19・立山黒部撮影ツア-(2017/10/04)美女平峠天空ロ-ド、高原バスから






20・ブナ平の立山仙洞杉、幹回り940cm樹高21m美女平峠天空ロ-ド、高原バスから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 298・立山黒部撮影ツア-前編

2017年10月20日 01時00分00秒 | 写真



1・称名滝(350m日本一の落差を誇る滝で或る)


◎ 2017年10月1日~4日、プロカメラマン横山宏さん、山本純一さんと行く(銀秋の立山撮影ツア-)に行って来ました。天候に恵まれず、小雨と霧に覆われる日もありましたが、晴れた時は回りの山々や滝など絶景の場所が多くありました。印象に残ったのは、みくりが池と地獄谷がある周遊コ-スでした。プロカメラマン二人と添乗員の伊藤さんには大変お世話になりました。楽しい印象深いツア-でした。ブログを前編と後編を作ってみました。




2・天然記念物、称名滝の看板






3・称名滝(350m日本一の落差を誇る滝で或る)






4・称名滝(350m日本一の落差を誇る滝で或る)






5・立山町:グリ-ンビユ-立山、ホテルの窓から






6・立山町:グリ-ンビユ-立山、ホテルの窓から






7・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






8・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






9・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






10・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






11・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






12・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






13・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






14・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






15・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






16・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






17・弥陀ヶ原~室堂~ホテル立山付近で撮影






18・みくりが池、室堂~ホテル立山付近で撮影






19・地獄谷、室堂~ホテル立山付近で撮影






20・みくりが池、室堂~ホテル立山付近で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No297・雲海を求めて(その2)

2017年10月10日 01時00分00秒 | 写真



1・雲海に浮かぶ羊蹄山、倶知安の畑から (2017/09/16,5:02)


◎ 前回のブログで雲海を求めてNo295を紹介しましたが、その時羊蹄山が雲で覆われて撮影出来ず、今回9月16日に挑戦してきました。この日は雲海に羊蹄山が浮くようにくっきり見えてラッキ-でした。倶知安、ニセコを回ってそこから帰り赤井川の雲海がまだ残っているのを期待して寄りましたが8時過ぎには、すでに消えていました。赤井川のヒマワリ畑からの雲海を撮りたくなり翌朝、また赤井川村と冷水峠へ行って来ました。




2・雲海に浮かぶ羊蹄山、倶知安の畑から (2017/09/16,5:05)






3・雲海に浮かぶ羊蹄山、倶知安の畑から (2017/09/16,5:23)






4・雲海に浮かぶ羊蹄山、倶知安収穫間近の田んぼから (2017/09/16,5:44)






5・雲海と羊蹄山、ニセコ、ヒラフスキ-場、駐車場から (2017/09/16,6:10)






6・雲海に浮かぶ羊蹄山、昆布温泉付近から (2017/09/16,6:43)






7・ニセコ五色、高台からの雲海 (2017/09/16,6:49)






8・ニセコ五色、高台からの雲海 (2017/09/16,6:53)






9・ニセコ五色、高台からの雲海 (2017/09/16,6:54)






10・雲海に浮かぶ羊蹄山、ニセコ東山から (2017/09/16,7:10)






11・ニセコ町の秋の風物詩、かぼちゃ集合 (2017/09/16,7:28)






12・JRニセコ駅の周辺がかぼちゃだらけ (2017/09/16,7:31)






13・ 赤井川村冷水峠から、雲海 (2017/09/17,5:14)






14・ 赤井川村冷水峠から、雲海 (2017/09/17,5:19)






15・ 赤井川村冷水峠下からの雲海 (2017/09/17,5:32)






16・雲海の丘に咲くひまわり(赤井川村 2017/09/17,5:49)






17・雲海の丘に咲くひまわり(赤井川村 2017/09/17,5:50)






18・雲海の丘に咲くひまわり(赤井川村 2017/09/17,5:58)






19・赤井川村落合ダム湖 (2017/09/17,6:30)






20・赤井川村落合ダム湖 (2017/09/17,6:37)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする