嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 66 ・道南、春の撮影旅行(その3)

2012年06月29日 01時00分00秒 | 写真







1・松前を代表する桜、南殿(なでん)の間からのぞく松前城


◎ 道南(その3)は松前城の桜、ソメイヨシノは半分以上散っており、松前を代表する桜 、南殿(なでん)とその種類は満開でした。その後、お寺回りで、そこの風景を撮り、その後、松前藩屋敷を回り。帰りは、江差、瀬棚、寿都、岩内漁港などを撮影して帰ってきました。




2・松前城、絵はがきに出て来る定番の風景です






3・松前を代表する桜 、南殿(なでん)が、とても綺麗でした






4・松前城の裏側に有る池です






5・お寺に行く通りに南殿桜の大木と、北海道では珍しい竹林です






6・お寺の境内、ソメイヨシノが散った花びらと、椿の花びらです






7・国指定重要文化財のお寺、龍雲院の入り口です






8・お寺、龍雲院の境内からさくらの風景






9・お寺、境内の風景 ぞうの彫刻がこちらをにらんでおります






10・松前藩屋敷の入り口近くに、忍者の人形が目立つ所に






11・松前藩屋敷、通りに関所が有り、写友が代表して謝ってくれました






12・松前藩屋敷、商人家で、ロウ人形が有る前で左のおばさんが、小さい人形を売っていました






13・江差町・海陽丸、徳川幕府最強の軍艦、日本初の海底遺跡






14・江差町・瓶子岩(へいしいわ)左奥に見えるのは、海陽丸






15・江差町・瓶子岩7月の、かもめ島祭りでは30mの、しめ縄が掛けられます






16・瀬棚町のシンボル、海面にそびえる高さ30mの3本杉岩に夕日






17・寿都町弁慶岬、弁慶像ナギナタの上に太陽が輝く






18・寿都町湾に有る神社におだやかな夕日






19・岩内漁港、静かなる夕日






20・岩内漁港、静かに、沈み行く夕日


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 65 ・道南、春の撮影旅行(その2)

2012年06月22日 01時00分00秒 | 写真







1・函館、五稜郭タワ-、タワ-へ登る前に桜のすき間から1枚


◎ 道南、春の撮影旅行(その2)は 函館五稜郭タワ-見晴台、五稜郭内を一週、函館湯の川に有る熱帯植物園、その中のサル園では温泉に浸かるサルを撮影、通常では3月末でサルの温泉は終了と思っていましたが、今年は延長と言うことでラッキ-でした。それに北斗市渡島当別に有るトラピスト修道院の周辺などを撮影してきました。




2・函館、五稜郭タワ-見晴台から五稜郭の全景です






3・五稜郭タワ-見晴台から、青いシ-トは花見宴会の場所取りです






4・五稜郭タワ-見晴台から、ボ-トは小さく人はアリのように見えます






5・五稜郭タワ-見晴台、ガラスの床から下界、鯉のぼりが町を泳ぐ






6・五稜郭タワ-を遠くから、堀の池をボ-トが優雅にのんびりと






7・五稜郭タワ-を遠くから眺めた桜満開と怪しい雲の風景






8・五稜郭タワ-を遠くから眺めた桜満開と雷雲の発生






9・函館湯の川に有る熱帯植物園にて、ブ-ゲンビレア






10・『右のサルはこちらにウインクか?』   熱帯植物園内のサルの温泉






11・『こら~薄い毛を抜くな~』   熱帯植物園内のサルの温泉






12・『お~い、見えてるぞ、かくせ~』   熱帯植物園内のサルの温泉






13・『今は幸せか~、は~い』   熱帯植物園内のサルの温泉






14・『お~い、俺についてくるか?、よ~く考えてみる』   熱帯植物園内のサルの温泉






15・『あ~気持ちいい極楽、極楽』   熱帯植物園内のサルの温泉






16・『遠い夢の中へ』   北斗市上磯前浜、太平洋セメント工場の桟橋






17・『トンビがくるりと』   北斗市渡島当別、トラピスト修道院への道






18・北斗市渡島当別、トラピスト修道院への道






19・北斗市渡島当別、トラピスト修道院裏側に有る道






20・福島町の水産加工場(冷凍イカを溶かしてスルメを作る過程)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 64 ・道南、春の撮影旅行(その1)

2012年06月15日 01時00分00秒 | 写真







1・八雲町落部漁港、真っ赤な朝日にイカ付け漁船のランプ


◎ 5月6日 ~7日写友仲間と道南方面へ桜の満開をめざして撮影旅行に行って来ました。ただ残念だったのが、森町と大沼公園のソメイヨシノ が、まだつぼみだった事です。その他はほとんど満開でした。朝日・夕日・桜・お寺など撮影地が多かったので、3回に分けて展示します。




2・八雲町国縫川橋からの朝日、川にいる鳥5,6羽はアオサギ






3・八雲町落部漁港、真っ赤な朝日にイカ付け漁船のランプ






4・八雲町落部漁港、真っ赤な朝日に漁船の窓が輝く






5・八雲町落部漁港、朝日に照らされ昆布の中からホタテを選ぶ漁師






6・国道5号線から大沼へ抜ける近道の途中、遠くの山は駒ヶ岳






7・大沼、この付近は駒ヶ岳の冷気のせいか、桜はまだつぼみ






8・函館駅、朝市、おばさん、威勢の良い笑顔です






9・函館駅、朝市、生きたかにのハカリ売りに子供が興味津々






10・函館駅、朝市、写真一枚お願いしますと言ったら、応えてくれました






11・函館、五稜郭、満開の桜ソメイヨシノです






12・函館、五稜郭、石垣の塀にソメイヨシノ






13・五稜郭内広場、外国からの旅行客が貸衣装で記念撮影の場面






14・函館、五稜郭タワ- 2階の窓から、ソメイヨシノが満開






15・函館市内、護国神社境内にて、おみくじの運勢は?






16・函館市内、元町カトリック教会を見学の帰り






17・八幡坂で アイスクリーム店の客引きのお姉さんが飛んでくれた






18・函館市内、旧函館区公会堂、貸衣装で記念撮影






19・函館市内、旧函館区公会堂、貸衣装で記念撮影






20・函館市内、旧函館区公会堂、貸衣装で記念撮影


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 63 ・残雪と雲海の風景

2012年06月08日 01時00分00秒 | 写真







1・倶知安寒別、田んぼの雪解けに羊蹄山の影


◎ 2012年4月25日倶知安、ニセコはまだまだ雪に覆われて雪解けが進みません。この日は、赤井川村からメ-プル街道に入り樺立トンネル付近は霧に覆われていました。今日のニセコ方面は『雲海』が期待できるぞと思い、ニセコへまっしぐら。




2・メ-プル街道、樺立トンネル付近、雲海が沢を登って上昇中






3・メ-プル街道、樺立トンネルから倶知安側下り坂にて、上が羊蹄山






4・倶知安側下り坂にて、遠くに見える山はニセコアンヌプリ、右がイワオヌプリ






5・メ-プル街道、倶知安、雲間に見えるのは羊蹄山






6・メ-プル街道、倶知安、農家の畑に、二宮金次郎の銅像が、どうしてここに?






7・メ-プル街道、倶知安、雲間に見えるのは羊蹄山






8・倶知安、尻別川富士見橋付近、霧の間から羊蹄山






9・ニセコ昆布温泉付近からの羊蹄山






10・ニセコ昆布温泉付近からニセコモイワスキ-場、高くそびえるのはアンヌプリ






11・ニセコ五色温泉付近、雲海絶景の場所でオ-ストラリアの人がモデルに






12・ニセコ五色温泉付近、雲海絶景の場所






13・ニセコ五色温泉付近、雲海絶景の場所






14・ニセコ五色温泉付近、雲海絶景の場所






15・ニセコ五色温泉付近、雲海絶景の場所






16・ニセコ五色温泉付近、雲海絶景の場所






17・ニセコ五色温泉付近、雲海絶景の場所






18・ニセコ五色温泉付近、雲海絶景の場所






19・ニセコ五色温泉付近、雲海絶景の場所






20・ニセコ五色温泉付近、羊蹄山の頂上だけ見える場所です


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 62 ・ダムと湖、春の息吹

2012年06月01日 01時00分00秒 | 写真







1・小樽、朝里ダム、年に一度あるか無いかのダムの上、雲海の風景


◎ 小樽朝里ダム付近の冬から春にかけての風景と支笏湖で氷爆祭りが終わった後の3月28日に行って、大量の氷りが溶け始めている時の撮影と支笏湖の風景です。




2・小樽、朝里ダム全面氷結の溶け始めです






3・小樽、朝里ダム下通りの駐車場から






4・小樽、朝里ダム下通りの駐車場から夕焼け






5・小樽、朝里ダム下通りの駐車場から夕焼け






6・小樽、朝里ダム下通りの駐車場から小さな公園






7・小樽、朝里ダムの上中央付近から朝里大橋






8・小樽、朝里ダム下、朝里大橋下流、朝里川の堰堤






9・小樽、朝里ダム下、朝里大橋下流、朝里川の堰堤






10・支笏湖で氷爆祭りが終わった後、氷りが溶け始める容姿






11・支笏湖で氷爆祭りが終わった後、氷りが溶け始める容姿






12・支笏湖で氷爆祭りが終わった後、氷りが溶け始める容姿






13・支笏湖で氷爆祭りが終わった後、氷りが溶け始める容姿






14・支笏湖で氷爆祭りが終わった後、氷りが溶け始める容姿






15・支笏湖で氷爆祭りが終わった後、氷りが溶け始める容姿






16・支笏湖で氷爆祭りが終わった後、氷りが溶け始める容姿






17・支笏湖で氷爆祭りが終わった後、氷りが溶け始める容姿






18・支笏湖、観光船、桟橋の雪解け






19・支笏湖、観光船、桟橋の雪解け






20・支笏湖、桟橋の雪解けと遠くに見えるのは樽前山


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする