
1・野付半島から国後島の山がくっきり見え!しかと確認しました! (2017/03/06,12:13)
◎ 写真撮影ツア-その2は野付半島を特集します。この日は天気が良く空気も澄んでいて、野付半島から国後島、雪化粧の綺麗な山々がくっきり見えました。それに知床連山もすぐ近くに見えました。それと鹿の頭数が多いのにビックリしました。野付半島入り口付近は雌鹿だけ、奥の方は角がある雄鹿だけ、今の時期、別々に暮らして居るんですね。

2・野付半島から知床連山を望む (2017/03/06,12:16)

3・野付半島入り口付近にて、かわいい子鹿が二頭 (2017/03/06,12:26)

4・野付半島、珍しい組み合わせ、鹿と狐 (2017/03/06,12:31)

5・国後島方面を撮っていたらキツネが現れ、こちらを観察 (2017/03/06,12:47)

6・野付半島、車道を鹿がトドワラ方面へ悠々と歩いて行く (2017/03/06,13:00)

7・野付半島、子鹿たちが決闘の練習? (2017/03/06,13:22)

8・野付半島、海辺でくつろぐエゾシカの群れ (2017/03/06,13:33)

9・野付半島、海辺で日光浴を楽しむ三頭のエゾシカ (2017/03/06,13:35)

10・雪の上に漁具の赤い浮き球、そこをシカの群れが行く (2017/03/06,13:39)

11・野付半島、夕焼け時エゾシカの群れを逆光で撮る (2017/03/06,15:13)

12・野付半島、夕焼け時エゾシカの群れを逆光で撮る (2017/03/06,15:21)

13・野付半島、トドワラ近くの丘に鹿が一頭だけ現る (2017/03/06,15:36)

14・野付半島、雪の上に夕焼けが照らされる (2017/03/06,16:00)

15・野付半島、雪の上に夕焼けが照らされる (2017/03/06,16:01)

16・野付半島、雪の上に夕焼けが照らされる (2017/03/06,16:02)

17・野付半島、赤く染まる夕焼け空に向かってシカの群れが行く (2017/03/06,16:30)

18・野付半島、赤く染まる夕焼け空に向かってシカの群れが行く (2017/03/06,16:33)

19・野付半島の帰り道、夕日とエゾシカがバイバイしてくれる (2017/03/06,16:44)

20・野付半島の帰り道、夕日とエゾシカがバイバイしてくれる (2017/03/06,16:46)