嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 100 ・芸術の森を散策

2013年02月22日 01時00分00秒 | 写真





1・悩ましい立像を見て、うらやましそうに見つめる、ブロンズ像作、グスタフ・ヴィーゲラン


◎ 札幌芸術の森、野外美術館。7.5ヘクタールの敷地には、日本を中心とした現代を代表する彫刻家の作品や、ノルウェーの彫刻家グスタフ・ヴィーゲランの作品、札幌の姉妹都市からの寄贈など、64作家73点の作品が敷地内に展示されています。ここへ3年前に道写協小樽支部モデル撮影会で。2年前には写友仲間で撮影散策に訪れています。その時に撮した写真を見ながら、思い出して順に簡単な説明を付け加えておきます。




2・作家名、福田繁雄 1990年ポリエステル《椅子になって休もう》






3・作家名、グスタフ・ヴィーゲラン、ブロンズ像《母と子》モデルさんと。《この作品は撮影会コンテストで最高賞の推薦に選ばれる》






4・作家名、朝倉響子 1983年、ブロンズ像とモデルさん、モノクロ






5・作家名、福田繁雄 1990年ポリエステル《椅子になって休もう》






6・作家名、朝倉響子 1983年ブロンズ像《ふたり》 中間はモデルさん






7・作家名、グスタフ・ヴィーゲラン、ブロンズ像《トライアングル》






8・作家名、朝倉響子 1983年ブロンズ像《ふたり》






9・作家名、福田繁雄 1990年ポリエステル《椅子になって休もう》






10・盗み撮りされる危険な場所!!(鏡張りの特殊なテント)






11・作家名、山内 壮夫 《浮遊》ブロンズ像の穴から見た紅葉






12・作家名、佐藤忠良 《女》ブロンズ像が背景の紅葉を眺める






13・10月の末に初雪が、真っ白な雪の上に紅葉の葉っぱが彩る






14・思いがけない初雪で、気温が急激に下り紅葉が真っ赤に染まる






15・氷りの下にも、紅葉の葉っぱが色々踊ってる






16・芸術の森を散策する通り道の階段、この付近はまさに芸術の風景






17・奥が、作家名、宮脇 愛子 《うつろひ》手前は雪上の足跡、モノクロ






18・芸術の森、美術館内のアートホールでフラダンスのリハ-サルの時






19・アートホールでフラダンスのリハ-サル時、記念撮影の時あやかる






20・アートホールでフラダンスのリハ-サルの時、美人揃いで悩殺ポ-ズ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 99 ・野外博物館を撮る

2013年02月15日 01時00分00秒 | 写真





1・旧札幌警察署南一条巡査派出所にて


◎ 1月13日野外博物館、北海道開拓の村で写真撮影会が有り、写友仲間のフォ-トピア、メンバ-五名で撮影の勉強と運動がてら楽しんで来ました、今回はモデルを配した撮影会では有りませんでした、講師の先生二人にそれぞれに分かれてアドバイスを受け撮影会が進められました、今回は此と言う良い写真が少なかったので前回撮影会に行った時のブログに出てなかった在庫が有ったので、それと今回のと併せて20枚を展示します。




2・旧菊田家農家住宅(かやぶき屋根)しんしんと雪が降る静かな日






3・馬そりの運行は雪景色の村内を約一キロ十五分のコ-スを走ります






4・山村群、開拓小屋前にて(モノクロにして雰囲気を出してみました)






5・旧開拓使工業局庁舎の中に何があるか興味深そうに外で聞いている






6・旧信濃神社(何を祈ったの?、恋が実るように、だって)






7・旧菊田家農家住宅(かやぶき屋根)モノクロでメリハリを出してみる






8・旧本庄鉄工所裏にて、から傘でポ-ズがきまってます






9・旧小川家酪農畜舎、サイロと回りの風景がなつかしく思いました






10・旧信濃神社、この日この時間帯は天気が良く青空が見える






11・旧信濃神社、不動の姿勢でお祈り






12・旧信濃神社、この日の朝は40cm積雪、未だにやまず






13・旧藤原車橇製作所前にて、上は看板の馬そりと荷馬車の車輪






14・離れの開拓小屋にて、待ち遠しくて落ち着かない容姿、モノクロ






15・旧本庄鉄工所裏にて、バックが暗く、気に入った場所でした






16・旧開拓使工業局庁舎の中から巡査派出所がまぶしく見える






17・旧菊田家農家住宅の前で、何のひそひそ話か?






18・旧広瀬写真館前で、真剣な顔でボ-ズをとる






19・旧樋口家農家住宅、この時日差しが強くなる、モノクロ






20・開拓小屋前にて、モデルさんよりもカメラマンのかまえが抜群


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 98 ・寒波襲来で吹雪に

2013年02月08日 01時00分00秒 | 写真





1・石狩新港へ猛吹雪が襲来、外での作業は出来ない状態


◎ 1月13日この日は野外博物館、北海道開拓の村で写真撮影会が有り、参加してきました。開拓の村へ行く途中に石狩川終着の河口付近で樹氷を撮る計画でしたが、風が強いと樹氷はつきません、やむなく石狩新港へ撮影場所を変更です、行ってみたら猛吹雪です、上空は青空で朝日が薄く見えて、あまり見かけない地吹雪の風景なので、寒さを忍んで撮って来ました。開拓の村は又の機会に紹介したいと思います。




2・石狩新港入り口付近、手稲山口神社に朝日が昇る






3・石狩新港入り口付近、吹雪の中を除雪車が






4・石狩新港入り口付近、ススキが傾き風の強さがわかります






5・石狩新港、ここは地吹雪が強く、ちょっと収まって遠くが見えた時






6・石狩新港、上空は天気ですが地吹雪が強烈






7・この先西埠頭は5万トン級の大型船舶が入港できるそうです






8・一瞬吹雪がやみ、その時、朝日が異様な色彩の光を発する






9・埠頭に置いてある漁網が地吹雪にさらされて






10・キケン転落注意の看板、吹雪が強く岸壁には近づけません






11・岸壁からちょっと離れた安全な場所で漁船が待機






12・東防波堤内は流氷みたいな氷りがびっしり






13・東防波堤内で次の出漁に向けて雪投げなど漁船の手入れ






14・東防波堤内で次の出漁に向けて漁船の手入れに励む






15・東防波堤内、この氷りが溶けるまで出漁は待ちぼうけのようです






16・茨戸川から石狩放水路にかかる茜橋の下にテントが目立つ






17・茜橋の下、ワカサギ釣り、バケツに二つ釣ると張り切ってます






18・石狩放水路から茨戸川までびっしりワカサギ釣りのテントが






19・カラフルなテントが、この寒さの中50個位張られています






20・テントの中と外で釣る人、どちらもこの寒さで頑張ってます


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 97 ・羊蹄山の雪化粧

2013年02月01日 01時00分00秒 | 写真





1・喜茂別町、のっぽの一本松が有る所から羊蹄山を眺める


◎ 前回ニセコ温泉地帯に続きその後、羊蹄山を一回りしたので、羊蹄山とその付近が目に付いた所を併せて展示したいと思います、この日は天気に恵まれました、羊蹄山がくっきり見えるのは一冬に何回も無いと思います、羊蹄山周辺は豪雪地帯で毎日のように吹雪が続きます、以前に何回も撮影目前に羊蹄山が雲に覆われて断念した経験が有りますが、今回は運が良くラッキ-な一日でした。




2・ニセコ、真狩の境界線付近、高級別荘が有る羊蹄山間近の所






3・ニセコ、真狩の境界線付近






4・写友の一人が、ちょっと変わった別荘を興味深く撮っていました






5・ニセコ、真狩の境界線付近、雪が降ってシバレルとこんな形に






6・ニセコ、真狩の境界線付近、羊蹄山を一番近くから






7・ちょっと離れて農家の家を入れて見る、冬農家は冬眠状態です






8・羊蹄山をぐるり回ると、その場所ごとに山の形が変わります






9・ニセコの境界線から真狩に入った一キロくらいの牧場から






10・喜茂別町から尻別岳(1107.3m)






11・手前が尻別岳(1107.3m)奥が羊蹄山(1898m)両雄並び立つ






12・ニセコ東山、丸い建物で目に付く、中華、再来軒、今は休店






13・京極町ふきだし公園、羊蹄山のわき水で年中凍る事は有りません






14・京極町ふきだし公園、渡り鳥など水鳥が何種類も飛来します






15・喜茂別町から尻別岳、朝焼け(フイルタ-を使用)






16・喜茂別町からまっすぐの道路が羊蹄山に突き刺さるような






17・羊蹄山に向かってるこの道路が気に入って撮ってると赤い車が






18・羊蹄山は雪化粧の風景この冬道はやはり赤い車がお似合いです






19・羊蹄山への道、この写真2年前3月に撮ってます、見比べてください






20・京極町、尻別川が流れる更西橋から、ここが一番、蝦夷富士の雄大な風景


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする