嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 105 ・キノコ氷(糠平湖)

2013年03月29日 01時00分00秒 | 写真





1・キノコ氷は真冬の糠平湖で見ることの出来るフシギな造形


◎ 糠平湖には冬の風物詩として、ワカサギ釣りやタウシュベツ橋梁(きょうりょう)が有ります、今回はキノコ氷を中心に紹介します。糠平湖は発電用の人造ダム湖、厳冬期に発電のため水位が下がると、かつての森の名残である切り株が湖面の氷をのせたまま湖上に突き出る不思議なキノコ氷の現象です、初めて行って見て感動してしまいました。




2・幻の橋”タウシュベツ川橋梁、見晴台から






3・この冬の冷え込みは、記録的な低温に、氷の厚さも3倍に






4・不思議なキノコ氷の現象、氷りの女神のような






5・キノコは主に木に生えていますが、ここ北海道にはなんと氷上にキノコ






6・糠平湖の水位が下がり岩の上に残った巨大な氷り






7・青く透きとっていて、まさに自然の神秘です






8・普段あの枯木は湖の中に隠れているわけですね、真冬にニョキッと






9・キノコ氷が現れるのは、例年1月~3月上旬までです






10・湖氷を突き破った時の音が聞こえてきそうなこの迫力感






11・糠平湖の冬の名物の一つであるキノコ氷、今年は変わった造形が多いそうです






12・キノコ氷に足跡が片道、下に獣か?遠くに見えるのはワカサギ釣りテント






13・逆光で撮ると神秘的な青さ、自然が織り成す芸術です






14・写真家達は絵になるポジションへ 遠くのテントは結氷した氷の上でワカサギ釣り






15・湖には大小さまざまなキノコ氷が出現、点々と遠くまで






16・天然の氷のオブジェ 太陽に照らされて青光に輝く






17・2月の釧路湿原、細岡展望台、朝6時日が昇るちょっと前






18・釧路湿原コッタロ、この日は気温が高くケアラシと樹氷は出ませんでした






19・2月の釧路湿原コッタロの高台から






20・4年前の湿原、-21度ケアラシと樹氷、今度行く時はこのような時


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 104 ・山の水族館と層雲峡

2013年03月22日 01時00分00秒 | 写真





1・山の水族館、入り口奥に金魚が泳ぐ門柱型水槽が目に付く


◎ 道東、冬の撮影会へ2月13日に写友4名で3泊4日の日程で行って来ました、今回の撮影目標は今話題の山の水族館(北見市留辺蘂町おんね湯温泉)糠平湖の冬の名物の一つであるキノコ氷、釧路湿原のケアラシと樹氷、帯広馬場、等でした。ところが釧路湿原の朝は気温が-8度と高くケアラシと樹氷は-20度位にならないと見れません、帯広馬場は午後から開催のため時間が合わず断念、コ-スを変えながらの撮影日程になりました。撮影場所が多いため5回に分けて紹介します、1回目は山の水族館を中心に紹介します。




2・層雲峡、銀河の滝、氷りの滝になりました






3・層雲峡、銀河の滝の下を流れる川に雪の造形






4・層雲峡、銀河の滝、氷りの滝をアップにしてみる






5・層雲峡、銀河の滝の下を流れる川に雪の造形その2






6・層雲峡、銀河の滝、両側の岩肌が雪をかぶり鋭く輝いて見える






7・層雲峡、銀河の滝の崖の上をアップにするとデッカイお地蔵山






8・銀河の滝のとなりに有る流星の滝、アップにして見ると氷だけの滝に






9・今話題の山の水族館、滝つぼを見上げる水槽






10・山の水族館、最大2mにもなる日本最大の淡水魚イトウ






11・山の水族館 、滝つぼを見上げる水槽、写友の二人です






12・山の水族館、金魚が沢山いるように見える万華鏡型水槽






13・世界初の水面が氷る水槽、体長1mまで15年かかるイトウ






14・山の水族館 、滝つぼを見上げる水槽、ヤマメが輝く






15・北海道の一部でしか生息が確認されていない幻の魚イトウ





16・滝を見上げ激流に流されまいと泳ぐ力強い姿






17・金魚が泳ぐ門柱型水槽、ここで観光客のほとんどが記念撮影






18・アマゾン~北アメリカ南部に生息する熱帯魚の大型水槽






19・アロワナ(紅龍)温根湯の温泉水で健康に育っています






20・糠平湖、タウシュベツ橋梁、別名(めがね橋)次回に続く、ご期待ください。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 103 ・H24年度、フォトコンテスト賞の紹介

2013年03月15日 01時00分00秒 | 写真





1・画題、風のいたずら、北海道開拓の村写真コンテスト(推薦)


◎ 今年度も皆さんのおかげで沢山の賞を頂くことが出来ました、特に写真愛好家六名で作るフォ-トピアと言う名の写友グル-プが有り年に数回撮影ツア-に出かけます、今回入賞の写真もほとんどが、その時の写真です、良い仲間に恵まれて感謝しています。




2・画題、集光、第59回、写真道展、1部=自由の部(三席入賞)






3・画題、湿原の春、北海道野生生物写真コンテスト植物部門(優秀賞)






4・画題、光芒、道写協小樽写真コンテスト(特選)






5・画題、輝き、第59回、写真道展、3部=ネイチャ-の部(入選)






6・画題、ビックノイズ、第59回、写真道展、2部=観光、産業の部(入選)






7・画題、光線、第60回記念、写真道展、3部=ネイチャ-の部(入選)






8・画題、会話、第60回記念、写真道展、1部=自由の部(入選)






9・画題、風紋、小樽市写真市展、2部=ネイチャ-の部(入選)






10・画題、網、小樽市写真市展、1部=自由の部(入選)






11・画題、飛んでる、弟子屈フォトコンテスト(入選)






12・画題、嵐の予感、みなみ北海道観光写真コンテスト(佳作)






13・画題、水中へ産卵準備、雨竜沼観光協会写真コンテスト(佳作)






14・画題、訪問者、積丹観光フォトコンテスト(おもいで賞)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 102 ・市場に「ひょっとこ」現る

2013年03月08日 01時00分00秒 | 写真





1・小樽市手宮市場で3月2日「ひょっとこ」踊りが開催される






2・宝来ひょっとこ踊り保存会小樽支部のプログラムを提示






3・市場の中を踊りながらフリ-スペ-ス広場まで






4・売り場の人も買い物客もみんな踊りと面を見て笑顔です






5・右側の人が司会者で進行係、ユウモアの有る方です






6・市場入り口、フリ-スペ-ス広場で、向かい側に観客30名ほど






7・ふんどし姿も勇ましく、踊っている人は全員女性だそうです






8・おかめの面でこの踊り手さんは、買い物かな?






9・背が高い人が買い物している後ろを小柄な「ひょっとこ」が通る






10・大正6年に開設された手宮市場、小樽で最古参の市場です






11・宝来ひょっとこ踊り保存会小樽支部の面々






12・平成6年に建物が改装され、美しい市場になりました






13・流石演技派、まさに「ひょっとこ」の表情です






14・「ひょっとこ」がユウモアに回りの笑いが絶えません






15・市場中央付近に雛壇が設置されています、その前を踊りながら通る






16・ひょっとこ踊りでみんなの笑いをいただいて一日一善できるかな?






17・マメシボリの手ぬぐいをかぶったひょっとこ・おかめ、市場を堪能しています






18・笑いは健康のバロメーター、笑いは副作用ない最良の薬なんです






19・ユーモア溢れる仕草は観客の大きな笑いを誘う






20・市場売り場の皆さん買い物客「ひょっとこ」のスタッフの皆さんありがとう


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 101 ・札幌雪祭り

2013年03月01日 01時00分00秒 | 写真





1・大雪像 ちびまる子ちゃん


◎ 第64回さっぽろ雪まつりは2013年2月5日~11日の日程で開催されました。今年は3年ぶりに行って来ました、7日に行きましたが吹雪に見舞われ途中で退散、9日に再度挑戦です、9日の朝は雪でしたが昼頃に晴れました、大変な混雑でしたが、まあまあの撮影が出来ました。ススキノと大通り1丁目~12丁目まで往復すると距離が相当あり歩行運動になりましたが、少々疲れました。




2・ススキノ会場  すすきの氷の祭典、沖縄、首里城






3・すすきの氷の祭典「氷を見る」から「氷を楽しむ」をテーマ






4・すすきの氷の祭典、大・中の氷彫刻や氷彫刻コンクール作品など






5・大通り2丁目 氷の祭典、テレビ塔をバックに氷彫刻






6・大通り2丁目 氷の国、大氷像の前で記念撮影






7・大氷像氷の国~白き翼のプリンセス~の世界を氷像で表現






8・高さ24m、全長60m、最大斜度39°の巨大ジャンプ台でスノ-ボ-ド






9・大通り3丁目会場、フリースタイルスキー、ジャンプ大会






10・大通り4丁目 伊勢神宮の大雪像 伊勢 神話への旅






11・大通り4丁目 伊勢神宮の大雪像広場に雪がしんしんと






12・大通り4丁目 「北海道 食の広場」名物のトウキビがうまそう






13・大通り4丁目、伊勢神宮の大雪像






14・大通り4丁目 伊勢神宮の大雪像、おとぎの中のような






15・5丁目 大氷像中正紀念堂(台湾)家族連れでにぎわっています






16・市民の広場、中雪像、寅さんの故郷にスカイツリ-






17・大雪像(大理石寺院)前 大雪が降る最中に歌謡ショウ






18・7丁目広場、大雪像 タイ王国広場(大理石寺院)






19・大通り9丁目、市民の広場、101人の会が雪像作りを担当






20・大通り10丁目 UHBファミリーランド大雪像ちびまる子ちゃん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする