嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 144・美瑛、青い池の魅力

2013年12月27日 01時00分00秒 | 写真





1・青い池に太陽の日差し、そこへ綿のような雲が流れて幻想的に


◎ 11月24日に撮影、前回は十勝岳連峰を見てもらいましたが、その続きで美瑛、青い池の魅力をお楽しみください。青い池へ行く時は、前に何回も来て撮しているので同じパタ-ンかと思い良い画像は期待していませんでした、この時期は初めてだったので、何か変わった感じの風景をと思い、現地に立って湖面を覗くと太陽、雲の流れ、蓮は氷り等が有り、此だと思い集中して撮ることが出来ました。




2・美瑛青い池、駐車場から池入り口階段の歩道が整備されこの場所からは初めて撮す






3・青い池を覗いたら太陽が薄い雲の影に入ると「虹色」のような不思議な色が?






4・美瑛青い池、薄い「蓮は氷り」が張っていて枯立木と雲の流れがいい感じ






5・美瑛青い池、手前に生きた立木を入れて、縦にしてみると光の色が変わって見える






6・美瑛青い池、太陽が薄い雲に隠れて蓮は氷りが張った所と全体が見やすくなる






7・沈んだ大木、浮いた木、流れる白い雲ここに蓮は氷りが張ってると言うこと無し






8・美瑛青い池、ここは蓮は氷りがびっしり残っています、日陰になる部分です






9・美瑛青い池、ここは日差しが強い部分、青い部分が微妙に変わって来ます






10・この場所で青い池を覗いている時は、池の底に引き込まれそうな感じでした






11・美瑛青い池、蓮は氷りをきわだてるのに太陽の反射と手前の木を取り入れる






12・この日は風が無く雲の流れが良く池面へ綺麗に映り、何処を見ても絵になる






13・美瑛青い池、蓮は氷りと空と雲が重なり合って演出しているような風景






14・青い池、太陽が蓮は氷りを照らす、池に映る太陽は雪の結晶のように見える






15・太陽の光は偉大です、雲から発する色や池全体の風景を刻々と変えていきます






16・美瑛青い池、蓮は氷りが残っている時間帯に来て良かったと思っています






17・美瑛青い池、蓮は氷りのおかげで幻想的な写真を撮る事が出来たと思っています






18・美瑛青い池の脇に流れる美瑛川から撮影、十勝岳噴煙の風景です






19・美瑛白金温泉、美瑛川にかかるアーチ型の橋、ブルーリバー橋から白ヒゲの滝






20・美瑛白金温泉 白ヒゲの滝から十勝連峰、左から美瑛富士、美瑛岳、十勝岳噴煙


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 143・十勝岳連峰

2013年12月20日 01時00分00秒 | 写真





1・大雪山 美瑛富士 (1881m)雄大な風景に感動して撮った一枚です


◎ 11月24日十勝岳連峰を撮りたくなり出かける事に、この一週間の天気予報は24日だけ晴天の予報でした。朝3時小樽を出発、十勝岳温泉到着が6時45分、まだ薄暗く、撮影の準備をしていて、駐車場がほぼ満杯だったので話を聞いたら前日猛吹雪でここの奥の山、上ホロカメットク山で遭難事故が有り道警山岳遭難救助隊が早朝十数人で向かったそうです。パトカ-や新聞記者などが次から次に入ってきました。ここで30分位撮影して退散です、次の撮影場所に向かいました。画像へ順次場所などを説明していきます。




2・十勝岳温泉駐車場遭難騒ぎでごった返すその脇から撮る、まだ薄暗い夜明け7時頃






3・この画像の奥、上ホロカメットク山へ二次遭難救助隊20名程が登って行きました






4・十勝岳温泉から、この画像の左上中腹まで行って撮りたかったが雪が多く断念






5・十勝岳温泉から50m位下りた所で撮す、前方の山は上富良野岳と思います






6・十勝岳温泉から100m下峠で撮す、ここから下500m右、望岳台線は通行止め






7・上富良野から遠回りして白金温泉から望岳台へ向かう、愛隣橋から前方は美瑛富士






8・白金温泉~望岳台間「愛隣橋」付近から美瑛富士と左が石垣山と思われます






9・白金温泉~望岳台間「愛隣橋」付近から十勝岳噴煙の風景






10・かさ雲がかかった美瑛富士、上空の風が強いので雲の形が一瞬にして変わります






11・白金温泉~望岳台間「愛隣橋」付近から十勝岳噴煙の風景(モノクロ)






12・美瑛富士、望岳台手前200m位の所から、めったにお目にかかれない絶景






13・十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である、十勝岳山頂(2077m)






14・望岳台付近から左が美瑛富士 (1881m)右が 美瑛岳(2,052m)






15・望岳台付近から十勝岳噴煙(モノクロ)






16・望岳台 標高930mの展望台。十勝岳登山の拠点にもなっている






17・望岳台、十勝岳が雪化粧をしたのを目前に、雄大な山々の存在感に圧倒される






18・望岳台、眼前に十勝岳が雄大にそびえ、凄まじく噴煙の上がる所を望遠で撮る






19・大雪山のこの付近は火山列がありそれらを総称して「十勝岳連峰」と言う






20・雄大な山々の風景を望岳台駐車場上から逆光で撮ると雪がキラキラ此また良い光景


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 142・日本丸と北大のイチョウ

2013年12月13日 01時00分00秒 | 写真





1・日本丸が小樽港第三埠頭に入港、夕方逆光で撮る


◎ 日本丸は日本の航海練習船で大型練習帆船。その美しい姿から、「海の貴婦人」などと呼ばれている、日本丸II世)総トン数 、2570トン全長 、110.09 m全幅 、13.80 mメインマスト高 、45 m最大搭載人員 、190名他 、ディーゼル機関(2基)による機走可能、と記した新聞を読み8月20日に行って撮した写真です。それに後半は北大イチョウ並木の紅葉を11月2日の撮影です。




2・第三埠頭に入港した日本丸、マストの高さ45m小樽駅からも見えます






3・大型練習帆船日本丸のシンボルであり守り神、 船首像「藍青」






4・実習生100人が45mのマストへ一斉によじ登りお別れの挨拶です






5・日本丸は、8月20日(火曜)午後4時の出航、お別れの観客が大勢集まる






6・マスト上で全員帽子を振りながらタグボートに牽引され構内を出て行きます






7・帆を張る(操帆訓練)は有りませんでした、午後4時予定どうり離岸して行く






8・日本丸が第三埠頭を離岸して防波堤の外へ、寂しそうに見送る親子連れ






9・北大イチョウ並木が今一番きれいだと聞いて撮影に行く(11月2日)






10・北大イチョウ並木で観光用自転車タクシ-が無料で二台が走っていました






11・北大の建物にツタがびっしり生えて、それが見事な紅葉です






12・北大イチョウ並木、今一番の見頃です、自転車タクシ-も似合います






13・ここの通りも色彩鮮やかで、見物人が大勢訪れていました






14・北大イチョウ並木と観光用自転車タクシ-定着するか?






15・イチョウの葉、黄色いジュウタンで親子が記念撮影






16・観光用自転車タクシ-が気に入ったので、お客さんにポ-ズのおねだり






17・北大の弓道場の前を通りかかったら真剣なまなざしで練習中






18・弓道場の係員に許可を得て中で撮影、学生さんが一点の的を狙う姿






19・北大の南外通り、色彩豊で静かな通りをジョキング中をパチリ






20・北大イチョウ並木、今日一番の絵になるお子さんをモデルに


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 141・落ち葉の季節

2013年12月06日 01時00分00秒 | 写真





1・これぞ紅葉と言う真っ赤かなもみじがこの時期、未だ残っていました


◎ 2013年11月7日小樽中野植物園へ「紅葉晩秋」撮影に行って来ました。長年小樽に住んでいますが、中野植物園は初めての見学です。エゾリスがいて紅葉がきれいだとの噂を聞いてやって来ました、公園中間から上はほとんど落ち葉になっていて、下側の日陰になっている十何本かはかろうじて残っていました。園内は真っ赤な落ち葉で、赤い見事なジュ-タンになっていました、あまり見た事のない光景に園内入り口でしばらく立ち止まりました、どういう風に絵みたいな構図にするか、どこを切り取ったら表現出来るか考えました。撮影途中にエゾリスも現れました。




2・上を見上げるとこれ以上は無いような赤い紅葉が白い雲にとけ込んでいます






3・上を見上げて撮影していると突如エゾリスが現れてビックリ仰天






4・中野植物園、中間から上に昇る階段、落ち葉がフワフワの赤いジュウタンのよう






5・エゾリスと仲良くなりました、カメラを向けると動かず移動するとついてくる






6・大木なる大男が赤い傘を振り回しているように見えました?錯覚です






7・今度はエゾリスがこちらを観察している、にらめっこが5分ぐらいつづく






8・エゾリスがいる大木の下ここは日陰で目が覚めるような真っ赤な紅葉が残っている






9・こちらがエゾリスを見ぬふりをして撮影を始めるとリスも活発に動く






10・ツタの木が他の木に絡み合う所を地面から撮る






11・エゾリスが行儀良く座って、こちらが撮影している所を見学です






12・大きいツタ、ふじの木でしょうか?この付近、落ち葉が一番多く重なっています






13・真っ赤なもみじの落ち葉、その間から青い葉の若い木、目立ちました






14・このもみじの木はもうほとんど葉が落ちて、赤いジュ-タンが鮮やかです






15・上を見上げると残っている葉が鮮烈な赤色をしています






16・この木も間もなく全部散りそうです、そこの上方面は全部散っています






17・紅葉の見頃は終わりかけていますが大きいツタの木と落ち葉は印象的です






18・この時期に来て良かったと思う、綺麗な色付きの階段が見られて






19・カラフルな色彩、地面の苔、赤と黄色の落ち葉、今季の紅葉見納めになりそう






20・美しい紅葉の景色を楽しむことができて今日はラッキ-でした



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする