今年は寒いけど雪が降らなくて楽だなーと思っていたら、
2日前から結構雪が積もってしまった。
そして今日もまた、恐ろしくだるい肩というか首というか、
よくわからないその辺を我慢して仕事。
動いている時より、運転している時とか、
ジーッとしている時が一番辛いなー
寝ているときが一番楽(^^♪
毎日貼りかえていたスミルテープ
これが結構癖もので、貼っていると余計にだるい気がする
風呂に入ると楽になる。
ということは暖めた方がいいんですよね。
スミルの場合はどっちかっていうと、
すごいビリビリと効き目がいかにもありそうな感じだけど、
それが今の私にはかえって心地が悪いみたい。
もしも今が夏だったら、
ここまで酷く痛くだるくならなくていいのかなーなんて思ったりして
レンジで2,3分チンして首に巻くのがうちにはあって、
それがカイロろ首に巻いているような感じで心地いいんです。
もちろんそう熱が長持ちはしないから、
冷めたらまたレンジでチン
まだ時間はかかりそうだなー(>_<)
私はつらいとお風呂
温泉
しまいには自分を電子レンジで
あはは
そういう原理の温め機があるの。
て指や手首が痛くてかなわないときはテープを貼ってると
気がすむこともあります
体液の循環がよくなると
痛みがそれと一緒に流れさって行くような気がして
温めたり運動したりするのです
よくなるといいね
西洋医学ではこのような場合局所治療しか行いませんが
(もしくは筋肉弛緩剤などを服用)
東洋医学では経絡と言う流れにそって
患部から遠く離れた所から治療をしますしね。
ご自分の「ちょっといいかも。。。」という素直な感覚に従うのが一番ですよ。
無理せずにお大事に^^
ここは、やっぱり温泉ですよー!
そうですよね、遊工房さんは温めるのが基本ですもんね。
どうも私は血行が前から悪いと思うんですよねぇ~。
肩こりも人一倍すごいし
運動と温め
これでしばらく様子みてみまーす
その通りだと思います。
痛いからと痛いところを摩っても、全然今回はわかりません。
その経路っていうのが大切なんですねー。
今循環が滞っているような私です。
そうそう、自分でも温泉が一番効きそうな気がする。
でも行く予定が無いっす(T_T)
テープは結構効きが強烈ですよねー。
痛いくらい
刺激が少ないほうが、私もよかったかなー