goo blog サービス終了のお知らせ 

青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

ステロイドの量

2007-04-05 20:32:21 | ステロイドのこと

ステロイドの量

自分が忘れないように一応書いておきます。

内服の場合です。

ステロイドを内服する場合、その基準的な量は決まっています。

プレドニンの錠数でいくと、

体重÷5=大量

体重÷10=中等量(大量の半分)

それ以下=少量

なので体重60キロの人の大量は

60÷5=12

12錠が大量で

半分の6錠が中等量です。

プレドニンと書きましたが、私はメドロールなのですが結局は錠数の変わりはありません。

プレドニンは1錠5㎎で12錠だと60㎎

メドロールは1錠4㎎12錠だと一般的には48㎎ですが、

メドロールの方が一錠あたりのグラム数が少なくても作用は強いので、

1.25倍となり、プレドニンに換算すると60ミリグラムで同量となります。

シェーグレン症候群の私の場合、

入院するような症状の場合でも

中等量から大量のステロイドで緩和されますが、

それでも駄目な場合は

ステロイドパルス療法というものもあるそうです。

でも私はやったことがないので、

ここでは省略。m(__)m

私の場合は、

中等量で目に見えて出る副作用はほとんど出ますね。

大量になると、これが更に酷くなるような感じです。

10ミリグラムを大体境にして、

無くなる副作用は無くなりますが、

一番目立つニキビやムーンフェイスといった症状は

まだほぼそのまま残ります。

5ミリグラムを切ると、

ほとんどの副作用を改善できると聞きますが、

これもまだ私はそこまで減らないので、体験していません。

副作用の為だけに無理に減らすことはしてはいけません。

大体10㎎位までは5ミリ単位とかで減らすのですが、

副腎の機能が低下していますから、

そこから先は更に徐々に減らしていく必要があるのだそうです。

無理に停止すると、症状が悪化したりして、

そういった場合、ステロイドを再開する場合には、

元の量より多くなってしまうこともあるそうですから、

徐々に減らした方が賢明かと思います。。

私も正直な気持ちとしては直ぐにでもゼロにしたいのですが・・・

医師からはかなり警戒されているようで、

なかなか減っていきません(T_T)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。