不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Tricolore deluso

2006-06-17 23:44:00 | スポーツ

やたらに不甲斐無い。

初戦のガーナ戦も勝ったとはいえ
苦戦した試合で、常に押され気味だったし。
二戦目も精彩を欠いたイタリア代表。

街中はトレコローリで応援しているのにねぇ。
Tricolore_17062006

一戦目は友人宅の大スクリーンで観戦。
二戦目はミケランジェロ広場のマキシスケルモで観戦。

ミケランジェロ広場の大スクリーンは配置の問題で
辿り着くのが遅すぎるとこういう状況に陥ります。

Michelangelo_17062006
人ごみだけしか見えない。
これなら家のテレビで観たほうがよく見えるかも?

でもミケランジェロ広場で観戦すると
おまけについてくる夜景が素敵!
Da_michelangelo_17062006
ハーフタイム時の夜景の様子。
つまり21時半を過ぎてこの状態。
まだまだ日が長い!!

ミケランジェロ広場のふもとにある
Poggi広場のRima Rampanteでも
大スクリーンで観戦できます。
こちらのスクリーンはソニー協賛。
なのでプレイステーションのコンソールの形。
いかしている。
こちらのほうが熱狂的なファンが集まっているらしく
盛り上がり加減がかなり違っていて面白い。
Rima_rampante_17062006

引き分けだよ。しかも自殺点がらみの。
あぁぁ、という雰囲気のまま終了解散。

次はどこで観戦しようかな??

logo_albero4 banner_01


Tintura dei capelli

2006-06-17 20:52:00 | 日記・エッセイ・コラム

あんまりにも白髪が増えすぎた。

友人にも会うたびに
ちょっと何とかしたらと言われ続けて
本人もそれなりに気にはしていたので
2週間も前から「染めよう」と思って
カラーリング剤を購入していたけれど
面倒くさくてそのまま。

髪自体も2005年4月にカットしたっきり
何も手入れしていないので
毛先が痛んできて可哀相だし。
思い切って美容院に行くことにしました。

なぜ思い切るのかといえば、
あんまり上手な美容院が
フィレンツェにはない気がしているから。
私は11年前にフィレンツェのとある美容院で
不思議な髪形にされてから
髪を切るのは日本に帰った時!と決めているのです。

でも前回の帰国では時間が自由にならず
美容院にいけなかったので
ずっと放ってあった…。伸び放題の髪。

数年前までは「シニョーラ向け美容院」だった
家の近所の美容院がリニューアルオープンして
ロックでポップな若者向けのカット・スタジオになっていた。
通りがかりにそこのお姉ちゃんと話をしたら
とてもいい感じの女性だったので
そこで冒険してみることに。

まず染め色は「漆黒」。
傷んでいる毛先は昔のカラーリングの名残で
茶色くなっているのでそこも黒くするために漆黒。
そして何より白髪カバーしてもらわなくちゃいけない。
カラーリング剤の調合して髪に塗りたくられ
30分放置(雑誌くらい読ませてくれ!)。

耳やらこめかみやらも
一緒に染められてしまったけれど
カラスのように黒々とした染め上がり。

痛んだ毛先も5センチほど切ってもらって
ブローしてもらって完了。

全工程1時間半。86,00ユーロ。

思ったよりも上手だったので安心。
次からもお願いしようと思ったよ。
11年目にしてイタリアで満足のいく美容院発見。

大満足で家に帰って報告したのに
二匹はまったく無関心。

Billy_ciccino_17062006
女心のわからないやつらだ…。

logo_albero4 banner_01