やたらに不甲斐無い。
初戦のガーナ戦も勝ったとはいえ
苦戦した試合で、常に押され気味だったし。
二戦目も精彩を欠いたイタリア代表。
街中はトレコローリで応援しているのにねぇ。
一戦目は友人宅の大スクリーンで観戦。
二戦目はミケランジェロ広場のマキシスケルモで観戦。
ミケランジェロ広場の大スクリーンは配置の問題で
辿り着くのが遅すぎるとこういう状況に陥ります。
人ごみだけしか見えない。
これなら家のテレビで観たほうがよく見えるかも?
でもミケランジェロ広場で観戦すると
おまけについてくる夜景が素敵!
ハーフタイム時の夜景の様子。
つまり21時半を過ぎてこの状態。
まだまだ日が長い!!
ミケランジェロ広場のふもとにある
Poggi広場のRima Rampanteでも
大スクリーンで観戦できます。
こちらのスクリーンはソニー協賛。
なのでプレイステーションのコンソールの形。
いかしている。
こちらのほうが熱狂的なファンが集まっているらしく
盛り上がり加減がかなり違っていて面白い。
引き分けだよ。しかも自殺点がらみの。
あぁぁ、という雰囲気のまま終了解散。
次はどこで観戦しようかな??