25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

月末UP

2015年09月30日 | 日記
午後5時のチャイムが流れて(どこからだろう?学校かな?毎日のことだけど)今日も、終わりを告げる。
バタバタと忙しかったけれど、どうやら一日が無事に過ぎようとしている。

個人的にも、ひとつ区切りを付けた、9月30日だった。スッキリした気分で、新しいステップを踏み出せる。

金沢の友人が「金沢梨」を送ってくれたという。もう、何年になるだろう。我が家の秋の風物詩になっている。

金沢から北國新聞の切り抜き記事が郵便で届いた。気分良好になる判決記事だ。因果応報というべきだろう。

今年も残り3か月。来年に向けて、体調を整え、体重を減らし、やるべきことがある。わき目もふらず、がんばるべ。

すすき

2015年09月30日 | 日記
「 秋空に ススキも色づく 衣替え」....黄釈子

ススキが淡い紫色に変わって、盛んに秋風にたなびく足羽河原を、早足で歩きぬく。途中、特別な針金造りの荷車に6つものゴミ袋をぶら下げて、分別しながらゴミ拾いしているオジサンと立ち話。

いいねえ、理想的老後だ。集めたゴミを橋の下と特別な場所に集積しておいて、時々福井市の清掃車が取りに来てくれるらしい。おお、俺も今に、あんな風になるぞ、って。一石2鳥じゃないか!

散歩の終了時に、軽く整理体操をすると、身体のあちこちに筋肉や関節の「うっ!」という叫びが聞こえる。ほほほ、小人の「老化」が隠れているのだ。押しつぶして、追い出してやろう。

さあて、事務所に戻ったら、頭を洗って、今度はママチャリで、雑用をしなくっちゃ。

350Page

2015年09月30日 | ニュース
By Yahoo:[ 15c/24c/10% 1025hPa 911p67k ] 晴れ、さわやか

昨日に続いて、今日も秋晴れの一日になりそうだ。今朝は、かなり北風が冷たい。日本列島の上空で北は冷たい寒気。西は台風が崩れたあとの太平洋の湿った暖気。この間の前線は寒暖の差が大きいほど発達するという。

明日から明後日にかけて、どうなることやら。

暦はまさに、9月が終わって、10月に入るのだ。さあ、月末だ。雑用が待っている。通りを挟んで、コンビニが競合していたが、私が時折通う、ローソンが勝った。つい最近、オレンジ色のコンビニが閉鎖されて、駐車場にロープが張られている。

今の時代、どんな商売も厳しい。浮かれている奴は、必ず死ぬし、甘い連中はいつまでも、強欲の豚の餌だ。建売住宅の前に、立派なレクサスが駐車してある。おいおい、夢が人生を台無しにしているぞ!

さあ、言いたいことは全部書いたぞ。350ページ分を安物プリンターで印字していると、懸命に働くキャノンのピクサスをついつい、なでながら「おまえ、えらいなあ」って、言ってしまう。